晴れたのでトンボに会いに、一昨年こごみさんに教えた貰った池へ。
ヤブガラシに、アオスジアゲハ。(オカピ)
飛び回るチョウトンボ、草の先に止まる者も。(オカピ)
葦が茂る池は、ほとんど水面が見えません。池の淵にアオモンイトトンボのペア。(まい)
足元から飛び立ったのは、シオヤアブのペア。(まい)
親子連れが、トンボ採り。(まい)
小さなシジミは、ツバメシジミ。(オカピ)
この後、野鳥公園に移動。駐車場が新しくなっていました。
ミズキの葉を探すと、エサキモンキツノカメムシが子育て中。(まい)
ヒメジョオンに、キマダラセセリ。(まい)
飛んで来たのは、サトキマダラヒカゲ。(オカピ)
コナラの樹液にスズメバチ(オオ&コガタ)とハナムグリ。(まい)
チョウトンボの裏翅と表翅。(まい:gifアニメ)
青空一杯に飛び回る、チョウトンボ。(オカピ:gifアニメ)
コガネグモも、沢山見られました。(まい)
緑色に輝く、リュウキュウツヤハナムグリ。(オカピ)
大きくなった、ナナフシモドキ。(オカピ)
密にならない散策路。(オカピ)
昨夜咲いた花が残る、キカラスウリ。秋に黄色い実が生ります。(まい)