YUKARI note

大好きな建築をしながら過ごす日々

善通寺の家 塗り壁。

2013-12-04 | 善通寺の家




善通寺の家の外壁の様子。今日から最終のコテ仕上げ。
優しく横にコテを引き、浮かび上がったコテムラが、地層のような表情に。





最初から、土のイメージを出したかったので、
朝に、コテ柄の最終確認をした時には、
思わずテンションがあがり、左官さんに「ばっちりです。」と下から叫び。



上から左官さんが、にっこり。



で、私は、2階窓からこっそり撮影。



これが、乾いてくると、混ぜた寒水石が少し浮かび上がってきて、
また少し、表情が変わってきますよと左官さん。





これから、さらに素敵な表情になるのです。
本当に、職人さんの腕って貴重です。








松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京の旅 その1。 | トップ | ままどころキッチン 扉デザイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

善通寺の家」カテゴリの最新記事