きっと見つかる。自分だけの色
RANGO
人間のペットとしてなに不自由なく暮らしてきたカメレオン。
テレビ番組の影響でヒーローに憧れているが
ペット暮らしの為、体の色の変え方すら知らない都会っ子。
宝物! ジョニ友さんと観たランゴ
らんらんランゴ・・・・・
なんで!あの丸まっちい、●●だけで表現出来ちゃうの?
瞳が--になるだけで、目線が左右上下だけで・・・・何故だ。
好きなシーンや心に残るランゴ
鼻の穴をプファって膨らませ・・・ 「Ma・Ma・Ma・・・」発声練習
字幕はなんでクッキー、キャンディ~じゃないのかな。
柿の木なんたらかんたら・・変える必要ない
一人芝居・・ランゴ(ジョニー)が機関銃のごとく喋る喋る。
何かね・・・泣けちゃう。
ジェイクから化けの皮を剥がされたランゴ。
トボトボと町を去る。ランゴはどこへ行くの?
ティムズを抱きしめる。
ジョニーが吹き替えをしてる顔を見たい。
ジャリジャリ・・・ってトンボを食べる音が何とも・・
ではでは。。。ランゴ&マメータ「愛の劇場」
肩に手が・・・
マメータが手をちょぴり握るんだよね。ランゴが「」
「寒いだろう・・・」ってランゴ~。デリちゃんを彷彿させる技言っちゃう。
頬にちう
熱烈ちう。ランゴの目が昇天・・・
DVDが手元にあったら、全部をキャプってしまいたい息を「ハァー」とはいて四角に指でなぞる。
マメータから「馬車に乗っていかないのか?」って聞かれ
マメータの前を「失礼・・」ってごそごそ乗り込む。
バッド・ビルとの対決でガンベルトが腰から落ち
それを拾い上げる時のおちり・・・・後ろからの図がいい。
お~。これまた縁があるなぁ~なんてのシーン。
アマチュア無線をやってる私には嬉しい。
ランゴが「ステージネーム、ペンネーム・・・・」ってまくしたてる。
その後、馬車に乗ったランゴ。
無線のコールサインを持ってる・・って字幕が出てる。
“I have a CB(シービー) handle.” と言ってるんだって。
アマチュア無線(免許要)とCB(免許不要)の違いはあるけど。
茶色のシャツと股引き?姿・・お腹のあたりのボタンがパンパン。
あわてて、外に出る時ブーツを走りながらケンケンして履く。
果てしなく続きそうです
残念なのはパロディが殆ど分らない。
「パイレーツ」や「デッドマン」はすぐわかるにしても
他のシーンは言われても、ピンとこない(ってか観てないのでは)
すべてがわからないまでも「フムフム」とにんまりしたいもんです。
面白さが倍増なんだろうけど
それで、
ランゴが地面に残された足跡を見て、指に土をつけるシーンが
アバ様が死体検分している所に見えて仕方がないんだけど・・・
お豆ストラップを作ってみた
ちゃんと、中身入ってるよ
ティムズ君のリクエストがありましたので作ってみっか!
もう一回観たいなぁ・・・・・
Rango - TV Spot #1
Rango - TV Spot #2
おまめが入ったストラップ
とっても可愛くできたよね~
もうぜひぜひティムズ君も誕生させてほしーです
私は絶対ムリだからー 笑
ランゴ、もう1回くらい観たいなあ。。。
一番最初に観た時は、あの砂漠の街が
ラスヴェガスだったことに大爆笑しちゃったよ~
で、木の皆さんが水を求めて歩いているさまは、
まるでロードオブザリング
ジョニーの姿が出てこないのに、こんなに何回も観るとは
思わなかったよ
わたし的のツボは・・・・・
ネイティヴのカラスが、
【羽根の抜け替わりだー】って言ってるとこ
あはは~ ランゴじゃないんだけどね。
マメータちゃんもランゴも無線用のネームを
持ってるんだね
ホントに、ランゴ・・・いや、ジョニーと
お話できたらすごい興奮だよね
全部私も好きだ
って、みんな一緒かー
更には、全てのシーンが愛おしいってかー
むふふ
ランゴちゃん
きっとね、あのジョニーの演じてる姿が見れてるってのもかなり重要な要素なのかも
もっちろん、ランゴのみを見ていても
ああ、ジョニーだわー
やっぱ、あのメイキングの力は絶大かも
あれ先に見てるから、もう、ランゴちゃんを見ていても、ジョニーが透けて見えるんだよねー
あれ?字幕・・・柿とか書いてあったの?
あそこ、あのマー
ティムズを大事そうに抱きしめてるランゴちゃんの表情がすっごいいいよね
でコールサイン
うちでも話題よー
ジェニちゃんが書いてるカラスさん
私も好きー
あのシャツがぱんぱんでおなかが見えてる感じ
これも、今のジョニーを忠実に表現しているな(爆)
アバ様
すげえ
おまめストラップ
かわいいね
でもでも、やっぱ、気絶のフリのマメータちゃんのほっぺにチュ
これたまらんよねー
あとね、私は、やっぱ、オスカー像が憧れのアイテムってのが超笑うのですが
>もうぜひぜひティムズ君も誕生させてほしーです
私は絶対ムリだからー 笑
きょう、ティムズ君の色のフェルト買ってこよ。
>ランゴ、もう1回くらい観たいなあ。。。
ジョニーの顔観れないのになぜかジョニーなんだよね。
>一番最初に観た時は、あの砂漠の街が
ラスヴェガスだったことに大爆笑しちゃったよ~
え!え!そうなの。私、どこ観てたんやら。
>まるでロードオブザリング
がはは・・がははは・・わかんね~。
>ジョニーの姿が出てこないのに、こんなに何回も観るとは
思わなかったよ
だよね。それだけこの映画が凄い!って事ですかね?
>わたし的のツボは・・・・・
ネイティヴのカラスが、
【羽根の抜け替わりだー】って言ってるとこ
うんうん。ランゴじゃなくてもツボ満載。
>マメータちゃんもランゴも無線用のネームを
持ってるんだね
ホントに、ランゴ・・・いや、ジョニーと
お話できたらすごい興奮だよね
CBだったらジェニちゃんでも話せるよ~。
よくアメリカの映画で(コンボイとか)無線で話してるでしょ。
あれがCB無線なんだよ。あれは免許不要だから
誰でも話せるのだ。
>むふふ
むふふふ・・・愛おしい。体型がまた・・
>あのジョニーの演じてる姿が見れてるってのもかなり重要な要素なのかも
そうだよね。萌えます!
で!ええ大人が楽しそうにやってるのが嬉しかった。
>やっぱ、あのメイキングの力は絶大かも
絶大!そして、やっぱ、ジョニー上手いよね。
カメレオンランゴを見事に表現してる。
メーキング編、として販売して欲しいね。
>あれ?字幕・・・柿とか書いてあったの?
柿の木、桃の木とかだっけかな?
あれだけはっきり「クッキー、キャンディ」って
聞きとれるんだから!まんまいけよ!ですが。
>あそこ、あのマーマーマーでもう、プププって笑っちゃうので、字幕読んでないかもー(爆)
あそこ、こちらもエアMA-MAーって言ってる。
鼻の穴が〇―大好きで。他でもちょこっと変化するでしょ。
>ティムズを大事そうに抱きしめてるランゴちゃんの表情がすっごいいいよね
この前・・涙が出てしまった。
>でコールサインうちでも話題よー
やっぱね! 「無線ですと!」ヒヤリング出来ないから
Yaaahさんにすがりました。
>ジェニちゃんが書いてるカラスさん
私も好きー
いろんなとこにツボがあるね。
>これも、今のジョニーを忠実に表現しているな(爆)
そーそこも愛おしい。ぷっくら。
それとね、シャツの裾がかたっぽだけズボンから出て、ヒラヒラなのも
ジョニーらしいなぁ~って。
>アバ様
すげえ 気づかなかったが、そうかもー
まさかのアバ様に見えるんです・・・
>おまめストラップ
中身の豆(ビーズ)をごにょごにょ触ってしまう。
一番大きいのがジョニーパパなんだ。
>これたまらんよねー
たまらんたまらん。でも、こんな事されたら
本格的に気がが遠のくなぁ~。
>あとね、私は、やっぱ、オスカー像が憧れのアイテムってのが超笑うのですが
大人の通な笑いですな~。ジョニーだからこそ笑える。
他にも随所にあるんだろうね。パロディもしりたいな。
最初は可愛くない画像にイマイチだったけど、動くと印象が全然違う
とってもキュートだったわ♪
しかも、途中からはランゴはジョニーにしか見えなかったし
そうだねぇ、パロディやオマージュがいっぱいの映画だったね♪
パイレーツやスターウォーズぐらいしかわからなかったわ。
西部劇も子供の頃、たくさん観てたんだけどなー^^記憶にない!
