マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

いつもの公園で(20151220)

2015-12-20 20:54:22 | 自然散策
昨日に続いて青空が広がり、風も弱まり散策日和。

プレートの裏で越冬中のテントウムシ、皆ナミテントウ?(オカピ)


いつの間にか、ロウバイも咲いていました。(オカピ)


木々の葉も落ちて、サルトリイバラの実が見易くなりました。(まい)


アジサイの葉上で、ムラサキシジミが日光浴。(まい)


枝の奥の、コゲラを写したら、♂の印(頭部の赤色)が写っていました。(まい)


未だ2か所で見られました、ハラビロカマキリ。(まい)


昼食後、いつもは少ないカメラマンが集まっていました。何?(まい)


皆さんの狙いは、オジロビタキ。動きが早く写し難いですが、可愛いです。(まい:gifアニメ)


ウシカメムシは、2か所で見られました。(オカピ)


小さな、チャイロアカサルゾウムシ。(オカピ)


ハナミズキで食事中の、シジュウカラ。実を抑えて果肉を食べています。(まい:gifアニメ)


メジロは、大きな実を丸呑みです。(まい)