Happy Boy 龍之助

我が道を行くスーパーマイペースの3月生まれ。
高校生活満喫中!

99点

2015-04-15 21:44:09 | Weblog
塾の帰りの会話
「ぼく99点で2位だったんだよね~。」
ちょっと自慢げだったので、
「すごいじゃない!」と褒めたママ。
「でもその1点はどうしてマイナスされたの?」
「国語だからさ~、読解ととかだし・・・。」
何だか歯切れの悪い回答。
話を聞いていて何かが変だと気付いたママ。
「ひょっとして、100点満点じゃないでしょ。」
ニヤリとした龍之助。
「うん、120点満点」
「先に言いなさいよ、それ~」

副委員長

2015-04-14 21:43:14 | Weblog
「僕さ、保健委員会の副委員長になったんだよね」
「どんなお仕事するの」
「それは知らない」
「だったらどうしてなったの?」
「6年の委員長がこども委員の時も一緒で知ってる人だったのと、先生にやってみる?って言われたから」
「頑張って~」


ハワイの準備

2015-04-11 14:52:25 | Weblog
再来週からハワイに向かうばあばとじいじ。今日はばあばが現地での待ち合わせやスケジュールの確認などで事前の打ち合わせに来てくれました。
今までぼんやり考えていた旅行がいよいよ現実味を帯びてきました。

「僕、初めての飛行機だよね?」
「沖縄旅行2回もいったのに覚えてないの?」
「えっ!?僕行ったの?」
2歳前後だったからかな・・・残念すぎます。

初めてのハワイ島、ホノルルから乗り継ぎです。
とにかく、待ち遠しい~。

ルービックキューブ

2015-04-09 23:22:25 | Weblog
「絶対買ってきて。今日中に。お願いします。帰り遅くなってもいいから。」
と龍之助からメールが来ました。
もともと今日は仕事で遅くなることを伝えてあり、夕食はパパと二人で食べてもらう予定。
外出先から電話すると
「絶対に今日じゃなきゃダメ!」
何だか赤ちゃんみたいに駄々をこねています。

懇親会の一途中、近くにビックカメラがあったので抜け出しておもちゃ売り場に行ってみたママ。
ルービックキューブ、ありました。
3×3 と 4×4 の2種類。
う~ん・・・
どちらが欲しいのか確認のため電話をすると
「え~、本当に買ってきてくれるの?ママありがとう」

絶対にとか言ってたトーンとは真逆。
あれは単なるポーズだったようで、真に受けたママは何だったのでしょう。。。

でも、喜んでもらえたならOKです。

新しいクラスの様子

2015-04-08 21:33:20 | Weblog
龍之助は新学期、一方ママも新年度になり職場の雰囲気も変わってちょっと落ち着かない感じ。
今日は新組織の歓迎会があり、8時まで参加したママ。
塾帰りの龍之助と地下鉄の駅で待ち合わせ、一緒に自宅に戻ってきました。

日中、お友達ママからクラスの様子をメールでいただき、龍之助にも探りを入れるのですが。
どうも話が一致しない。
同じ事象でも人によって受け止め方が随分違うものだ・・・と些細な出来事ですが感じますね。
龍之助はいい意味で鈍いかも。そんなところがママと似てる。

5年のクラス発表

2015-04-06 20:22:28 | Weblog
今日からいよいよ5年生。
そしてクラス替え&担任の発表!
新一年の入学式があるため、在校生は9時半には下校という、驚きの時間割。
「ぼく、歩いて帰るから」とメールが入りました。
「で、何組になったの?」と返信すると
「2くみ」
もっと聞きたいのですが、帰宅後のお楽しみとして早めに仕事を切り上げたママ。
急いで帰宅し、話を聞くと
4年生のクラスで仲が良かった4人は3人が1組、龍之助だけが2組になってしまい、がっかりしている模様。
名簿を見る限り、決して悪くはないと感じたママ。それより、この大事な時期にお世話になる先生の方が気になります。

そして、龍之助は今日から一人で電車登校開始!
いつまで続くかな~

パパの桜も見守ります。

アークヒルズのさくらまつり

2015-04-05 21:12:09 | Weblog
あいにくの寒~いお天気ですが、さくらまつりに連日通っている龍之助。


今日のお目当ては、お箸作り。500円でマイ箸を作ることができるため、昨日は1時の時点で3時間待ちと言われて断念。雨が降る中、現地に向かうとすぐ開始できました。

が、初めてのカンナに苦戦!


一本20~25分かけて削り、「ふ~っ、結構疲れてきた・・・」


ものづくり大好きなので、根気よく進めて
仕上げのヤスリやオイル塗りはお手の物。


夏休みとか弟子入りすると良いかもね。

牡蠣チゲ

2015-04-04 21:42:46 | Weblog
三陸から牡蠣が届きました。

20個、身を取り出すのが大変・・・。
最初はママがチャレンジするのですが、身がボロボロになってしまい何だかもったいない。

パパに変わってもらい

上手に取り出してもらいました。

殻の破片が身に付いていたりするので、きれいに洗って

鍋に投入。

お腹いっぱいです。

またまた冒険中

2015-04-03 20:51:01 | Weblog
春期講習の最終日
来週からいよいよ5年生!

「全部宿題終わったからこれから図書館行く」
今日も夕方図書館に向かった龍之助。
会社帰り、図書館で待ち合わせて一緒に帰宅しました。

何だか、徐々にお兄さんになってきた気がします。

冒険中

2015-04-02 20:50:00 | Weblog
今日はとってもお天気がよく、身体を動かしたいだろうな~と思っていたところ、
「ママ~、勉強全部終わったら、散歩してきていい?」と電話がかかってきました。
「散歩って、行き先決めずに行くのはダメだよ。」
「え~、じゃあどこだったら良い?」
「う~ん・・・。」
「図書館行ってもいい?」
「一人で行けるの?」
「気をつけて行くから」
「出発前と図書館に到着したらママに連絡してね」
「わかった!」
要件が終わるとさっさと電話を切る龍之助。
今日も新たな冒険をした結果、8冊も借りてきました。

理科コーナーにいたようですね。

おかずが気に入らない

2015-04-01 21:54:00 | Weblog
「おなか空いていないから、お弁当食べなくて良い?」12時30分頃電話がかかってきました。
「あ~っ、ひょっとして、野菜食べたくないからでしょ」
朝、キッチンに置いてあるお弁当をチラッと見てから蓋をしていた龍之助をママはちゃんと目撃していました。
「夜まで何も食べないのはだめだよ。おにぎりだけでも良いからたべて食べてね」

早く学校が始まって、給食開始にならないかな・・・。
給食は残さず食べていて、好きなものをお代わりしているようなので。