曇り空ですが、風が無く散策&撮影日和。
観察会(コロナで中止)の予定だった東高根へ。11/5以来の散策は、こごみ夫妻とミニ観察会。
ナガエコミカンソウ?を確認予定でしたが、更地になっていて確認できず。
エナガとメジロが、水浴び中。(オカピ:gifアニメ)
見慣れぬ小さな虫(≒6mm)は、オオヒラタハネカクシ。(オカピ)
こんなに小さかった(≒6mm)、久し振りのカシアシナガゾウムシ。(オカピ)
手すりの支柱に、もっと小さな(≒4mm)、ヘリグロチビコブカミキリ。(オカピ)
低調な手すりに多かったのは、ナミテントウ。(まい)
ムーアシロホシテントウも。(オカピ)
緑に輝く小さなクモは、ウロコアシナガグモ♀。(オカピ)
森のきのこさんに教えて貰った辺りで、越冬チョウを探しますが見つかりません。
飛んで来たのは、ムラサキツバメ♂。(まい)
ムラサキシジミ♀の開翅。(まい)
諦めかけた時オカピさんが発見。ムラサキシジミ集団越冬。枯れ葉に紛れて見事な保護色。(まい)
トキリマメが弾けて、好きな感じに。(まい)
クワに数匹、キボシカミキリ。(まい)
白まだらの素敵なゾウムシ(10mm強)は、シロヒゲナガゾウムシ♀(♂は触角が長い)。(オカピ)
お尻側からも、シロヒゲナガゾウムシ♀。顔と腰と尻が白い。(まい)
初冬の散策路。(まい)
ロウバイが咲き始め。マスク越しにほのかに甘い香りが。(オカピ)
トイレの壁に、クロオビフユナミシャク♂。(まい)
往きと同じ所に、ビジョオニグモ。巣から出て何を?(まい)
近くに、可愛いキイロテントウ。(オカピ)
同好の士が写していた小さな蛾は、ヘリオビヒメハマキ。(オカピ)
こごみ御夫妻、色々とありがとうございました。おかげさまで楽しく散策出来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます