NFL で一番応援しているチーム Denver Broncos デンバー・ブロンコス の
今シーズンのスケジュールが出た時は
「一番厳しいスケジュールのチームのうちの1つ」
な~んて言われて、自分も "あ~あ" と思っていたのだけど…
負けるだろうと思っていた 6対戦相手 中、
今週の New Orleans Saints ニューオーリンズ・セインツに勝ったのも含めて、
3勝をなんとかゲット(>_<)!
何よりも先週の、前半24点差つけられて負けてたのをまさかのだいぎゃくて~ん!で、
35対24 で勝たせてもらった サンディエゴ さんには感謝感謝で。(やーねー、イヤミ?(笑))
で、気付いてみたら…
もう半分終っちゃうぢゃないっすか(>_<)!!
正確には来週の8game目で半分…早いなぁ。。。
毎週毎週の月曜日が楽しみでしょうがない分、
「あと○試合…」と、楽しみが減って行く寂しさも増していく。
残りは…同じ地区の サンディエゴ・チーフス・レイダース 以外は、
ベンガルズ・レイブンズ(ココは怖い(汗)!)・
バッカニアーズ(ここもちょっとコワイ)・ブラウンズ。
こうして見ると…
「一番きついスケジュール」が「けっこう楽なスケジュール」
に移行してるんですけど(笑)。
でも、その分、絶対に負けられない…
むしろ "負けちゃプレイオフなんて話しにならんよ" 的な。
はぁ~~~。
どきどきな月曜日はこれからも続くのであります。
さて。
話しはぽーんと飛んで(今回は日本酒には強引に繋げられない、さすがに(笑))、
今月のお酒。
こんな色に仕上げてみたのは、今回のラベルたちが持つ雰囲気だから…だろうか。
特に「温泉マーク」?!(笑)
◆日置桜 H22BY 生もと純米玉栄65% 蔵付酵母
◆杜の蔵 純米燗ノ酒
◆山陰東郷 H21BY 生もと純米原酒山田錦・玉栄60%
◆旭菊 H23BY 生もと純米酒山田錦60%
◆庭のうぐいす H23BY 純米吟醸 あきあがり
◆日置桜 H22BY 生もと純米雄町65% 6号酵母
早いもので、もう10月も終わり…
秋があっという間に終って冬に突入するのかな。
季節の変わり目、今年は気温の差も激しいからか、
会社でも飲み友達も、風邪を引き始めてる人がいっぱいいるみたいで…
みなさんお大事に&お気をつけて!
風邪を引いたら、どぶ飲もう!
…って、在庫を見てみたら…
今、我が家、どぶを切らしてた(>_<)!
あか~~ん!!
そうだねぇ、後半分かぁ。
セインツ、ぶっちぎったね!
攻めもガッツリ行ってたけど、ディフェンスも結構いいね。
あのブリーズに最初だけで、ほとんど仕事させなかった。
ここまで4勝3負。
この後の予定考えると、POには行けそうだね?
まぁ、まだ油断は禁物だけど・・・・
杜の蔵、純米燗の酒でお仕舞い? 笑
なんか凝った感じのラベルが増えてきてるね。
マニング効果というか、セインツがマニングのパスを恐れて、
ランディフェンスを薄くしちゃったから、McGaheeのランがぼかすか出て、
たまにマニングのプレイアクションでロングパス!
みたいな感じでしたね。
現地の解説者は、
「ブリーズは身長が低いから、そこを突いてブロンコスのディフェンスはブリーズの視界を防ぐ動きをしている。ブリーズは奥が見えないから投げられない」
みたいな事を言ってました。
やっぱQBは身長も大事なんですね~。
POが現実味を帯びてきましたが、絶対に油断禁物!!
ブロンコスの人たちって、ミスがすんごい多いんですよ~~。
リターンのボールファンブルしたり、
4th down の相手パスをインターセプトしたり(テンションはあがるけど、インターセプトしないでボール叩いて落とさなきゃロス…)、
McGaheeも毎試合ファンブルしてます…
そういうミスって絶対に命取り!
味覚や嗅覚が大丈夫なうちは休ませてもらえそうにないよ…。
風邪ひいたみたいって言ったら「気のせいよきっと」と妻。
そりゃ、かんぺき「風邪」なのでは。
でも、自分も普段は熱も上がらないし鼻にもこないけど、
「やばい」っていうのは喉に来ます。。。
喉がイガイガ、カラカラしてるというか。
そんな時はお酒を飲んでのどを潤すに限る…。
(間違ってます?(笑))
「あぁ~、お燗でおいしそう~」ってイメージが、
すぐに湧きますね(笑)。
絶対に「ジャケ買い」しそうな人も狙って制作してますよね~~~(笑)。
杜の蔵という酒蔵を仮に知らなかったとしても、
これは買いたくなってしまいますもん。