善通寺の家の外壁の様子。今日から最終のコテ仕上げ。
優しく横にコテを引き、浮かび上がったコテムラが、地層のような表情に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5a/bcd073befd00ccb6b5d197c1a0c8009a.jpg)
最初から、土のイメージを出したかったので、
朝に、コテ柄の最終確認をした時には、
思わずテンションがあがり、左官さんに「ばっちりです。」と下から叫び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
上から左官さんが、にっこり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/16843fdc6f23477fcb1c3fe8aec0964e.jpg)
で、私は、2階窓からこっそり撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/d2e1ea498044e5853372c269a01e857d.jpg)
これが、乾いてくると、混ぜた寒水石が少し浮かび上がってきて、
また少し、表情が変わってきますよと左官さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
これから、さらに素敵な表情になるのです。
本当に、職人さんの腕って貴重です。
松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます