仕事へ出かける毎朝、仕事から帰ってくる毎晩、アイツが目に入ってくる。
気になって気になってしょうがない。
手を伸ばせば届く距離なのに・・・届かない。
じれったくて、どーにかしたい。
でも、どーしようもない。
それは。
大葉く~~~~~ん!!
ハイ、大葉くんです。
この子、わがアパートの隣の住宅の真裏スペース、たった30cmほどの場所に、
ひっそりと生息しているのだ。。。
隣の住宅は、まだ居住人が決まってないらしく、たまに休日に人が内見に来ている状態だし、
この大葉くんの生えている場所は、住宅からしたら死角。
なので 誰かがココで育てているワケではない と思う。
要は雑草のような存在。
だからさ
だからさ・・・
こっそり葉を取って、家で調理に使ってみたいんだけど!!!
でも
でも・・・
目の前のフェンスが邪魔で、手が届かない。。。
あううううう、じれったい(涙)。
実際に取れないこともないのだけど、
そのためにはフェンスが途切れる玄関の方から、この敷地に入り、ぐるりと裏側に回らないといけない。
しかも、この狭い空間で、コソコソとしゃがんで作業しなければならない。
もし現場を見られたら、この辺りで多い どろぼう 扱いになれかねない(汗)。
(ていうか、居住人は居なくとも、そもそも不法侵入になっちゃう?)
あぁぁぁ・・・目の前に居る大葉くん、青々と茂って美味しそうな大葉くん。
自分で苗買ってこればいいじゃん、という問題ではナイ。
たった30cmのこの距離が・・・届かない。阿々。
最新の画像[もっと見る]
けっこう高く感じますよね。
こんなフツーに雑草のように生えてるのに。
(しかも住宅街に)
でも、虫にやられるのは「いい大葉」な証拠です♪
なんで、そんなに青々としているのだろう。
御茶ノ水駅の下りホームの頭上にもわさわさと生えた大葉を発見しました。
あれだけの量を普通に売ったら何万円にもなるかもしれません。
一昨日、バジルの雑草をみかけました。
雑草がぽこぽこ生えてて、見るに見かねて~♪
でも、そんな雑草にも仏心が目覚めまして。
殺さないで、我が庭へ植え替えたとしても、
神様もほめてくれるでしょう~(って強引な)
あくまでもボランティアのオマケで株ごと取って、じゃ無く処理すると言う建で
あぁ、なんて親切な隣人なんだ(笑)
この大葉くんは我が家と隣のアパートとの間
30センチくらいの幅にいたので、
酔っ払いにはかけられてません!
まぁ、猫や犬はあるかもしれませんがw。
きっとその大葉は、酔っ払いの立ちしょんエキスを沢山吸い込んで大きくなったに違いない!(笑)
プランターは買ってないんです。
お隣さんと同じような砂利がウチにも敷いてあるので、
そこに同じように埋めました~。
あれ?今度の所はプランターとかあまり置けないって言ってなかったっけ?
またやりたくなってしまったかな?! 笑
なが~く楽しめますし、
増殖できないかなぁ♪
根っこごと、ボゴっと!
葉っぱを取りにいく都度忍びに行ってたら大変なので~~(変な言い訳)。
根こそぎお連れしたんですね!?
大事にしてやってくださいませ。
もしかしたら他に狙ってた人が「あー、ないーーーーっ!!」とショックを受けてるかも。
で、、、、
今朝、朝のゴミ捨ていくついでに、
さささっっと。。。
ウチのベランダに大葉くんがやってまいりました(笑)。
てへっ。
だって、誰も取らなかったら、誰の舌も楽しめない可愛そうな人生。。いや、葉生。
うちのベランダの大葉クンは、昨日残念ながらご臨終してしまったもの~。意外と繊細な大葉くんでした。
食べられるうちに食べてあげるのが人情ってもんよ!!不法侵入なんて関係ないわ!
(・・BY 酔っ払いのコメント)
その視点です!
誰にでも採れそうな場所にあったら、
目も向かなかったかもしれません。
この、、、手に届きそうで、届かない場所にいるからこそ、
すんごい気になるのです。
「採ってきて~」なんて頼んじゃったりして(笑)。
は!それも良いですね!!
来年、誰かが入居してたら
「いっぱい生えて大変そうでしょうから、一株くださいな。」
って堂々といただけるかも?!
もしくはウチの敷地内に種が飛んできて生えてきてくれるのを祈る。。。
近所のガキを連れ込んで、とってもらいましょう。
今年は見守り、来年には増えていることを祈る
ただし、ずいぶんと大きな「お子様」ですが。(笑)
でも本当に立派に大きくなっていくんですよね~。
このまま枯れていくと思うと・・・
やっぱ意地でも取りにいきたいです(笑)。
梅雨の雨もいい感じ嬉しそうに浴びて、すくすくと育っています。
ネコのおしっこだって、土の栄養に・・・なりませんかね(汗)。
>ゴミとか挟む金属のアレでササッと。
どこかから、パクってこようかな。
(それやったら犯罪になるってば)
そりゃ手に入れたくなりますわね。ただ枯れゆくのを見守ってるだけなんてせつないわ。
携帯電話を落としたフリっていうのもわざとらしいですからここはいっそ、野球少年のコスプレでもして「すいませ~ん、ボール取らせてくださーい!」と。
Best Answer です(笑)。
大葉は農薬の使用量が最も多い農産物。
無農薬の大葉はとても貴重です。
このまま枯れさせては神様に申し訳が有りません。おいしく頂いちゃいましょう。
ネコのおしっこが香るかも知れませんが。
それで、問題は全て解決します。
“意地でも座ったまま取るぞー!”とか。
大葉も、ビワも、トマトもイチジクも・・・
勝手に採っていいんっすか?!
そおいう問題ではないのですっ。
目の前にあるのに取れないじれったさが、なんとも(笑)。
マジックハンドに似たようなことも考えました。
ハサミに長い棒付けて操作してみようかな、とか。
大葉は、夜警に廻っていると、一杯採れます。
最近はビワも鈴なりです。
いちぢくとトマトは、まだ青いです。
http://www7.plala.or.jp/biz/ft/showcase/hand.html
え?もってない?
7000円も出して新たに買うなら、スーパーで99円の大葉を買ったほうがいいと思いますが。
そーなんです、
「あ”~~~!!!」っと、じれったい状態です(笑)。
こーなったら、コソコソしないで、
どうどうと正面から入っていって、
誰かに気づかれたら「フェンスの向こう側に携帯電話落としちゃって」とか
言おうかな、とかも(笑)。
いろいろ策を練っても
結局、あ”~ってなるもの
意外と楽しかったりして(笑)