ぼちぼち日記

シニアの暮らし方や思い、猫たちのことなどをマイペースで記録しています。

白いお母さんと、やせっぽちの猫。

2023-09-10 20:45:09 | 自然・生き物
お腹を空かせているのだろうに、なぜ毎日来ないのかな。
数日続けてくることもあれば、しばらくぱったり姿を見せなくなることもあって。
外は厳しい暑さ。
この白い猫は、福ちゃんやまろのお母さん。


それからこのグレーの猫は、もともときれいな長毛だったのに、今では毛は抜けてしまってガリガリだ。
先日昼に見かけた時は、あまりの暑さで、犬のように舌を出してはあはあ言っていた。

どちらも野良の大人だから、人に慣れない。



早く涼しくなるといいな。
でも、しのぎやすい季節はあっという間。
次には厳しい冬の寒さが待ち構えている。
野良猫の世界は過酷だ。

コメント

お店はハロウィン一色。

2023-09-10 20:28:31 | 暮らし
カルディに行ったら、もうハロウィンのお菓子が並んでいた。
日中はまだとても暑いけれど、確かに朝晩は秋の気配。
この調子であっという間にクリスマスがくるんだろう。

ところで、この猫の缶。
ハロウィンとはまったく縁がないオバサンだけど、可愛いのでつい買ってしまった。
中には紅茶のクッキーが入っていた。

さて中に何をいれようかな。
(*'▽')



コメント

「精神科は今日もやりたい放題」 著者:内海 聡

2023-09-03 13:58:14 | 
不安障害と呼ばれる反応に対して、一般的には抗不安薬や抗うつ薬の投与が行われている。しかしこれは依存症患者をせっせと作っているに等しい。
抗不安薬は総じてベンゾジアゼピン系と呼ばれ、昔から依存症が強いと指摘されてきた。・・・それが証拠に国際連合の国際麻薬統制委員会ではれっきとした麻薬として認められている。またその後に出てきた抗うつ薬は、依存をきたさない夢の薬とコマーシャルされたが、ふたを開けてみれば非常に依存性が強いことがわかってきた。・・・・・・「不安に対して薬を飲む」という行為の意味そのものを考えねばならない。これはその不安を乗り越えようとするのではなく、薬によってかき消そうとする行為である。言い方を変えれば、成長や克服を先送りしているといってもいい。その結果、薬を飲んでいる限り永久に対処力は身につかないので、一生薬を飲み続けるしかなくなる。


こういう勇気のある医者は、必ず叩かれる。しかし、現場感覚で激しく同感する。精神科の薬はもろ刃の剣。悪化する人を沢山みてきたし、いい加減な医者も。そもそもメンタルって、弱いと病気なの?と、そこから疑問がわいてくる昨今。
ここでは長くなるから割愛するけれど、是非読んでほしい一冊。
コメント

好きな花。

2023-09-03 13:41:12 | 自然・生き物
先日職場で草取りをしていて、この花に目がとまる。
これはうちの庭にも咲いている。
ツルがどの樹にもまきついてとてもやっかい。
名前は、ヘクソカズラ。
ひどい名前。
洋名も似たようなもので、この葉や茎を傷つけるとすごい悪臭があるからだそう。
私はあまり気にならず、それよりもまじまじ見ると可愛くて。
蕾も可愛い。
それで職場の机に早速飾った。


花言葉がいい。
「人嫌い」「誤解を解きたい」「意外性のある」
まさにピッタリ。臭い匂いで人を寄せ付けないようにしているけれど、ほんとはとても可愛くて。
この花の実は冬にはリースの材料にもなるのだとか。
コメント

老年期に突入—②

2023-09-03 13:06:49 | 少しまじめな話
大学時代の友人。
脊柱管狭窄症であちこち整形を受診しているけれど、思うような結果が出ないとこぼしていた。
私たち世代にとって、脊柱管狭窄症、変形性膝関節症など、あまりにもポピュラー。
その証拠に整形外科のお客さんの大半は高齢者!(整形外科や整骨院は、だから儲かる)
若い人は別だが、高齢者になると脊柱管狭窄症は治らない人が結構多い。考えればわかることで、骨粗しょう症あり、筋肉量低下ありで、脊柱管がそれらと全く関連しないわけはなく。
実際手術しても一向に良くならない人をたくさん知っている。
脅すなと怒られそうなので、対策をアドバイスした。
彼は大学時代、教授と間違われたくらいの巨漢。
まず体重を落とさないとどうにもならない。
膝関節症や股関節炎の人も同様で、医師からまず体重を落としなさいと必ず言われる。
体重を落として筋力をつけないとリハビリも出来ない。
筋力がつけば手術などしなくても症状が改善することが多い。

高齢男性の一人暮らし。
買い物も料理も難しいとなるとハードルが高いけれど、今はネットでも購入できるから、考え方次第だ。

日頃の食生活にお金をかけたほうが、医療費を考えても得だと思う。
ダイエット食は、工夫次第。野菜や豆腐、こんにゃく、海草、納豆、鶏むね肉、魚・・・。あと何があるかな。乾物も活用して。
沢山食べる人はこうしたものでお腹いっぱいにして。米飯は茶碗半分くらいに。ダイエットは意識すれば少しずつうまくいくようになる。

ちなみに参考までに私の昨夜のおかずをアップすると・・・。


肉は豚の脂身が少ない薄切り。
肉が沢山のように見えるけれど、下はモヤシ、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ピーマンばかり。これをレンジ対応のお鍋で蒸して、酢醤油をつけて食べるだけ。米飯は夜は抜くことが多い。
(私も体重が2キロ増えたのでご飯は控え中)
切って、蒸すだけなので、男の人でも出来るはず。あとは冷ややっこも美味しいし、手間をかけずに食べられるものを探してみよう。


コメント