丸顔おばさんのブログ

すべての問題は「心」に通ず。
リンドウの花言葉は「悲しんでいるあなたを愛する」「正義」「誠実」

米ルイジアナ州高裁 ワクチン義務化を一時停止/つぶされない戦い方2/子どもの成績とマイナンバーが紐づけ?ベーシックインカムになるとどうなるか?

2021-11-08 16:56:30 | デジタル庁、スーパーシティ法案、監視社会、オンライン教育
昨日、アメリカが100人以上の企業をワクチン義務化することに関して、人々の抵抗がすごいから、
これに対しても
米「ワクチン接種義務は憲法違反」半数超の州が提訴 | NHKニュース
阻止しようという動き。
だから接種義務化、強制はムリだろう。

って書いたんだけど、さっそく、

米ルイジアナ州高裁 ワクチン義務化を一時停止「憲法上の重大な問題が疑われる」(2021年11月7日)
2021/11/07
アメリカのバイデン政権が民間企業の従業員に新型コロナウイルスワクチンの接種を義務づけると発表したことをめぐり、南部ルイジアナ州の連邦高裁は6日、義務化を一時差し止める命令を出しました。 
連邦高裁は政府の措置について「法律上および憲法上の重大な問題が疑われる」として、義務化を一時差し止める命令を出し、政府に8日までに主張を提示するよう命じました。 
バイデン政権は4日、100人以上を雇用する民間企業に対し、従業員にワクチンの接種か、週1回の検査を義務付けると発表していましたが、野党共和党の知事らが、「憲法に反する」などとして反発し、フロリダ州やジョージア州など20以上の州が、差し止めなどを求める訴えを起こしていました

やったな!ルイジアナ州。20州以上がいっせいに訴えたわけだからな!
他の州もこれに続くかな?

こういうのも、人々の反対や批判の声がなく、みんなが黙っていると、できないわけだ。自動的に義務化されてしまうわけだ。
だから、自分の意思を平和に主張することは、けっしてムダではないんだ。
というより、
自分ひとり言ったからって変わらないって、みんなが黙ってしまうと危ないということだ。
(トラブルにならない平和で楽な戦い方については、冒頭記事リンク先記事をご参照ください。)
安全で強い戦い方は、
相手の意思の領域(自由と責任をとる領域)をおかすことなく、
自分の意思を主張するってことなんだ。
こういう感じだとつぶされなくて済む。
こういう感覚が「相手の自由を認める、自分の自由を認める」ってことだ。
単に、会社などで表面的に、人のワクチンを打つ打たないの選択を認めるだけじゃないんだ。
奥が深いんだ。
これが心からわかって、いつでもどこでもこういうふうに行動できると安全なんだ。
あいつらがつけ入るスキがないからw
これがめちゃくちゃだと訴訟起こされたり、マスコミ使って批判してつぶしにかかったり、やってくる。あいつらはそういうの得意だから。
だからこれがわかると、思う存分、安全に主張することができるわけだ。
単に「人の領域にずかずか入らない」。それだけだ。
(戦う人は相手にずかずか入る。だから争いやトラブルになる。単純だ。
正しい・間違ってるで見てると、わからないんだ。)
そもそも、誰があいつらか、最初はわかんないだろう?
あなたの味方ですって一見親切な感じの人が、あいつらの手先かもしれない。
だから、いい人そうだからと誰彼構わずつきあって、
自分の意思も主張できないような感覚で
相手の自由の領域に入りまくるようなつきあいは危ないんだ。
あいつらじゃなくても、支配関係になる。

じっさい、今の社会はまだ、あいつらと全然ご縁のない人のほうが珍しい。
組織や取引先や身内・・・
だから、ちょっと話してみて、
こういった尊重しあう感覚が希薄で、あまり気持ちよくない、戦う感じの人は、
本人に自覚なくても、あいつらの走狗をやらされているだろうと思っておいたほうがいいと私は思う。
すぐにわからなくても、なんとなくつきあってて気持ちよくない人は、
つねに少し離れて、相手の言うことを鵜呑みにせず、
自分の意思だけを言って様子を見たほうが安全だ。
いずれ、本人の言葉などから素性がわかったりする。

尊重し合える人は、気持ちがいいはずなんだけど、
自分が依存や支配に生きていると、同じようなタイプが馴染んじゃうのね。
自立して尊重し合う関係は、ちょっと離れている感覚だから、
人によっては最初ちょっと冷たいようなさびしいような感覚なんだ。
でもだんだん自分が自立していくと、こういうことかとわかってくる。
自分自身の感覚を信頼できるようになっていく。
だから自分自身の意識が全てのひな形なんだ。
トラブルは、相手が悪いと責めるより、
自分の行動パターンも原因で起きていたんだなとわかる。
物事は、関わっている人同士の関係性で起きているから、
誰かだけが100%悪いというのはまれだ。

こうして人付き合いも安全に気持ちよくできるんだ。
自分も相手もどんなでもOKって感覚なら。
自分が嫌なら自分の意思言って離れるだけだから。
関係性によっては言わないでさっと離れてもいいと思う。

私は家族ともそうしている。「相手の領域にずかずか入らない」
自分の考えや知っている情報は、
「私はこう思うけどね」って感じで
相手が嫌がらない範囲で言うけど、
あとは相手の自由だ。
相手がばかだな~と思ったって、言い聞かせてもムダだ。
自分で気づくしかないからだ。
うるさく言うほど、自分で気づくのが遅くなる。
相手のためにならないし、険悪になるし、お互いに不快なだけだ。
これは、相手の領域に入っているから、こうなるんだ。

で、自分の意思や気持ちだけ言って離れていると
相手のほうが勝手に自分で学んでいたりする。
気づいてきたりする。

言いすぎると反発しちゃって、争うことにエネルギーとられちゃって
相手を伸ばしてあげられないのね。
自分自身も平和に発展することができないんだ。
言い聞かせて気づくならこんな簡単なことはない。
でもこれは、ロボットやコンピュータのインプットと同じだ。
もしそうなら今頃人類は、人格者ばかりのはずだ。
残念ながら人間は、ロボットのようにはできていない。
感情が納得しないと無理なの。
そうなるように、関わってあげることが愛なんだ。
それは、
相手の意思の領域(自由と責任をとる領域)をおかすことなく、
自分の意思を主張する
お互いの自由を認める。
これだけなんだけど、こんなふうに深いんだ。
そんな関わりは、自分にとっても相手にとっても快適なはずなの。
だから人のために自分を犠牲にするってのは、まだまだ支配関係なんだ。

こういう関わりをまだ私たちが知らないだけなんだ。

会社のコンプライアンスで、
ワクチンの話をするだけでもタブーというところがけっこうあると聞く。
これは、社員のみなさんに、本当は相手の自由を認められない本心があることを示唆していると思う。
そういう気持ちが働く人たちにないならば、
そもそもそんなきまり、つくらないからな。
自分の自由も相手の自由も認めている感覚なら、
ふつうに話題に出すくらいで過敏になったり不快になったりしないはずだ。
いろんなデリケートな話題はあると思うけど、
すべてをきまりで禁止したりはしないだろう?

だから「うちの会社はコンプライアンス、ちゃんとしてます」と誇らしげに言ってる会社、いっぱいあるけれど、
コンプライアンスを前面に押し出すのが、いいことだと思っていることが、
すでに勘違いだと私は思う。

「お互いを認める」感覚が希薄だったり、めちゃくちゃだと、
正論言っててもトラブルや争いがたえない。
実際それは、「正論もどき」をふりかざした支配だから。

ネット上のあいつらの工作員のみなさんがいいお手本だ。

意図的にウソや支配操作を織り交ぜている方は、これから苦しくなるだろう。
人を支配操作したい強引さが言葉に出ている。
自分に反対意見を言う者は思考停止のバカだという論調。。。
ずいぶん余裕がないなと詳しく見ると、
情報ソースや論拠が中国共産党の石正麗の論文だったりする。
そして詭弁であいつらの犯行から論点をずらす。そうやって擁護している。
そろそろ目ざとい読者には見抜かれてるだろう。

論文のリンクが貼ってあると、信頼できる情報なのかなと思ってしまうけど、
専門的なことが分からなくても、
筆者や所属組織や内容などをざっと見た方がいいと思います。
シロウトでもけっこうカンタンにわかることも、あるもんです。

こんなふうに不穏な、あやしい感じがすると、
期待どおり、やってくれてるw
だから、自分のこんな感覚が警報装置だと思ってるんだ。

今後ご自分のやってきたことの責任をどうとるのか、注目だ。

あいつらに操られている人ほど人々を導く仕事をしていたりするのがこの地球だ。

ところで、話を戻して、
こういうアメリカのワクチン義務化一時停止の動きを、
東京都のワクションゆりこちゃんは
どういう気持ちで見ているのだろうか。

なつかしのこの画像。。。


カリスマ投資家っていうんだけどさ、
あらかじめ、なにに投資すれば儲かるか知ってるわけだろ?
自作自演なんだからw↓

自作自演の証拠↓
関連記事:

こんなの、おばさんでもカリスマ投資家なれるわ!w
昔からこんなことばかりやっている↓

どうせまた同じことやってるんだろう?

で、ゆりこちゃんの東京ワクションは、マイナンバーと紐づけして、
こんなふうにしていくつもりのようだ↓

ベネッセ、リクルート、パソナ、自衛隊に学校の成績情報がダダ漏れになる?
2021/02/25配信
2030年を目標にマイナンバーを全国民に行き渡らせ、学校のこどもたちの成績とマイナンバーの紐づけをする。
いやだという親が声をあげ、炎上している。
学校は親の声の影響が大きいので、声をあげたほうがいい。

なんだって?

