富士山頂スキー大滑降 1971/2/6

1971/2/6 AM11:00 富士山頂スキー大滑降直前の山頂をご紹介します。

JRの電車転覆事故

2005-12-28 23:12:08 | Weblog
 またもや「JRの電車転覆事故」が発生しました。
前回は線路のカーブを電車が曲がりきれずに転覆したもので、電車の営業運行において、安全が優先順位の1番に位置付けられていませんでした。
 今回の事故は直線路で電車が転覆したものです。
強風に電車が吹き飛ばされたようだとの説がでています。
前回も、「再発防止」のみを考えていたのでしょうか?
何故「安全運行」を実行されないのでしょうか?
事故が発生してから「再発防止」を考えたのでは、いつまでも事故の発生が止まりません。
どうぞ、事故が発生する前に、直ちに「安全運行」を実行して下さい。
<電車の特性、路線の条件、自然の現象、走行モードとそのコントロール>
先頭車両の最先端は、編成内で最も重く、且つ、駆動軸になっていますか?
<このことは、地面をしっかりと押さえ付けてグリップして走行する意味で重要です>



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (ヘンリー)
2006-01-02 21:37:13
年賀状を見て覗いてみました。お元気そうで何よりです。お気に入りにいれました。また、覗いてみます。
返信する