ミドリシジミに会いに、毎年訪れている緑地に。
トイレの鏡に、ウコンエダシャク。(オカピ)

先客が2名、どうですか?と聞くと、出ていないとの事。
先に進むと、前から「一日一虫」の蘭丸さんが。毎年この時期お会いしています。近況を話してから先に進みます。コバノカモメヅルが咲いていました。(オカピ)

ミゾソバの葉上に、ヒロオビトンボエダシャク。(まい)

小さなノイバラに小さな揺籃、いましたヒメクロオトシブミ。(まい)

最初のポイントに戻って、蘭丸さんとミドリシジミを探しますが、気配なし。シュレーゲルアオガエルを教えて貰いました。(まい)

アカシジミや、ウラナミアカシジミは近くに飛んで来るのですが。(まい)

そろそろ帰ろうかと言う時、居合わせたお兄さんが「出ました!」と教えてくれました。最初は翅を閉じていましたが、やっと開翅。(オカピ)

開いたり閉じたり、最後に目の前に飛んで来ました。(オカピ)

少し、開翅。この角度も好きです。(オカピ)

もっと好きなのは、この角度。ミドリシジミは一匹だけでしたが、大満足。(オカピ)

蘭丸さん、教えてくれたお兄さん、ありがとうございました。
トイレの鏡に、ウコンエダシャク。(オカピ)

先客が2名、どうですか?と聞くと、出ていないとの事。
先に進むと、前から「一日一虫」の蘭丸さんが。毎年この時期お会いしています。近況を話してから先に進みます。コバノカモメヅルが咲いていました。(オカピ)

ミゾソバの葉上に、ヒロオビトンボエダシャク。(まい)

小さなノイバラに小さな揺籃、いましたヒメクロオトシブミ。(まい)

最初のポイントに戻って、蘭丸さんとミドリシジミを探しますが、気配なし。シュレーゲルアオガエルを教えて貰いました。(まい)

アカシジミや、ウラナミアカシジミは近くに飛んで来るのですが。(まい)

そろそろ帰ろうかと言う時、居合わせたお兄さんが「出ました!」と教えてくれました。最初は翅を閉じていましたが、やっと開翅。(オカピ)

開いたり閉じたり、最後に目の前に飛んで来ました。(オカピ)

少し、開翅。この角度も好きです。(オカピ)

もっと好きなのは、この角度。ミドリシジミは一匹だけでしたが、大満足。(オカピ)

蘭丸さん、教えてくれたお兄さん、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます