いつもの公園を散策。
望遠用のデジスコを持たずに散策したら、クロジ・モズ等が近くで見られました。
「花」
ガマズミの実も少なくなって来ました。
(N1J1+FT1+PB25)
冬芽葉痕を探しながらの散策は冬の楽しみのひとつです。オニグルミは、お猿さん顔。
(CX-6 byオカピ)
「鳥」
人が少ないと、キセキレイも近くに来てくれます。
(N1J1+FT1+PB25)
「虫」
手すりの常連コミミズク幼虫、テケテケ歩く姿が可愛いです。
(N1J1+マクロ40mm)
ケヤキの苔むした所が好きな(多分)チャバネフユエダシャク♀、大小は個体差?オオチャバネフユエダシャク?
(N1J1+FT1+PB25)
長さ2ミリ?私の中での極小虫、ヤマシロヒメヨコバイ。肉眼ではゴミというか、ただの点としか・・・。
(CX-6 byオカピ)
望遠用のデジスコを持たずに散策したら、クロジ・モズ等が近くで見られました。
「花」
ガマズミの実も少なくなって来ました。
(N1J1+FT1+PB25)
冬芽葉痕を探しながらの散策は冬の楽しみのひとつです。オニグルミは、お猿さん顔。
(CX-6 byオカピ)
「鳥」
人が少ないと、キセキレイも近くに来てくれます。
(N1J1+FT1+PB25)
「虫」
手すりの常連コミミズク幼虫、テケテケ歩く姿が可愛いです。
(N1J1+マクロ40mm)
ケヤキの苔むした所が好きな(多分)チャバネフユエダシャク♀、大小は個体差?オオチャバネフユエダシャク?
(N1J1+FT1+PB25)
長さ2ミリ?私の中での極小虫、ヤマシロヒメヨコバイ。肉眼ではゴミというか、ただの点としか・・・。
(CX-6 byオカピ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます