昨日(9月28日)、毎日JP が不正アクセスにより、サイト内の広告バナーにウイルスを仕組まれてしまっていることが、他の複数の新聞社のサイトで指摘されていましたが、毎日JP 自身は「ユーザーへの注意やお詫び」をしていませんでした。
今日、毎日JP は、「サイト内の広告バナーにウイルスを仕組まれてしまった」事実をまるで他人事の様な文面で掲示していました。
毎日JP は、全て広告バナーを出している側の問題として、ご自身のサイトの管理の落ち度にも無関心の様子です。
何故なら、謝罪の文面が無く、責任は全て広告バナーを出している側に転嫁しています。
それと、今日の毎日新聞朝刊にも、関連する記事とお詫びも掲載されていませんでした。
空いた口がふさがらない 毎日JP のサイト管理体制と、その無責任さに「ただただ茫然」とさせられました。
今日、毎日JP は、「サイト内の広告バナーにウイルスを仕組まれてしまった」事実をまるで他人事の様な文面で掲示していました。
毎日JP は、全て広告バナーを出している側の問題として、ご自身のサイトの管理の落ち度にも無関心の様子です。
何故なら、謝罪の文面が無く、責任は全て広告バナーを出している側に転嫁しています。
それと、今日の毎日新聞朝刊にも、関連する記事とお詫びも掲載されていませんでした。
空いた口がふさがらない 毎日JP のサイト管理体制と、その無責任さに「ただただ茫然」とさせられました。