米ルイジアナ州高裁 ワクチン義務化を一時停止「憲法上の重大な問題が疑われる」(2021年11月7日)2021/11/07アメリカのバイデン政権が民間企業の従業員に新型コロナウイルスワクチンの接種を義務づけると発表したことをめぐり、南部ルイジアナ州の連邦高裁は6日、義務化を一時差し止める命令を出しました。
連邦高裁は政府の措置について「法律上および憲法上の重大な問題が疑われる」として、義務化を一時差し止める命令を出し、政府に8日までに主張を提示するよう命じました。バイデン政権は4日、100人以上を雇用する民間企業に対し、従業員にワクチンの接種か、週1回の検査を義務付けると発表していましたが、野党共和党の知事らが、「憲法に反する」などとして反発し、フロリダ州やジョージア州など20以上の州が、差し止めなどを求める訴えを起こしていました。
スマホでワクチン接種証明開始 LINE活用、10万人突破―東京都https://t.co/Wzvpr804Wh
— 丸顔おばさん (@marugao666) November 7, 2021
そのうちマイナンバーと紐づいて、
監視管理社会コンプリートだろう。
ところでLINEって韓国企業で問題になってたけど、もうどうでもいいんだな?
どうせ世界政府にするんだもんな。
飛行機が飛ばせない? ANAとJAL 直面する新たな危機 | NHKニュース https://t.co/BWa4HQseYJ
— 丸顔おばさん (@marugao666) November 7, 2021
脱炭素で飛ばせないって。
グレートリセットだな。
新しい燃料の争奪戦?
あいつらが儲けているに決まっている。
ジョージ・ソロスとグレタ pic.twitter.com/8CDHMC0b8t
— Mushroom millionaire (@Mushroommillio3) March 3, 2021
ベネッセ、リクルート、パソナ、自衛隊に学校の成績情報がダダ漏れになる?2021/02/25配信2030年を目標にマイナンバーを全国民に行き渡らせ、学校のこどもたちの成績とマイナンバーの紐づけをする。いやだという親が声をあげ、炎上している。学校は親の声の影響が大きいので、声をあげたほうがいい。
マイナンバーでこどもたちの成績が高く売れる先小中学生→ベネッセ高校生、大学生→リクルート残り→パソナor自衛隊?アメリカはこどもの成績の情報は軍に行く。で、リクルートが来る。もしくは民間に売られて民間の派遣会社がリクルートに来る。子どもの学校の成績を商品として民間企業に売る。
@kiyori_cat_y @milkteaemon
— Blue Sky Tokyo (@blueskytokyo) July 2, 2014
戦時中に赤紙、召集令状の人選と配達を帝国軍隊から命令されていたのが全国各地の役場だった。それと同じことをやらせようとしている事は明らかです。個人情報を国の特定機関に差し出すのは、職業選択や思想信条の自由を定めた憲法に違反する
自衛官募集の案内が中高生に相次いで届いたとのツイートを多く見かける。なぜ住所 、氏名が分かったのかといぶかる人も。実は、市役所など自治体が「適齢者情報」を自衛隊に提供している。「保護者の情報」「健康情報」まで提供されてきた実態が…。 http://t.co/Q0GUmJI8Z8
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) July 2, 2014
2021年3月30日 06時00分デジタル改革関連法案の問題点は、同意なく個人情報が利活用される懸念があることにとどまらない。それ以外にも、個人情報保護に関する自治体の裁量権が制約を受ける恐れや、60本超の法案を束ねて提案した手法への疑問も指摘されている。
歯止め、ないそうだ。内閣が緊急事態を勝手に決められる。
さらにその緊急事態を永久に継続できてしまう。
それを理由にどんどんいろんな政令を作れる。
今も緊急事態をでっちあげてるやつらだ。
(中略)
ワクチン以外に、戦争もおとなりの近ちゃんにたのんで仕掛けてもらいそうな勢いだ。緊急事態にするために。
人民日報に取り上げるくらいに仲良いんだから。
こうやって緊急事態をマッチポンプでつくって、勝手に赤紙送りつけてくるだろう。
維新と国民、改憲に向け連携
— 丸顔おばさん (@marugao666) November 7, 2021
9日にも幹事長、国対委員長会談(共同通信) https://t.co/MsIXseqFIg
さっそくすすめてる。
こういうやつらだ。
「マイナンバーは社会保障、税、災害対策の法令で定められた手続きのために、国や地方公共団体、勤務先、金融機関、年金・医療保険者などに提供するものです。マイナンバーの提供を受けたものは、こうした法令で定められた目的以外にマイナンバーを利用することはできません」(内閣府HPより)成績が全然入ってないんですけど?憲法違反ですよね?はい。本来の目的以外に使っちゃダメなので、これを文科省、学校、地元の国会議員にどんどん文句を言いましょう。
厚労省HP 接種についてのお知らせ より引用。赤、おばさん追記。
接種を受ける際の同意
新型コロナワクチンの接種は、国民の皆さまに受けていただくようお勧めしていますが、接種を受けることは強制ではありません。しっかり情報提供を行ったうえで、接種を受ける方の同意がある場合に限り接種が行われます。
たぶんこれをわかっていない。国会議員や学校関係者は。そんなの、使えませんよと言ってください。
警視庁もグレートリセットの方向にコマをすすめています。2026年に私たちの免許証とマイナンバーが一体化される。免許証は8200万人くらい使っているので大きいですよ。
菅義偉官房長官(71)は6月23日、マイナンバーカード(個人番号カード)と運転免許証を一体化する検討を始めると発表した。将来的には携帯電話番号との紐づけなども検討しているというが、実はこれが「国民全行動把握」につながる制度と恐れられているのだ。
〈おばさんつぶやき〉
あぁ、これでもうおしまいだ。おばさんもあいつらに捕まっちゃう!
