地元で御朱印を頂くパート30
3/2、今回は姪浜住吉神社、宝蔵院を周りました。
姪浜住吉神社 福岡市西区姪の浜
奈良時代の天平十五年(西暦七四三年)九月二十九日の夜半、住吉明神のご出現があり、
翌年四月十三日にも異国 船来襲の調伏祈願の折にご出現され、このため一宇の小社を建立し
住吉三神をお祭りしたことによります
また、みのもんた司会の人気テレビ番組だった「クイズミリオネア」で姪浜住吉神社の宮司が
全問正解のパーフェクトを達成して賞金1,000万円を獲得しその為、「ミリオネア神社」と呼ばれています。
福岡西方沖地震によって損壊した大鳥居や御神門・社務所や塀などの修復に役立てました。
宇賀神社
伊弉諾尊が禊祓をされるとき河童が現われ、道案内のお手伝いをしたことにより除災招福の神の
使いになったという伝承があります。
毎年行われる河童祭と祇園祭はこのお宮のお祭りです。
その年の夏を怪我や事故がないように祈願し、河童面を頒布します。
御神木
樹齢七百年の御神木(銀杏)は、昔雷が落ちた時に避雷針となり身代わりになって本殿を守ったといわれています。
2005年にみのもんたのクイズミリオネアに出演し、パーフェクトを達成!!(2005年4月28日放送)
福岡西方沖地震によって損壊した大鳥居や御神門・社務所や塀などの修復に役立てました。
石碑かなと思ったら、鳥居に刻まれたのね。見落としました。
触ってきたら金運だったのに。
飛形山 法蔵院 (とびかたさん・ほうぞういん) 福岡市西区姪の浜
真言宗 大覚寺派
姪浜は古く「めこの浜」とも呼び元寇防塁を築いて九州探題指令所が置かれていた。
また海上に浮かぶ能古島がある。かつて、宋、唐、新羅の一行が停泊した所である。
昔は閑静な漁師町であった。江戸初期二度この辺りを焼き尽くした大火災があり、火元に瑞光法尼火伏の願いをこめて
筑後八女飛形山より十一面観音菩薩を勧請し一寺を建立したのが始まりである。(HPより)
「お接待です」とお茶とお菓子を頂きました。
子宝地蔵尊と十一面観世音のご朱印
パンフレット頂きました。
ランチ。 カレーパンが美味しかった。
今日も歩いたよ
主人が1週間ほど留守だったので、思いっきり御朱印めぐりが出来ました。
楽しかった~
また、こんな時間を気にしないお出かけしたいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます