Be Happy with Johnny!

Mr.JohnnyDeppにHappyをもらいました!
好きな人がいるって毎日が楽しいね!!

桜前線と共に & 桜が開花した!

2011年03月31日 | その他

桜がちらほら・・・咲き始めたようですね。

青森の友達が先日、我が家へやってきました。

震災の避難?

いえいえ・・・・何とも呑気なのですが。

震災前から「桜前線を追って旅がしたい」

「地震で物不足、燃料不足、いつ、終わるともしれない余震が続く

閉塞感の中を暮らすよりも、明るく生きようじゃないか!

25日の朝
     「今は高速に乗って、盛岡で給油待ち」の電話がありました。

26日の朝
      「福岡に着いた

      えーーーー。早い!。走りっ放しだったの?

      広島で車中泊したら、窓ガラスが凍っていてビックリしたそう。

      「やっぱ、揺れないっていいなぁ~」

    「ガソリン満タン出来るっていいなぁ~」

       我が家でしばし、休憩の後に鹿児島に向けて走り出しました。

       その日の夜の7時ころ電話しても出ない~。

       翌朝電話が入り「温泉入って横になったらそのまま爆睡」
       鹿児島の指宿に着いていました

       だろうね・・・一人で運転はきついはず。

写真を撮りつつ、桜を追って5月の連休ころ、青森の我が家へ帰り着く予定

その頃の被災地はどうなっているでしょうか?

福岡が満開の頃の再会が楽しみです。

彼は言っていました。

「沈んでいても仕方がない。俺がこの旅行でお金を使うことで

少しでも経済効果としてお金が回ればいいと思う。
自粛ばかりでは先に進まない。被災してないとこが元気に動かなきゃ!

彼は、事故で下半身は神経がマヒし、人工肛門・人工膀胱です。輸血で肝炎にも感染しました。

もし、地震で避難所暮らしになると、彼の場合は命にもかかわる状況になります。

幸いにも被害も無かったから、ホッとしました。

前向きな

きままなバツイチ野郎の旅の安全を祈る!

お土産の一部(食べちゃったもん)
 南部煎餅は地震以来在庫が少なくなってるって!
 乾パンみたいに食べるようです。

****************************

我が家にも春の足音が聞こえてきました。

ブルーベリーに花の蕾がつきました(まだ実は10個位しかつかない位の小さな樹)

 花にら(にらみたいな匂いがします)

3月31日 チューリップにも蕾がつきました(古い球根だから小さい!)


4月1日今朝 昨日の春の陽気で一気に咲き出した。
小さい成長不足のチューリップ、まるで私じゃないか・・・・・


ラベンダー(我が家は一年中咲いていますけど)


ノースポール


水仙


そして・・・・・新緑の季節

生垣のレッドロビンの燃えるような紅色

紫陽花(濃いピンク)



金木犀


公園の桜も咲いてました(ありゃ・・昨日の朝は蕾だったのに)

確実に季節は移り、春を感じます。
被災地で寒い思いをしている人達にも、早く春が来るといいな。