誰がどんなことSNSで発信してるかまで分かっちゃう。
思想も妄想も趣味嗜好も人間関係も全部丸見え。
「これはヤバイ。政府による国民監視の始まりだ」
こう声を上げたのは、監視業務に通じる警察関係者だった。
総務省は来年中には2022年にはマイナンバーをスマホに搭載する計画をすすめている。こうなると逃げられないですよねぇ。ほんとに外堀を埋められてて。
https://t.co/DB3LEXrJTv
— 丸顔おばさん (@marugao666) November 5, 2021
「時短要請に応じた飲食店への協力金に使う地方創生臨時交付金は、予算の33%しか執行できず、5・2兆円が使われなかった。
給付を担う都道府県の事務作業が追いつかなかったという」
ワクパス・デジタル監視管理社会にする口実に使おうとしている。
あとは厚労省ね。ワクチンだけじゃないんですよ。マイナンバーと保険証が一体化2021年3月~マイナンバーの健康保険証利用が可能に。マイナポータルで、順次特定健診情報の閲覧が可能に2021年10月~マイナポータルで、薬剤情報・医療費情報の閲覧が可能に2021年分所得税の確定申告確定申告における医療費控除の手続きでマイナポータルを通じて医療費情報を自動入力することが可能に健康保険がマイナンバーと紐づいて、しかもスマホ搭載。けっこう便利にはなりますね?便利すぎて戻れない感じになりますね?そうなんです。それがコワいです。
医療と教育だけではなく、グレートリセットって財務省の悲願でもあったんです。竹中平蔵氏が急にベーシックインカムとか去年言い出したでしょ?あれは、お金の構造をリセットする、ひとつの手法。なんですね。ベーシックインカムって毎月7万円もらうかわりに公的年金、失業手当、生活保護、公的医療保険とかいわゆる社会保障すべてこれによって廃止するみたいな。生きるための最低限のお金を国が保障するかわりに、この社会保障費が削減できるっていうので、一石二鳥という論調ですよね?いまけっこうコロナで仕事もなくなって失業者も増えてお金に困ってる人が増えているというなかで、トリッキーなのはベーシックインカムを単なる社会保障政策の枠のなかで議論しても、本質がわからない。あれは金融と経済の仕組みを一回壊して作り直すためのものなんです。なのでベーシックインカムはグレートリセットと大きく関係している。だから、リベラル派が言う低所得層の救済政策でもなく、ネオリベが言う社会保障費削減政策でもなく、真の目的はその先の超管理型デジタル社会の構築。たぶんね、ベーシックインカムはスマホのデジタルマネーで来るんですよ。そうなるとすべて管理されて、お金の流れとかも。なによりも政府に生活費を依存するようになる。てことはグレートリセットって中国の今やっている完全デジタルの最新式の管理体制。あのノウハウをけっこう参考にしている。例えば社会的な信用スコアみたいなものを当局が下げた場合、たとえばベーシックインカムだけで生活していたらいつでも止められるんですよ。こわいですね。
キャッシュレス社会の蛇口をしめるのも、ゆるめるのも、誰がやるのか?っていうところが一番ポイント。グレートリセットの評議員の竹中平蔵さんが言っているということからしてそっちの方向の方法論だと思ったほうがいい