4/30以来の、東京港野鳥公園を散策。
ビジョオニグモの住居(葉を丸めた)を見つけたので、円網に出て来てもらいました。(まい)
お尻側から、ビジョオニグモを。ハチマキをしたチョビひげおじさん?(オカピ)
近くに、コガタコガネグモもいました。(まい)
多かったのは、ヤマトシジミ。(オカピ)
見慣れぬカメムシの幼虫は、シロヘリクチブトカメムシ。成虫とは似ても似つかない姿。(オカピ)
水辺にたたずむ、アオサギ。(まい)
小さなテントウムシは、オーストラリア原産の、べダリアテントウ。(オカピ)
大きなアリに見えたのは、ホソヘリカメムシ幼虫。(オカピ)
小さな池に、アオモンイトトンボが一匹。(オカピ)
近くに、ツユムシも。(まい:魚露目)
久し振りに写した、アオスジアゲハ。(まい)
小さめのクダマキモドキは、ヒメクダマキモドキ。(まい)
ビジョオニグモの住居(葉を丸めた)を見つけたので、円網に出て来てもらいました。(まい)
お尻側から、ビジョオニグモを。ハチマキをしたチョビひげおじさん?(オカピ)
近くに、コガタコガネグモもいました。(まい)
多かったのは、ヤマトシジミ。(オカピ)
見慣れぬカメムシの幼虫は、シロヘリクチブトカメムシ。成虫とは似ても似つかない姿。(オカピ)
水辺にたたずむ、アオサギ。(まい)
小さなテントウムシは、オーストラリア原産の、べダリアテントウ。(オカピ)
大きなアリに見えたのは、ホソヘリカメムシ幼虫。(オカピ)
小さな池に、アオモンイトトンボが一匹。(オカピ)
近くに、ツユムシも。(まい:魚露目)
久し振りに写した、アオスジアゲハ。(まい)
小さめのクダマキモドキは、ヒメクダマキモドキ。(まい)