マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

東高根~生田緑地(20130103)

2013-01-03 21:53:00 | 自然散策
いつもよく訪れる、東高根森林公園~生田緑地へ。

「花」
いつの間にか、ハンノキの雄花序が目立って来ました。
(N1J1(10-30mm)デジスコ)


まだ残っている赤い実は、ヒヨドリジョウゴ。
(N1J1(10-30mm)デジスコ)


気の早いキブシの花が咲いていました。1本だけ毎年早い木があります。
(N1J1+FT1+40mmマクロ)


「鳥」
今シーズン関東の平地は、冬鳥の当たり年の様です。
ウソが、桜の花芽を食べていました。
(N1J1(10-30mm)デジスコ)


「虫」
いつもの手すりに、青白い翅がきれいな、イチモジフユナミシャク♀。
(N1J1+FT1+40mmマクロ)


小さなウスキホシテントウも手すりの常連さん。
(CX-6 byオカピ)


いつも親子連れや犬の散歩、ウオーキングの人たちが行きかう公園も
きょうは静かで、フユシャクの仲間♀がひっそりと。
(CX-6 byオカピ)


小さなヨコバイの仲間。カメラを近付けても飛ばないで、耐えてくれました。
(CX-6 byオカピ)


♂は来てくれるかな・・・チャバネフユエダシャク♀
(CX-6 byオカピ)




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントのしかた (まい)
2013-01-04 17:50:15
分かりにくいですね。
返信する
わかりました ()
2013-01-04 20:13:53
まいさん、新年早々ブログを始められたのですね。
これから、いろいろな写真を楽しみにしております。

先ほどは、Facebookのコメント欄に書き込んでしまったようです。

今年もよろしくお願いいたします。
返信する
ありがとうございます (まい)
2013-01-04 21:11:16
秀さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

こちらこそ、よろしくお願い致します。
返信する
あけましておめでとうございます (ぴたき)
2013-01-05 10:55:08
まいさん、オカピさん、ブログ開設されたんですね。
ダブルでおめでとうございます。

ご夫妻でブログ、とても素敵です!
楽しみが増えました!!

これからも宜しくお願いします。





返信する
あけましておめでとうございます (オカピ)
2013-01-05 17:45:14
ぴたきさん、こんばんは。

ご訪問ありがとうございます。
虫の名前は、ぴたきさん頼み!
今後ともよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