マイナンバーでこどもたちの成績が高く売れる先
小中学生→ベネッセ
高校生、大学生→リクルート
残り→パソナor自衛隊?

アメリカはこどもの成績の情報は軍に行く。
で、リクルートが来る。
もしくは民間に売られて民間の派遣会社がリクルートに来る。
子どもの学校の成績を商品として民間企業に売る。

アメリカってこんななの?
あ、でも、日本でも、今もやっていると聞いたことがある。
あった↓


本人の了解を得ないで、自治体が自衛隊に若者の個人情報を流している。
自治体は個人情報の扱い、けっこうきちんとしていたと聞いてたけど、
これ2014年と2020年のツイートだから
けっこう前からこういうことをやってるんだね。
そしてデジタル関連法案を姑息な手でとおしてしまった↓から、
これからもっとこんな個人情報の本人の同意なしの横流しが
加速するものと思われる。

2021年3月30日 06時00分 
デジタル改革関連法案の問題点は、同意なく個人情報が利活用される懸念があることにとどまらない。それ以外にも、個人情報保護に関する自治体の裁量権が制約を受ける恐れや、60本超の法案を束ねて提案した手法への疑問も指摘されている。

なんか、赤紙の予感してきちゃった。
改憲と合わせて・・・。

歯止め、ないそうだ。内閣が緊急事態を勝手に決められる。
さらにその緊急事態を永久に継続できてしまう。
それを理由にどんどんいろんな政令を作れる。
今も緊急事態をでっちあげてるやつら
だ。
(中略)
ワクチン以外に、
戦争もおとなりの近ちゃんにたのんで仕掛けてもらいそうな勢いだ。緊急事態にするために。
人民日報に取り上げるくらいに仲良いんだから。
こうやって緊急事態をマッチポンプでつくって、勝手に赤紙送りつけてくるだろう。

やる気満々だからな↓

まずは鉄砲玉に言わせて、国民の反応を見ているな。
今の段階でヘタなこと言って、自分らがキズつかないようにしている、
自民党のみなさん。

「マイナンバーは社会保障、税、災害対策の法令で定められた手続きのために、国や地方公共団体、勤務先、金融機関、年金・医療保険者などに提供するものです。マイナンバーの提供を受けたものは、こうした法令で定められた目的以外にマイナンバーを利用することはできません」(内閣府HPより)

成績が全然入ってないんですけど?憲法違反ですよね?

はい。本来の目的以外に使っちゃダメなので、これを文科省、学校、地元の国会議員にどんどん文句を言いましょう。

だからさ、これもワクチンとおんなじ手口だよね。
憲法違反だから、一応ちょっとこういっておいて↓

厚労省HP 接種についてのお知らせ より引用。赤、おばさん追記。
接種を受ける際の同意
 新型コロナワクチンの接種は、国民の皆さまに受けていただくようお勧めしていますが、接種を受けることは強制ではありません。しっかり情報提供を行ったうえで、接種を受ける方の同意がある場合に限り接種が行われます。

でも、鬼のように推進し、
リスクが限りなくゼロに近い若い人やこどもにまで打たせる。
死亡者や有害事象が多数出ているのに。

マイナンバーも、ワクチンと同じ手口で、
責任逃れのための法令順守を言っときながら、
何も知らない自治体や学校関係者に成績や個人情報を横流しさせるのか?

たぶんこれをわかっていない。国会議員や学校関係者は。
そんなの、使えませんよと言ってください。

国民みずから言っていくしかない。政府がこういう状態だから。
ワクチンも国民みずから情報収集と分析、拡散をしなければならない事態だ。
政府は、情報封鎖して、ウソのデータでっちあげてまで推進だからな。

マイナンバーも「これは憲法違反ですよ」と
国民がいちいち自分たちで言わなければならない。

警視庁もグレートリセットの方向にコマをすすめています。
2026年に私たちの免許証とマイナンバーが一体化される。
免許証は8200万人くらい使っているので大きいですよ。

もうね、マイナンバーと免許証が紐づいたら、なんでもわかっちゃうって、
警察の人が言ってた↓
菅義偉官房長官(71)は6月23日、マイナンバーカード(個人番号カード)と運転免許証を一体化する検討を始めると発表した。将来的には携帯電話番号との紐づけなども検討しているというが、実はこれが「国民全行動把握」につながる制度と恐れられているのだ。
〈おばさんつぶやき〉
あぁ、これでもうおしまいだ。おばさんもあいつらに捕まっちゃう!
誰がどんなことSNSで発信してるかまで分かっちゃう。
思想も妄想も趣味嗜好も人間関係も全部丸見え。

「これはヤバイ。政府による国民監視の始まりだ」
 こう声を上げたのは、監視業務に通じる警察関係者だった。

これを本気ですすめている。これが2026年に達成予定。

総務省は来年中には2022年にはマイナンバーをスマホに搭載する計画をすすめている。
こうなると逃げられないですよねぇ。
ほんとに外堀を埋められてて。

あ~、最近さ、gooブログにログインするときにdocomoのIDと紐づけさせようとしてくるんだよね。
毎回拒否してるんだけど。
それからツイッターもしつこく、これはあなたの電話番号ですか?って、番号表示して聞いてくるの。
この準備だな。まずはSNSと携帯番号とを紐づける計画ね。
来年、マイナンバーがスマホに搭載だそうです。
あった、あった。
総務省の検討会

あー、ほんとだ、来年実現しちゃうじゃない。
いいよー、やんなくて。


画像出典:
この資料にも書いてあるけど、
コロナの給付金の遅れをさ、デジタル化が進んでないせいにしてるのね↓

デジタル化推進する口実にするために、わざと・・・。
そうとしか思えません。

あとは厚労省ね。ワクチンだけじゃないんですよ。

マイナンバーと保険証が一体化
2021年3月~
マイナンバーの健康保険証利用が可能に。
マイナポータルで、順次特定健診情報の閲覧が可能に

2021年10月~
マイナポータルで、薬剤情報・医療費情報の閲覧が可能に

2021年分所得税の確定申告
確定申告における医療費控除の手続きで
マイナポータルを通じて医療費情報を自動入力することが可能に

健康保険がマイナンバーと紐づいて、しかもスマホ搭載。
けっこう便利にはなりますね?
便利すぎて戻れない感じになりますね?
そうなんです。それがコワいです。

医療もコロナを口実にデジタル化にするんだもんな?
岸田さんも演説でそうすると言っていた。
関連記事:

まずはマイナンバーと保険証を紐づけね。
そして、スマホと紐づいたらワクチン接種履歴ももちろんだね。
すごいね~。なんでも一本化。
これで個人情報の扱いをデジタル関連法案でゆるめちゃったんだから恐ろしいね。

医療と教育だけではなく、グレートリセットって財務省の悲願でもあったんです。

竹中平蔵氏が急にベーシックインカムとか去年言い出したでしょ?
あれは、お金の構造をリセットする、ひとつの手法。なんですね。

ベーシックインカムって毎月7万円もらうかわりに公的年金、失業手当、生活保護、公的医療保険とかいわゆる社会保障すべてこれによって廃止するみたいな。
生きるための最低限のお金を国が保障するかわりに、この社会保障費が削減できるっていうので、一石二鳥という論調ですよね?

いまけっこうコロナで仕事もなくなって失業者も増えてお金に困ってる人が増えているというなかで、トリッキーなのはベーシックインカムを単なる社会保障政策の枠のなかで議論しても、本質がわからない。

あれは金融と経済の仕組みを一回壊して作り直すためのものなんです。

なのでベーシックインカムはグレートリセットと大きく関係している。

だから、リベラル派が言う低所得層の救済政策でもなく、ネオリベが言う社会保障費削減政策でもなく、真の目的はその先の超管理型デジタル社会の構築。

たぶんね、ベーシックインカムはスマホのデジタルマネーで来るんですよ。

そうなるとすべて管理されて、お金の流れとかも。

なによりも政府に生活費を依存するようになる。

てことはグレートリセットって中国の今やっている完全デジタルの最新式の管理体制。あのノウハウをけっこう参考にしている。
例えば社会的な信用スコアみたいなものを当局が下げた場合、たとえばベーシックインカムだけで生活していたらいつでも止められんですよ。

こわいですね。

ベーシックインカムだけで生きていると、
悪魔のようなあいつらの言いなりにならざるをえなくなりそうだ。
免許証とマイナンバーが紐づく時点で、国民総監視状態になり、
警察の仕事がなくなるくらいに、
もう悪いことなどできないという感じになるわけだ。

これによって社会的な信用がきめられ、
いつでも生活費を止めたり、出したり、できる。

これやっちゃうと、
今以上にあいつらの走狗にならざるを得ない人がたくさん出るんではないか?
中国の一般ピーポースパイみたいなことを、させられちゃったりして。
だから、すべてを支配するのはもう生身の人間ではなく、
トランスヒューマンとか、666人工知能にしていくと?

キャッシュレス社会の蛇口をしめるのも、ゆるめるのも、誰がやるのか?
っていうところが一番ポイント。

グレートリセットの評議員の竹中平蔵さんが言っているということからして
そっちの方向の方法論だと思ったほうがいい

やられる前に、
おかしいことはおかしい、違法なもんは違法、嫌なもんはイヤと、
言う必要があると思う。
安全に主張していく必要があると思いました。