goo blog サービス終了のお知らせ 

富士山頂スキー大滑降 1971/2/6

1971/2/6 AM11:00 富士山頂スキー大滑降直前の山頂をご紹介します。

Hawaii 2004/5/14 A

2005-02-19 17:37:12 | Weblog
夕方からのディナークルージングで海上から望むワイキキの町並みをご紹介します!
ときより雨も降る天候でしたが、夕方のハワイの海からの眺めを楽しむことができました!

KNEISSL BLUE STAR 鹿沢高原 1969/1/19

2005-02-19 17:06:59 | Weblog
スキーの検定で1級に合格し、そのごほうびにと購入した KNEISSL BLUE STAR での「パラレルクリスチャニア」をご紹介します!
これは、僕の最も得意とするスキースタイルスタイルです!
皆さんは、どのようなスキースタイルでスキーを楽しまれていますか!

Hilton Hawaiian Village Rainbow Tower

2005-02-19 16:35:54 | Weblog
初めてのハワイで滞在した Hilton Hawaiian Village Rainbow Tower は、目の前に広いビーチと静かな海があり、ロケーションも抜群でした!
ホテルの目の前に静かなゆったりとしたビーチがあり、これが気に入りました!

Hawaii 2004/5/14

2005-02-19 15:26:37 | Weblog
昨年のハワイでのバケーション!
ヤシの木の木陰から遠くにダイヤモンドヘッドを望むロケーションです。
海はとても静かでしたが、空には黒い雲が垂れ込めていました。

雪の水上高原 2005/2/4

2005-02-05 21:00:19 | Weblog
2005/2/4 今シーズン3回目の水上高原は幻想的な雪の世界でした!
でも太陽も顔をみせてくれましたので、予測とも一致し最高の銀世界!
ついに積雪も260cmへ到達し、正に雪国での究極の遊びを満喫できました。
ここ数年の水上高原の積雪量は210cmでしたので、260cmは久々の記録値です!
リフトの下の除雪も必要でしたので、ロマンスリフトの営業も午前10時30分からでした!
でも、心をワクワクさせてくれる新雪粉雪ですね! とってもうれしいフワフワの新雪粉雪!
勿論、スキーの前と後の温泉も「独り占めの温泉三昧」でした!

革のスキー靴 1964年製 2005/1/28 現在も活躍中!

2005-02-03 22:05:06 | Weblog
1964年製の革のスキー靴をご紹介します。
<靴には ”CREAZIONE ZERMATT” と刻印されています>

このスキー靴で1971年2月6日に富士山頂へ登頂し、富士山頂スキー大滑降にも成功しました。
2005年1月28日には水上高原でのスキーにも充分な性能を発揮してくれました!
"42年間元気に活躍中"です!