YUKARI note

大好きな建築をしながら過ごす日々

東京の旅 その1。

2013-12-02 | 






代官山 T-SITE

雑誌で知ってからずっと見てみたかった建築。
外壁は、蔦谷書店の「T」文字でおおわれています。

建築設計担当は、クライン ダイサム アーキテクツ。
緑の中に、いくつかの棟が配置されて、お散歩しながらショップめぐり。

時には、建物の中で心ゆくまで本をめくったり。
コーヒーを飲んだり。カメラや文具や音楽をみたり。

今回の2泊3日の旅でたくさん見た建築の中で、私には一番の場所でした。





こちらは、店内。



こちらも、店内。

振り向く方向ごとに、
とても変化にとんだ、面白い空間になっていました。

建築の本も山の様にならび。
無ジャンルらしき見たこともないような面白そうな本もたくさん。
ギャラリーでは、「大橋歩展」が!


    


うちの隣にここがあったらどんなにいいか…と、
戻ってきた今でも、どうすれば、ここがうちの隣にやってくるか、真剣に考えます。(笑)




T-SITEの中にある北村写真機店さんで購入したモジャ柄のトイカメラ。
ファインダーがないので、感覚でしか撮影しない私には、
もってこいのカメラです。



唯一この旅で、購入したもの。
香川でも手に入りますよね、きっと。

店内には、憧れのライカや
次に欲しいリコーGX200のカメラ等、たくさん並んでいました。
カメラレンタルもしているです。このシステムいいですよね。

買う事の出来ないカメラを、
実際に使ってみることができるって。


といった具合に、当分建築の話が山のように続くかと思われますが、
あしからず。











松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甥っ子1号。 | トップ | 善通寺の家 塗り壁。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事