Happy Boy 龍之助

我が道を行くスーパーマイペースの3月生まれ。
高校生活満喫中!

amiboとは?

2017-02-26 20:40:00 | Weblog
「任天堂が出している人形が欲しい」
「人形?突然何?それが何してくれるの?」
全く理解できなかったのですが、本日トイザらスに行ってようやく判明。
このイカのフィギュアをWiiUコントローラーにタッチすると、龍之助曰く強いアイテムをゲットできるようです。
しかもこの類のフィギュアは各ソフト毎、ゲーム内で出てくるキャラクターと連動していて複数販売されていました。
「おぉ、これはアプリ内課金みたいなものだね、きっと」とようやく理解できたママ。
「じゃぁ、お友達にも貸してあげたら?」と言いながら説明書を斜め読みしてみると
1対nでは使えない仕様になっているっぽい。。。さすが、よくできています。

「ママ、買ってくれてありがとう♪」と何度もお礼を言われ、
嬉しそうに枕元に置いて就寝してました。(笑)

山居のうなぎ

2017-02-26 12:36:00 | Weblog
岐阜といえばここ!のお店の一つ、山居(さんきょ)のうなぎを食べに行きました。
目の前にあるうな丼と、龍之助のもう一つのおめあてが”肝焼き”
小皿にたっぷり入っているのですが、基本的には全部独り占めしたいほどお気に入りの一品。


久しぶりに食べるからか、一層美味しく感じました。
外観はこんな感じの、田んぼの中にポツンと建つ藁葺き屋根が目印です。

さぁ、新幹線に乗って帰ろうか。

クレーンゲーム場

2017-02-26 11:35:00 | Weblog
ママもこんなにたくさんのUFOキャッチャー見たことがない!というほど、広いスペースに何十台もの機械がズラリ。
そして、見たこともないほど大きなパッケージのお菓子たち。

機械に囲まれたジャングルで、WiiUソフト”スプラトゥーン”のキャラクターを探す龍之助。
「龍之助が探してる景品があるかどうか、従業員さんに聞いたの方が早いんじゃ無い?」
「いや、いい」自分の目で確かめたいのか、全景品をチェックして回りました。が、
「うーん、無いなぁ」

しばらく歩いて、「あっ、これだったら僕取れると思う!」という龍之助。
半信半疑ながら「じゃぁやってみて」100円を渡したママ。
が、何と途中から「ママがやって!」
万が一景品を取れなかった時の保険でしょうか。いきなりパスされて困惑するママ。
結局カスリもせず、
「スーパーで欲しいお菓子買った方が良いんじゃ無い?」
「そうだね・・・」
一度やってみて学習できました。
行田市にある日本最大のクレーンゲーム場に行って見たいたいと言っていましたが、
本日をもっていかなくて良いことになりました。
あ〜良かった!