Be Happy with Johnny!

Mr.JohnnyDeppにHappyをもらいました!
好きな人がいるって毎日が楽しいね!!

車で福岡から北海道へ行ってきました。パート2・函館、室蘭へ

2022年06月04日 | 旅行

パート2は真夜中の函館を徘徊から始まります。

青森港を出港して、函館港に着いたのは01:45。

5/15 (日)

ナビの時間表示は午前02:17。





どうせなら函館山からの夜景を見に行こうと旦那。

函館山山頂展望台

特異な地形が描く100万ドルの夜景。

標高334m、左右を海に挟まれくびれた地形が街明かりを引き立たせています。

夜景が一番美しい時間(トワイライトタイム)

函館山のトワイライトタイムとは、日没後15分後から約20分間の薄暮の時間帯。

空がロイヤルブルーに染まり、山や川や港が浮かび上がり夜景が最も美しく輝きます。

マジックアワーとも言われ、夜景撮影に最適なタイミング。多少の雨でもトワイライトタイムであれば

美しい夜景が撮影できる可能性が高いです。





日本最古のコンクリート電柱  函館市末広町
 
大正12年(1923)、元北海道拓殖銀行函館支店が鉄筋コンクリート造りで新築された際に、

その建物との釣り合いのために特別に建てたのがこの電柱。なんと今でも現役であり、

当時としては珍しい角柱形のコンクリート製であるのは、

昔から函館が大火の多い街であることを考慮したものだという。



昼間の風景も見に行く。






フェリーを降りて、函館山夜景を見た後に、4:00頃、コンビニの駐車場をお借りして仮眠

にもかかわらず起きたのは(起こされた)5時すぎ。



若いご夫婦が埠頭で魚釣り。「ほっけ」が釣れてました。

開きしか見たことない「ほっけ」の生きた姿を初めて見ました。

これって小さいほうなんだそう。



函館は安政4年に開港。いち早く海外の文化が根付き異国文化が

漂う街並みが形成されました。

金森赤レンガ倉庫

建物の名称は金森倉庫の創業者の初代、渡邊熊四郎が150年余年前に開業した

異国の夢を売る店「金森洋品店」に由来します。



















時間帯が合わず、食べられなかったラッキーピエロ🍔🤡



八幡坂

かって函館八幡宮があった事から命名。坂の上から函館湾を一望でき、

遠くに青函連絡船記念館・摩周丸も見えます。







旧函館区公会堂

明治43年に建てられた、洋風建築の代表的建物で、気品漂う内部には華やかな雰囲気の家具や

調度品を展示しています。昭和49年に国の重要文化財に指定されています。





元町公園

かって函館奉行所や北海道庁函館支庁が置かれていました。





旧北海道庁・函館支庁庁舎

明治42(1909)年竣工の洋風建築物。 屋根窓や、柱頭飾りのあるコリント式の柱をもつなど、

洋風建築の好例となっており,北海道の開拓史上からも特に重要な建物として、

昭和60(1985)年に北海道の有形文化財として指定されています。





神社ご参拝、ご朱印は別途、記事にしたいと思います。

船魂神社  北海道函館市元町

北海道上陸、初めてのご朱印を頂きます。ご朱印帳も頂きました。



まだまだ、函館は周り切れませんが室蘭へ向かいます。



道の駅 みたら室蘭(白鳥大橋記念館) 室蘭市祝津町



お昼 醤油ラーメン カレーライス



ソフトクリーム



中嶋神社  室蘭市宮の森

ご朱印頂きました



地球岬  北海道室蘭市母恋南町

地球岬は、100メートル前後の断崖絶壁が連なり、快晴の日には展望台から太平洋を一望できる

国内でも有数の景勝地です。

大正9年(1920年)4月1日に点灯されたチキウ岬灯台は、地球岬の突端、海抜130mの断崖の上にあり、

約44K先まで届きます。



アイヌ語で「断崖」を意味する「チケプ」に由来します。「チケプ」から「チキウ」、

そして「地球岬」となりました。岬上の灯台は灯高131メートル、光達25海里。1920年に初点灯しました。









今夜の温泉、車泊のみたら室蘭の予定が・・なんと温泉が休館。

温泉は絶対条件。

急遽、先に進みます。

アヨロ温泉  白老郡白老町虎杖浜(あよろはま)

昭和41年に開湯した白老町虎杖浜の老舗温泉。43年間営業した施設を平成22年12月に新築オープンし、

日帰り入浴施設として営業中。太平洋に面しているため露天風呂や大広間からは海が望めます。

泉質はナトリウム塩化物泉の源泉かけ流し。

高温・中温湯・寝湯・ジャグジー・露天風呂の5つの浴槽があります。





晩ご飯も田舎ゆえお店もない。やっと見つけたお蕎麦屋さん。

何とか閉店間際でしたがありつけました。

晩ご飯

そば処 福住白老店  親子丼 玉子丼





道の駅 ウトナイ湖  苫小牧市

道央圏の大動脈である国道36号に面し、空の玄関「新千歳空港」、海の玄関「苫小牧フェリーターミナル」に近く、

道内はもとより国内外からのアクセスに優れています。






今夜はここで車泊です。おやすみなさい

パート3は札幌へ向かいます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まめ太郎)
2022-06-15 15:10:21
ありがとうございます。

写真があまりにも多くて!
撮った時は覚えていても
いざ、ブログとなると忘却です。
返信する
Unknown (RFF&QWS)
2022-06-05 15:52:00
北海道を楽しめたようですね。続編が楽しみです。
写真の撮り方がナイスです。
返信する

コメントを投稿