まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

名古屋文化のみち

2016年03月21日 | 日記

 

今日も 晴れ~

花粉も飛んでるよ~

 

昨日行った場所は

名古屋にある 

「文化のみち二葉館」という愛称の

旧川上貞奴邸です

川上貞奴 ⇐クリックしてね

ご主人は 

「オッペケペー節」で有名な

川上 音二郎さん

表札

玄関横のステンド

左は 外側から

右は 室内から

家の中の様子です

 

階段も おしゃれでしょう

暖炉が お好きだったようです

その当時の コンセント

床下の様子

水事場には 大理石!!

愛用していた 食器

愛用の着物

季節の展示のようです

の柄です

左右同じ模様なので 重ねた時に 一つの柄に見える

こんなところの おしゃれ 素敵!!

壁 天井裏の配線

2回の和室と廊下

敷地の隣には 今風のマンション

屋根と窓

電力王 福沢桃介

その当時の 配電盤

貞奴は 私財で建立した寺である

貞照寺(岐阜県各務原市)に葬られているそうです

 

 

 

 

 


2016年03月20日 | 日記

 

今日は 名古屋まで

大名古屋ビルヂングでは 有りませんよ

以前から 行ってみたかった場所にね

それは 後日 UPしますね

地下鉄を出たら ビックリ!!

が咲いていたのです

と言うより 風が強く

もう散っていましたよ

葉も出てきています

桜並木には 何種類かの桜が植えてあるようです

風が かなり強かったのですが

こんな子が 桜と遊んでいましたよ

お分かりになるでしょうか

うぐいすです


桜餅づくり

2016年03月19日 | 日記

 

昨夜は かなり強く雨が降っていましたが

今朝は もう上がっていたよ

暖かな一日でした

 

春のお彼岸

本当なら ぼた餅なのに

頂いた 塩漬けした桜の花を使いたくて

桜餅を作りました

色は 紅麹でつけてあります

桜の葉は 国産

色も 緑の物をチョイス

桜の葉の塩漬けを刻んで餡に入れ

ほんのり桜色に色をつけた桜餡と

あんこ(つぶ餡)

普通なら こし餡なのでしょうが・・・

出来上がりは こちら  

出来上がったころに

ピンポン~ 

ご近所さんの手作り ぼた餅です

美味しそう~ 

ご馳走様です

なので 桜餅と交換

こんな 季節の感じ方

嬉しいですね 

 

 

 

 

 


自家製ヘルシーマヨネーズ

2016年03月18日 | 日記

 

一日 曇り

15時過ぎには ポツポツ

明日は 雨かなぁ~

 

昨夜作った ポテトサラダ

ポテト 人参は 蒸し器で

玉ねぎは サラダ玉ねぎを使用

マヨネーズは 先日 本で読んだ

ビーガンマヨネーズ

材料は 

豆乳

本は 菜種油でしたが

昨日は えごま油

アガベシロップ

(またはメイプルシロップ)

お酢

(または白ワインビネガー)

+ 

お塩

油以外の材料を入れ ハンドミキサーでガァ~(4秒)

本には お酢を入れたら、固まらないうちに手早く撹拌と

油は 何回かに分けて入れて下さいね

入れて10秒ほど馴染ませては ガァ~

入れて10秒ほど馴染ませては ガァ~

分離しやすいので ハンドミキサーがお勧めだそうですよ

こんな感じで 出来上がりますよ~

昨日は 油少な目で作りました

もっとガァ~ってしたら 

フワフワのメレンゲのようになるみたいです

 

昨日は これも入れてみました

生卵が苦手な方にも お勧め!!

(実は ワタシも)

アレンジで ニンニク 生姜 ハーブ オリーブ等

色々な味が 楽しめるそうですよ

 

 


新居拝見

2016年03月17日 | 日記

 

今日は コートもいらないくらいの

暖かい 一日でしたよ

 

新居を建てた方が 「どうぞ~!」

と誘ってくれたので

お言葉に甘えて 3人で押しかけて

あちらこちら 見せて頂きました

良いね~ 新築一戸建て

キッチンは 男性も使えるように

高さを高めにしたそうです

汚れが目立たないように この色をチョイス

排水口には クルリンポイという装置が付いていて

勝手に きれいにしてくれるそうですよ

便利な機能が 付いているのね

見学会の後は ちょっと一息

お天気も良くて   楽しい時間を

ありがとう!