中央高速道路の制限速度は「80Km/H(一部のトンネルは70Km/H)」、そこで、今回は「80Km/H」でのオートクルーズ走行を「走行車線」で試してみました。
結果は、全ての他車(トラックを含む)が、僕のオートクルーズ走行「80Km/H」を追い越して行かれましたので、快適なオートクルーズ走行を実行できました。
それは、前方で、遅くて「僕の走行を邪魔する車両」が皆無でしたからです。
ただ、「制限最高速度の80Km/H」での走行では、反対に「追突される危険」を感じさせられました。
これは、「制限最高速度の80Km/H」が遅すぎる設定であると云える問題です。
どうも、設定されている最高制限速度「80Km/H」が遅すぎて、現状の実態から大きく乖離している現実が「放置され続けていることの方が問題」でしょう。
現実と乖離した「制限最高速度」では、その「制限最高速度」を遵守することで危険が増大する現実が存在する問題です。
とても「変」な現状です。