なかなか頻繁に来れる訳でもないので、一箇所だけでも観光したいママ。パパに相談した結果、金閣寺に行くことにしました。
時間も限られていたのでタクシーで向かったのですが、到着までの時間、運転手さんが豆知識を教えてくれます。
「金閣寺の正式名称しってる?」
「鹿苑寺ですよね」
「じゃあ、銀閣は?」
「あ~、こないだ子供が歴史でやってたんだけど忘れた・・・。」
「慈照寺銀閣言います。ほな、誰が建てたかしってます?」
「足利義政だったかな?」
「そうですわ」
この辺り、パパと龍之助の方が運転手さんクイズが得意そうですが、ママはギリギリの回答状況。
さて、金閣寺の入り口で降りると、雪であってもここは結構な人だかり。
なかなか雪の金閣寺を見るチャンスは無いということで、閑散期の京都観光ですが観光客の足が一気に集中した感じ。傘をかき分け、雪にまみれながら撮影しました。


東京に戻った後も、ニュースで放映されていましたね。
雪の影響で新幹線の遅延があったりしましたが、雪の京都を満喫しました。
時間も限られていたのでタクシーで向かったのですが、到着までの時間、運転手さんが豆知識を教えてくれます。
「金閣寺の正式名称しってる?」
「鹿苑寺ですよね」
「じゃあ、銀閣は?」
「あ~、こないだ子供が歴史でやってたんだけど忘れた・・・。」
「慈照寺銀閣言います。ほな、誰が建てたかしってます?」
「足利義政だったかな?」
「そうですわ」
この辺り、パパと龍之助の方が運転手さんクイズが得意そうですが、ママはギリギリの回答状況。
さて、金閣寺の入り口で降りると、雪であってもここは結構な人だかり。
なかなか雪の金閣寺を見るチャンスは無いということで、閑散期の京都観光ですが観光客の足が一気に集中した感じ。傘をかき分け、雪にまみれながら撮影しました。


東京に戻った後も、ニュースで放映されていましたね。
雪の影響で新幹線の遅延があったりしましたが、雪の京都を満喫しました。