トンボのシーンは、うぇ><。でした
ランゴちゃん鑑賞で楽しかったよん
私もジョニーが吹き替えしてる顔が観たい
シーンは ドレス着て宙ぶらりんのとこ
この谷間での迫力あるシーンは
楽しいよね~
あとはプランB
画面後ろの水槽の中
おもしろい~~
パロディ私もわからないけど楽しめたわ
あっ 今日やっと マリアッチ隊が
首吊られて演奏してるとこみつけられた
パイレーツだけでも結構あったね
ーになったり~
ホント、それだけで色んな表情を見せてくれる
ランゴちゃん、カワイイ~(*^^*)
ションボリも大好きなシーンだけど、
ちょつと調子に乗っちゃてるとこも好き~。
最初に鷹に説教してるよって言われてるとこ。
俺の視界に入るなとか言うてるとこね。
うん。カワイイ~(*≧∀≦*)
ジョニーが演じてるとこ、全編みたいな(^o^)
ランゴサンダル、二足目おめでとう(^〇^)
よしおちゃんのセクシーショットもまだ、目にやきついてるわ(笑)
>ランゴ、可愛かったね~♪
最初は可愛くない画像にイマイチだったけど、動くと印象が全然違う
やっぱジョニーの声だし
あの手振り身振りの熱演、メーキングでしょ!
>とってもキュートだったわ♪
しかも、途中からはランゴはジョニーにしか見えなかったし
あーーこんな表情するよな~とかね。
>そうだねぇ、パロディやオマージュがいっぱいの映画だったね♪
西部劇はお手上げです。
>パイレーツやスターウォーズぐらいしかわからなかったわ。
さすがにね。パイレーツとデッドマンはわかるけど。
昔のが多いんでしょ?
>西部劇も子供の頃、たくさん観てたんだけどなー^^記憶にない!
え==。みすずちゃん子供の頃見てたの。
父が大好きでよく観てたけど、私は横でブーたれてた。
おもしろくなーーいって。( ̄∀ ̄)
>トンボのシーンは、うぇ><。でした
あの音がが・・妙にリアルで・・
>上映今日までのギリギリセーフの
ランゴちゃん鑑賞で楽しかったよん
私は昼間じゃないと行けないから・・
油断してると、すぐ夕方の時間帯になるよね。
いいな~。ネタがばれて復習しつつもまた楽しいもんね。
>シーンは ドレス着て宙ぶらりんのとこここ好き~
ね!この声を出してるお顔拝みたい!!
>この谷間での迫力あるシーンは
楽しいよね~
音楽聞くとワクワクする~。
>あとはプランB・・で
画面後ろの水槽の中
おもしろい~~
そうそう、後ろでゴソゴソ・・
まるでハンソン君みたいだって、思うのでありました。
>パロディ私もわからないけど楽しめたわ
ま!映画の内容が楽しければいいのだ。
西部の精霊のだってよくわからない・・(爆)
>あっ 今日やっと マリアッチ隊が
首吊られて演奏してるとこみつけられた
パイレーツだけでも結構あったね
えーー。なんですと。マリアッチ隊。知らないっす。
ランゴがドレス着て馬車をまたごすのはPOTC4なのかな。
>お目目が大きくなったり、小さくなったり、
ーになったり~
目も眼球はちーこいよね。不思議でしかたない・・・・
もう、かわゆくて~。
>ションボリも大好きなシーンだけど、
尻尾がピンと立ってるのがだらーとなるんだよね。
>ちょつと調子に乗っちゃてるとこも好き~。
最初に鷹に説教してるよって言われてるとこ。
調子に乗った時の、ペラペラ喋るとこかわゆい。
あーー。全部かわゆい。
>ジョニーが演じてるとこ、全編みたいな(^o^)
メーキング観たら皆が楽しそう。
ほんと!DVD出して欲しい。
>ランゴサンダル、二足目おめでとう(^〇^)
まさかの2足・・
ぐるんぱちゃんは試写会とかプレミアとか
大物に当選するよね。
>よしおちゃんのセクシーショットもまだ、目にやきついてるわ(笑)
第2弾もあるんだって。
誰に撮ってもらったか聞くの忘れたな~。