goo blog サービス終了のお知らせ 

富士山頂スキー大滑降 1971/2/6

1971/2/6 AM11:00 富士山頂スキー大滑降直前の山頂をご紹介します。

東村山の夕焼け 4

2007-01-30 20:34:31 | Weblog
今日も小春日和となり、ここ「東村山の夕焼け」が真っ赤に燃えていました。
日没時間も冬至から40分以上延びています。
この夕焼けポイントは毎日の2時間ウォーキングの絶好の折り返し点にしています。

夕焼けと富士山 2

2007-01-25 22:20:27 | Weblog
今日の久しぶりに北西の風が吹き、雲一つ無い真っ赤な夕焼け空となりました。
ここ東村山での日没も16時51分まで延びてきています。
日没寸前にようやく富士山が目視可能となりラッキーでした。

東村山の夕焼け 3

2007-01-15 17:57:14 | Weblog
今日の夕焼けは太陽が真っ赤に染まり富士山もクッキリ、日没も16時40分に延び、太陽が沈む位置も富士山からだいぶ離れてきました。

白銀の富士山

2007-01-14 14:32:58 | Weblog
今日は北西の季節風が吹いてくれたおかげで、ここ東村山からも白銀の富士山を観ることができました。(AM11:14)
しかし、散歩の帰りの12時過ぎには富士山に雲が発生していましたのでもうその姿を観ることができませんでした。

東村山の夕焼け 2

2007-01-12 18:14:14 | Weblog
今日も真っ赤な夕焼けを楽しめました。
黒い雲に遮られ、あきらめかけましたが、その雲の下側でまた真っ赤な姿を現してくれました。

アロエが開花

2007-01-06 15:49:42 | Weblog
我が家のアロエ(高さが約1mに成長)が開花しました。
朱色の可憐な花の房がたくさんついています。
この花の房が下の方から順に開花していきますので、長期間楽しめそうです!

2007年元旦の富士山

2007-01-02 14:38:43 | Weblog
今年の元旦はとても穏やかな天気でしたので、ここ東村山においても白銀に輝く富士山を眺望することができました。
今年初めてのウォーキングでこの富士山を観ることができ、とても得をした気持にしてくれました。
今日の元旦ウォーキングは27000歩でしたので、年初としては上々の滑り出しでした。