3連休2日目は、20170415以来の土屋の里を散策。
晴天で気温も上がり、上着を脱いでも汗ばむ程でした。
アケビの実が熟れていましたが、雨が多かったせいか色がいまいち。(まい)
コバネササキリ♀が、日光浴?(まい)
多かったのは、キタテハ。アザミやコセンダングサの花に。(オカピ)
カラの混群に遭遇しましたが、動きが速くやっと写せたエナガ。(まい)
ひっそりと産卵中の、ミルンヤンマ。20111023の観察会でも見られました。(オカピ)
久し振りの、カワラヒワ。(まい)
暖かいので、チョウも色々。ヒメアカタテハも。(オカピ)
ウバユリの実の上に、ミノウスバ♂。(オカピ)
ウラナミシジミも数か所で。(まい)
ベニシジミも、まだまだ元気。(オカピ)
アキノノゲシ、好きな花です。(オカピ)
青空と大山をバックに、いつもの石碑。(まい)
赤トンボは、ナツアカネ♂。(まい)
ツチイナゴを見つけました。このまま成虫越冬。(まい)
あちらこちらで、ヒィッヒィッヒィッ。やっと写せたジョウビタキ♂。(オカピ)
今日の目的は、花盛りのリュウノウギク。(オカピ)
(仮称)リンドウの丘では、リンドウが花盛り。春にはフデリンドウが楽しめます。(まい)
バックすっきりの、コウヤボウキ。あちらこちらで花盛り。(オカピ)
水辺に、オオアオイトトンボ♂が3匹。(まい)
もう一度、リュウノウギクを写してから帰路に。(まい)
何か変だと思いながら写していたら、デジタルテレコンがon(×2)になっていました。
明るかったので、写っていましたが反省。でも明るい時は使えそうな事が分かりました。(オカピ)
晴天で気温も上がり、上着を脱いでも汗ばむ程でした。
アケビの実が熟れていましたが、雨が多かったせいか色がいまいち。(まい)
コバネササキリ♀が、日光浴?(まい)
多かったのは、キタテハ。アザミやコセンダングサの花に。(オカピ)
カラの混群に遭遇しましたが、動きが速くやっと写せたエナガ。(まい)
ひっそりと産卵中の、ミルンヤンマ。20111023の観察会でも見られました。(オカピ)
久し振りの、カワラヒワ。(まい)
暖かいので、チョウも色々。ヒメアカタテハも。(オカピ)
ウバユリの実の上に、ミノウスバ♂。(オカピ)
ウラナミシジミも数か所で。(まい)
ベニシジミも、まだまだ元気。(オカピ)
アキノノゲシ、好きな花です。(オカピ)
青空と大山をバックに、いつもの石碑。(まい)
赤トンボは、ナツアカネ♂。(まい)
ツチイナゴを見つけました。このまま成虫越冬。(まい)
あちらこちらで、ヒィッヒィッヒィッ。やっと写せたジョウビタキ♂。(オカピ)
今日の目的は、花盛りのリュウノウギク。(オカピ)
(仮称)リンドウの丘では、リンドウが花盛り。春にはフデリンドウが楽しめます。(まい)
バックすっきりの、コウヤボウキ。あちらこちらで花盛り。(オカピ)
水辺に、オオアオイトトンボ♂が3匹。(まい)
もう一度、リュウノウギクを写してから帰路に。(まい)
何か変だと思いながら写していたら、デジタルテレコンがon(×2)になっていました。
明るかったので、写っていましたが反省。でも明るい時は使えそうな事が分かりました。(オカピ)