goo毎日絵日記

毎日の絵日記。空気描き、その日その時の雑感。

雨粒操り大道芸

2010-05-19 07:41:18 | 日記
雨となるとツイ思い出すのがジーン・ケリーの「雨に唄えば」。他の映画とかで雨を愉しむシーン、アレの他に何かあったでしょうか。たいてい、悲しい・激情のシーンとかの、ネガティブなもの許りというような記憶です。
さて、雨降りの街に中、大道芸人が雨にもかかわらず、ジーン・ケリーよろしく、派手なジェスチャー人目を惹こうとし、そして雨粒操り人形をうごかしだします。篠つく雨、傘差し・レインコートの襟をたてて足早に行く人々の注意をなかなか引きつけませんが、最初がお母さんにつれられて黄色いレインコートの女の子がお母さんを引き留めます。パッチリ雨粒目玉のお姫様が彼女に膝をチョコンとおって挨拶して、バレエよろしく片足だって一回り二回り。衣装は透明なビニール製チュチュとマント、雨が降りかかり落ちてゆきます。雨粒操り人形は透明な糸でむすばれたガラス製。クルクル廻ったり、手足を跳ね上げると雫が飛びちりあす。水たまりにもスライディング、その時は水中花よろしくパーッとヒラヒラ衣裳が開くのです。もう観客は彼のモノ。なんて「雨降りの大道芸人」いてもいいのではないでしょうか。雨も愉し!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする