大井埠頭海浜公園なぎさの森へ。

息子たちは
「うみ~」
と喜んでましたが、
正確には運河です。
でも、東京に住み、
海に触れることの少ない
我が家にとっては貴重な「海」。

海や山(森)や川などは、
心を癒すだけではなく、
人間を少しずつ大きく育てると
私は思っています。
天候は予測不能、
暑かったり寒かったり、
何があるかわからない。
でもさまざまな表情で
思わぬ美しいものをみせてくれる。
だから、「なんちゃって」でもいいから
連れていける限り連れていこうと思います。
そして自然の前では、
人間の小さな差など関係ない。
長男の伸び伸びとした表情が
嬉しかったです。

そして、ふたりとも上半身裸に(笑)

そのまま野鳥観察小屋にいったのですが、
私にはゲリラにみえました。
ちょっとたくましい姿をみて嬉しかった。


初めは「靴に砂が入った」「ズボンが濡れた」
とぐちゃぐちゃ言っていましたが、
しまいにはそんなことどうでもよくなった模様。
それにしても綺麗になった東京湾。

綺麗にしてくれた方々に感謝。
東京の水辺を大切にしたい。

息子たちは
「うみ~」
と喜んでましたが、
正確には運河です。
でも、東京に住み、
海に触れることの少ない
我が家にとっては貴重な「海」。

海や山(森)や川などは、
心を癒すだけではなく、
人間を少しずつ大きく育てると
私は思っています。
天候は予測不能、
暑かったり寒かったり、
何があるかわからない。
でもさまざまな表情で
思わぬ美しいものをみせてくれる。
だから、「なんちゃって」でもいいから
連れていける限り連れていこうと思います。
そして自然の前では、
人間の小さな差など関係ない。
長男の伸び伸びとした表情が
嬉しかったです。

そして、ふたりとも上半身裸に(笑)

そのまま野鳥観察小屋にいったのですが、
私にはゲリラにみえました。
ちょっとたくましい姿をみて嬉しかった。


初めは「靴に砂が入った」「ズボンが濡れた」
とぐちゃぐちゃ言っていましたが、
しまいにはそんなことどうでもよくなった模様。
それにしても綺麗になった東京湾。

綺麗にしてくれた方々に感謝。
東京の水辺を大切にしたい。