最初の写真は、フィンランド、ヘルシンキの地下教会です。
花崗岩をくりぬいて出来た半地下の教会で、明かり採りの窓が見えます。
パイプオルガンも見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/14/440dd6d78b4b542b53ab799d3fa75037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/ccdc99eee7c991dde371ae61d203e7df.jpg)
次は、ロサンジェルスのウォルトディズニーホールです。外壁のデザインが凄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5f/ed855d6f5bb9d692fffe1a65076d735c.jpg)
次はロンドンのグリニッジ半島にあるミレニアムドーム theO2 と呼ばれている世界最大のドームです。直径が365mあり
12本のマストで吊られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/ec61f803390aa8fad1da97235f1bd000.jpg)
最後の3枚は、パリにあるポンピドーセンター(国立美術文化センター)です。
エスカレーターや電気などのユーティリティが建物外部に置かれ変わった形をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/52/f13aec7812d641d8003295e674b00b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/756d50f0bf973ec06fa8e0aa99e51d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d8/725ea54c7c634dab2eec1184e191d19c.jpg)
花崗岩をくりぬいて出来た半地下の教会で、明かり採りの窓が見えます。
パイプオルガンも見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/14/440dd6d78b4b542b53ab799d3fa75037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/ccdc99eee7c991dde371ae61d203e7df.jpg)
次は、ロサンジェルスのウォルトディズニーホールです。外壁のデザインが凄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5f/ed855d6f5bb9d692fffe1a65076d735c.jpg)
次はロンドンのグリニッジ半島にあるミレニアムドーム theO2 と呼ばれている世界最大のドームです。直径が365mあり
12本のマストで吊られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/ec61f803390aa8fad1da97235f1bd000.jpg)
最後の3枚は、パリにあるポンピドーセンター(国立美術文化センター)です。
エスカレーターや電気などのユーティリティが建物外部に置かれ変わった形をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/52/f13aec7812d641d8003295e674b00b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/756d50f0bf973ec06fa8e0aa99e51d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d8/725ea54c7c634dab2eec1184e191d19c.jpg)