晴れた週末に行きたいと思っていましたが、今週末も晴れは無し。曇りの予報でしたが足柄へ。
途中で小雨がチラついたりと、傘を持っての散策です。天気の為か虫は少なめ。
途中で小雨がチラついたりと、傘を持っての散策です。天気の為か虫は少なめ。
コマツナギは咲き始め。(オカピ)
葉上にたたずむ、シロコブゾウムシ。(オカピ)
多かったのは、アカハナカミキリ。(オカピ)
樹液にクロコノマチョウ。(オカピ)
ひらひら飛んできたのは、オナガアゲハ。(まい)
ひっそりと、ヒメヒゲナガカミキリ。(オカピ)
アオカミキリモドキ。以前花虫さんに、毒があるから触らない様にと教えて貰いました。(まい)
咲き始めたアキノタムラソウに、ダイミョウセセリ。(まい)
樹液に、オオスズメバチ。(まい)
やっとヤマユリ登場。「ヤマユリの里」は盗掘でダメになったそうです。(まい)
樹液に集まる、クロヒカゲとカナブン、オオムラサキがいたらね~。(オカピ)
近寄らせてくれた、ヒメウラジャノメをマクロで。(まい)
調べたら、ママコノシリヌグイ。茎に下向きのトゲが有ります。(まい)
葉裏に隠れるイメージのマドガが、葉上でじっとしていました。(オカピ)
好きな花です、ムラサキニガナ。(まい)
きれいなカメムシ幼虫は、アオクサ?ミナミアオ?カメムシ。(オカピ)
カナムグラヒメゾウムシが、茎に口吻を差し込んで吸汁中(出しながら)。(オカピ)
ショウリョウバッタにコンニチハ。(オカピ)
可愛いツチイナゴ幼虫。(まい)
曇っていますが、富士山は見えていました。(オカピ)
香草に、ヒメアカタテハ。(まい)
ツバメが子育て中。給餌の時間は≒1秒。(まい:gifアニメ)