午前中、ママの職場で夏休みの子供達向けイベントが開催され、それはとってもワクワクしながらママと一緒に出社しました。一昨年、参加した龍之助を覚えて下さっている職場の人や、時々職場の飲み会に連れていったりしていたので「大きくなったね~」「一緒に遊んだの覚えてる?」と声をかけてくれる人が何人かいたものの「誰だっけ、覚えていない・・・」そうです。スミマセン。
たくさんの人との名刺交換、ご協力頂きありがとうございます。
ショールームを見学したり
会議室に設置された折り紙コーナーで遊んだり
クイズコーナーでは「お父さん、お母さんのお仕事の内容がわかる人?」との質問に挙手して発表し、楽しんで参加していました。微妙な回答をしていたにも関わらず、正解者がもらえるボールペンをゲットして大喜び。
ママはスタッフとして別家族の引率もしていたので何だか気疲れしてしまい、帰宅後はぐったり。「ママ遊ぼうよ~」と元気いっぱいの龍之助につきあい切れず「ごめん、お昼寝させて」と気づけば2時間も寝ていました。
夜、龍之助を寝かしつけている時に
「ママの席、変わったよね。前はこうやって斜めになっていたのに今日は真っ直ぐだったね」とか「社長(←部門長のこと)が別の人に代っていた」と言われてビックリ。意外によく覚えていることもあるようです。
たくさんの人との名刺交換、ご協力頂きありがとうございます。
ショールームを見学したり
会議室に設置された折り紙コーナーで遊んだり
クイズコーナーでは「お父さん、お母さんのお仕事の内容がわかる人?」との質問に挙手して発表し、楽しんで参加していました。微妙な回答をしていたにも関わらず、正解者がもらえるボールペンをゲットして大喜び。
ママはスタッフとして別家族の引率もしていたので何だか気疲れしてしまい、帰宅後はぐったり。「ママ遊ぼうよ~」と元気いっぱいの龍之助につきあい切れず「ごめん、お昼寝させて」と気づけば2時間も寝ていました。
夜、龍之助を寝かしつけている時に
「ママの席、変わったよね。前はこうやって斜めになっていたのに今日は真っ直ぐだったね」とか「社長(←部門長のこと)が別の人に代っていた」と言われてビックリ。意外によく覚えていることもあるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます