丸顔おばさんのブログ

すべての問題は「心」に通ず。
リンドウの花言葉は「悲しんでいるあなたを愛する」「正義」「誠実」

イタリアのワクパス廃止デモの続報4~つぶされない戦い方

2021-11-07 10:06:05 | ワクチン関連のデモ・ストライキ

この続報の動画を配信いただきました。
以下に、引用させていただき、内容を書かせていただきました。
赤、こちらで追記。青、わたくしのつぶやき。

#7 グリーンパス反対運動続報・イタリア政府がとった弾圧
11月2日、ローマのポポロ広場に来ています。

グリーンパス反対運動のリーダーのステファノさんがトリエステからローマに移動したそうだ。

デモの様子。いつもみんなが歌ってる歌の歌詞は
「僕らみたいな連中はけっしてあきらめない」

ノー、グリーンパス!

なんかお祭りみたいでいいな~

16時半から20時まで待ちましたが、ステファノさん現れず。
行方不明。

え?大丈夫か?まさか・・・、

11月3日。ご自宅にて。
昨日の朝、ステファノさんがみずからのフェイスブックに
「今、ローマのポポロ広場にいる。僕はこの問題が解決するまで、政府からなんらかの回答があるまでローマから絶対に動かない。拠点をローマに移す」
という宣言をした動画をあげた。

それが拡散され、ローマに人が集まってくるようになった。

昨日の朝はステファノさんはいたようだ。

私も午後から行くことにした。

というのは、昨日2日は火曜日。
以前から火曜日になにか起こすとみずから宣言していたので。
それと火曜日というのは、前回の動画でもお話した、イタリアの放送局のなかで、唯一グリーンパス反対運動の動きを擁護している報道番組が放送されるので、
きっとそこの放送と合わせてなにかを宣言するのかなと予想してたんです。
(前回の動画は、冒頭リンク先記事に引用させていただきました)


で、私も日本人のみなさんといっしょに応援してますっていうことをお伝えしたかったので、会えたらいいなと思って行ってみたんですね。

でも誰もステファノさんの行方を知らず、会えず、帰宅した。

その日の夜9時半から例の番組があって見てたら、案の定、そこで、ステファノさんと共同でなにかを話す予定だったらしかったんですが、番組の最中に、プレゼンテーターが、「ステファノさんが見つからない。音信不通になっている」と伝えた。
4時まではステファノさんが広場にいたことが確認されている。
その後報道番組を進行している最中にわかった。

なんと警察に5時間も拘束されていたんですって。

4時ごろから9時半くらいまで。

やっぱりか~!!

そのあとステファノさんと音声のやりとりがあったんですけど
「警察は紳士的に対応してくれた。
重大なことは起こっていないけれども
ローマに出入り禁止になってしまった。
ということなんですよ。

がっかりしました。

なんだと~?!そんなことが許されるのか?!

予測されてしまったのでしょうね。
火曜日になにかを起こすと宣言していたので、その日に番組の放送があること。
しかも生放送。
なので理由もなく警察はステファノさんを連れ込んでいって拘束してしまった。
完全に動きを阻止されてしまったという感じです。

国によって、イタリアやオーストラリアみたいに人権侵害がはなはだしい所と、
少しマシなところと、差がある。
やっぱり憲法の差なのかな?
調べたんだけど、あんまり出ていないんだよね。
どういう法的根拠でこういうことをしているのか、
国もあんまりはっきりさせないでやっているのかなって気もする。
なるべくごまかしながらやっていって、最終手段はとっておきたいだろうからな。

Wikipedia「国家緊急権」より
新型コロナウイルス感染症と国家緊急権[編集]
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染拡大に伴い、各国では緊急事態宣言の発出や行動規制措置(外出規制、営業規制等)の導入が行われたが、その根拠となる法制はおおむね次の3とおりに大別され、必ずしも全ての国で憲法上の国家緊急権(緊急事態条項)を根拠としたわけではないと考えられる。[50]
  1. 憲法の緊急事態に関する規定によると考えられる国(イタリア、スイス、スペイン)
  2. 憲法に緊急事態に関する規定はあるが、今回の対応については法律の規定によると考えられる国(中国、フランス、ドイツ、韓国、インド)
  3. 憲法に緊急事態に関する規定がほとんどなく、法律の規定によると考えられる国(アメリカ、カナダ、イギリス、日本
これを見ると、イタリアの憲法には緊急事態条項があるようだ。
それを発動しているのかどうかは分からないけど、
これがあるから、こんなに強気な人権侵害をしてくるんじゃないだろうか。

オーストラリアの憲法も人権に関する条文がないのか。
今の日本の憲法ほどは人権が守られていないというツイート。
だからあんな、警官がマスクしてない市民に暴力をふるうなんてことが許されるのか・・・。

だから、日本も改憲して、基本的人権を削除して、緊急事態条項をつくってしまえば、危ないだろう。
やりたいほうだいやられて、
国民は自由を制限され、デモなどで声をあげると、堂々と妨害してくる国になるのではないか?
だって、なんの歯止めもないんだもん。びっくりしちゃった↓
アベノたたき台と自民党草案は違うんだ。
いったいどういう内容にしようとしてるのか、よーく中身を見ないとダメだ。

改憲したら、正式に緊急事態を発動しなくても、
人権を削除しているので、
日本政府もイタリア政府のようなことをしてくる可能性大だと思うけど。
今までだって、相当に憲法違反をしている。
ワクパス自体が憲法違反だし。

憲法違反しまくってるやつらが、憲法改正しようなどとよく言えるなと言う感じだ。
でもそういうヤツラほど、憲法を変えたいはずなんだ。
なぜなら
憲法というのは、支配者が暴走しないように支配者側に守らせる性格のものだ。。
それを独裁をねらってるやつらは、檻から出られるように、変えてしまいたいわけだ。

ふざけている。。

トリエステではデモ禁止になってるんです。
グリーンパス反対のデモに限りなんですけど。
そこでステファノさんはローマに拠点を移して
ローマは政府があるので、直接政府とやりとりするにも
ローマの方が都合がいいというのもあったらしくて。
昨日はデモを計画したのでもなんでもなく、ローマのポポロ広場で待っているよと
発言をしてフェイスブックにあげただけ。
なにも違法なことはやっていない。
ローマを拠点にこれからやっていこうという考えだったと思うが
それは見事に阻止されました。

ローマ、1年間、出入り禁止だそうです。

暴政だ。

トリエステでデモが禁止されたのは、コロナの感染がまた広まってきたかららしいんですけど、そもそも平和的に抗議している人たちに対して、一方的に放水をして多くの人をずぶぬれにさせて、体調を崩させたのは政府側のほうですよね。

暴政だ。
この件は、こちらの記事に書いておいた↓

それで体調を崩す人が増えて、デモ禁止という流れに持って行った。
で、ステファノさんがローマに来たら、ローマではまだ何もしていないにもかかわらず、その番組の時間に合わせて拘束されていた。

こうして、トリエステでもローマでも、ワクパス反対デモは封じ込めてさ、
今、こっち↓のデモがさかんだろう!
なんと日本でも!↓

これがあいつらの意思だ。
コロナはそろそろおしまいにして、こんどは気候変動で、監視管理しますって言ってたもん↓。
コロナだけでなく気候問題を人々の監視管理、ベーシックインカムの金額決める口実に使おうとしている。
こんな記事が出ている↓
Analysis | All Our Covid Failures Can Inform the Climate Fight より機械翻訳を転載。赤、おばさん追記。青、おばさんつぶやき。
コビットの失敗は気候変動対策の参考になる
October 29, 2021 at 3:42 a.m. EDT

で、あいつらメディアの記事に書いてあることをそのまんま、岸田総理が演説で言っている。

ということで、気候変動デモは、あいつらのご意向に沿ったデモで
これから、気候変動でわれわれを縛って、監視管理社会にしていくつもりだ。


そしてコロナに関しては、これから治療薬が出てくる。
ファイザーと、あと例のメルクのモルヌピラビル、イギリスで承認。

関連記事:
政府は、新型コロナウイルスの軽症者向け治療薬として、米製薬大手メルク社の経口薬(飲み薬)を日本国内で年内にも特例承認し、調達する方向で同社などと調整に入った
と毎日新聞が10月上旬に報道している。

こういった飲み薬が出て、
ワクチン打たなくても、コロナで死ぬ可能性が減って、
ワクパスをどうするのか、注目だ。

おそらくあいつらは
「打ちたい人には全員打ってしまいたい。でも強制にはしない。
それだと抵抗がすごすぎて、めんどうだから、
気候変動で監視管理社会にもっていく」
こう思っているのではないか?

だから、
ワクチンも個人が選択できるようにするのかなと思うけど
それでも「検査はしろ」とうるさくいってくるかもな。
「いやなら打たんでいいけど、そのかわり陰性証明出せ」と。
こうして監視管理社会にする。

そのためか、来年から検査方法を変えると言ってたし、
アメリカがそういう法整備をしてるとか↓
現状を見ると、
「結局ウイルスはゼロにはならないから、監視管理は必要だよね」という口実と、
中国共産党の責任追及を口実に、
二度とこういうことをやらせないために、アメリカで監視管理を徹底する法案を提出すると言ってた。
他国にもこれをやらせるという内容だった。
国際疫病永遠発生予防法案(Never Again International Outbreak Prevention Act)」
だからなんでも口実にして、支配管理を強めようとしている。

この件、続報がないんだけど、こうしたいらしい。
てことはワクチン強制よりも、
ウイルスの検査を主体にして世界的に監視管理社会にしようとしてきそうな予感だ。

そして、
スーパーシティ(デジタル田園都市国家構想) 5Gなどのデジタルインフラを整備して、こっちで新たなビジネスチャンスや雇用は生まれるだろうけど
脱炭素でずたずたにされる企業も出るだろうと思う。
(上記リンク先参照)
グレートリセット→ベーシックインカムにすると維新が予言してるしな。

言論の自由がかなり制限されているのは
みなさんご存じだと思うんですけど
現実社会でも、かなり自由が弾圧されるようになってきたなっていうのが
感想です。

さて、それで、ステファノさんはトリエステに戻らなければならなくなりました。
今後については、まず、弁護士と相談したいと言ってました。
今はそれの「待ち」の状態です。

そうだね。弁護士、必要だよね。
法をちょっとでもおかそうものなら、
あいつら鬼の首をとったように潰しにかかってくるからな。
自分らは平気で憲法違反するくせに。
自分らは法令順守してるフリして法の抜け穴をつくり、大金をせしめてる・・・。

こうして動きを強引に抑圧されている状態。
これからは個々の私たちがどう動くかにかかっている。
なのでステファノさんがローマに来る意義は大きかった。
やっぱりシンボル的な存在。
ローマは首都でもあるし政府もある場所。
ここでの動きを大きくすればより効果的だとみんなが思っていたと思う。

今度はステファノさんなしで、どうやって続けていくか。

これは、グリーンパス廃止まで続けていくと、みんなが誓っている状態なので
ここであきらめてしまってはダメだと思うんですね。(以下、省略)

続報、ありがとうございました!

まるで、フランス革命みたいだ。。


画像出典:Wikipedia「球戯場の誓い」より
フランス革命直前の1789年6月20日、三部会の第三身分議員がヴェルサイユ宮殿の球戯場(ジュ・ド・ポームのコート)に集まり、憲法制定まで解散しないことを誓い合った事件。英語の重訳からテニスコートの誓いとも呼ばれる。

個人がムリなく、できることをしていくことが大事だなと思う。
全面的に従っていると、
たとえばワクチン強制という最悪の事態になるかもしれない。
できるもんならそうしてやろうと、あいつらはするだろう。

しかしすごい抵抗が起きているから、あいつらもムダな労力を費やしたり、
自分が吊し上げられて破滅するのは避けたいわけだ。



これに対しても
阻止しようという動き。

だから接種義務化、強制はムリだろう。

全然言わないでただ従っていると、強制できると思ってしてきそうだ。

だから、ムリをしないで、自分のできる意思表示をしていくってことだ。
そのためにはまず、自分の意思を持つことだ。
意思は感情から生まれるんだ。

だから、あいつらわれわれから感情を奪ってロボット人間にしたいわけだ、そのほうが圧倒的に支配しやすいから。
それだけ人の感情とはパワフルなんだ。
それなのに、みんな理性で感情を抑えて生きている。
感情こそが、あいつらに打ち勝つカギなのに。
長年にわたって抑え続けて感じなくなってる方もいる。
(人を支配操作しようという目的の人は、自分の素直な感情よりも、思考や謀略でやってるから、だんだんつじつまがあわなくなって苦しくなっていく。これ↑と正反対の状態だ

人とつるんでやるのもいいけれど、相手がまずい方向に行くという可能性はつねにある。(デモに限らずね)

人といっしょにやってもいいけど、自分の気持ち次第で、身軽に離れたり、やめたりできることのほうがよほど大事だとわたしは思っているの。
そのためには人と協力はしても、自分自身の意識が自立してないとムリだからな。
自分の感情がお留守だと、その違和感を感じることすらできない。
つまり、自立とは、自分の感情を抑えていてはムリなんだ。

ここを多くの人は勘違いしているなと思うんだ。
じつは、これだとあいつらの走狗になってしまい、かえって危険だ。
今の時代はとくに。

崇高な目的で協力していると思っていても、
依存や支配でくっついていると、
やがて仲間内でトラブルが起き、あいつらに弾圧や支配する口実を与えてしまう。
これも定番なんだけど、まだそういうふうにつきあえる人はそう多くない

こういう感じなので、人を支配操作しようという思いが強い人は、
カンタンにあいつらの罠にはまる。
(こういう感じに人々を扇動している工作員もいる。)

そこからはずれて、
「相手の自由も自分の自由も認めよう」って気持ちで、
「自分がなるべく楽な表現で、自分の気持ちや意見を発信していこう」
っていう軽い感じでいると、
「これやるとあいつらにやられるかな」「訴えられるかな」ってカンがはたらくし、トラブルになりそうなことをムリしてまでやらなくてもいいし、となる。
こうして危機管理もできる。

(法的にどうのというよりも、相手の領域に入ってしまうとトラブルになり、法的手段にも訴えられやすいと思う。この例も通天閣の意思の領域に入ってしまっている
こうして法に詳しくなくても、ある程度の危機管理はできる。
法に詳しくても、ここがめちゃくちゃでトラブルだらけの人もいる)

自分の感情や意思で身軽にいると、トラブルになる前に、こいつ、やばいなと感じ取ることができる。
で、そんな相手の自由を認めているから、もめるまえに、ごちゃごちゃ言わず、さっと離れることもできる。
もめる人というのは、相手との距離が近すぎるんだ。
支配関係・依存関係だ。
だから、少し話すとすぐわかるんだ。
その人の支配性と人との距離感と、つきあうと未来にどういう関係性になるか。

あいつらは、ワクチンを打てるだけ打ちたいわけだけど
結果をマシにするのは、ひとりひとりの意識だ。これにかかっている。

11月 03, 2021 19:25
米大手製薬会社ファイザーが、自社の新型コロナウイルスワクチン開発における問題について告発した1人の社員を解雇しました。
ロシアのニュース専門局「ロシア・トゥデイ」は、ファイザー社の社員1人が、新型コロナウイルスワクチンの臨床試験で多くの問題が存在することを告発したことから、幹部らにより同社を解雇されたことを報じました。
これ以前にもある調査では、ファイザー社製ワクチンの接種後に死亡した人の数は、アストラゼネカ社製ワクチンを接種した人々よりも多いという結果が出ています。
最新の調査・統計でも、デルタ株などの新型コロナウイルス変異種に対しファイザー社製品の効果が薄いというアメリカ、イギリス、インドの各国における調査結果が改めて証明されたほか、ワクチン効果の向上に向けた同社の対策がほとんど期待できないことが示されています。

こんな記事も出ている。
ファイザーのなかにも、自立されている方がいるわけだ!

こういう方が増えれば増えるほど、結果はよくなる。
最悪の事態からはずれていくんだ。
今、毎日のようにこんな情報が出ているよ!

環境への取り組みを、個人の監視管理、「社会生活上の特典」に利用しようとしてる?/アメリカで5歳から11歳に接種開始/コロナ関連データまとめ。8月の人口動態統計

2021-11-04 15:23:17 | ワクチン
昨日こんなこと書いちゃって↓
温暖化って、ウソなんだよねって書いたあと、
家のポストに自治体の広報誌が投函されていた。
内容がもろ、それであった。

画像出典:
よりスクリーンショット

今のところ、企業に対して、脱炭素を強いているわけだけど、
これ、個人に対してもやろうとしてるよね?って思いました。

(キャリー・マディ医師のお話より。動画削除されちゃいました)
ウソをつくと分かるようになる。皮膚電位分析から見抜ける。
声でもわかる。バイオセンサーが記録している。
で、ウソをつく回数が社会信用システムに反映される。監視と操作のテクノロジー。
この話のあと、みな総立ちで拍手。怖くなりました。賛同者がたくさんいるということだ。
集められたデータはクラウドに行くが、プライバシーの問題はある、と言ってました。誰がデータを得て、どこへ行くのかは未解決のままだと。
たとえ、誰もデータを得なかったとしても、社会生活上の特典がこれをベースにしているわけで、誰でもわかりますよね。
これは絶対に起こると言ってた。たしか2015年ころの話。
マイクロソフト社は国際特許を取得してますね。いわゆる060606ナンバーです。


この「社会生活上の特典」に「環境問題」を利用しようとしてるなと思いました。
で、学生さんやその家庭に、こういう取り組みをさせている。

アメリカで、5歳から11歳のこどもへのワクチン接種を始めてしまった。
11/3(水) 22:06配信

日本も、まもなく特例承認してしまうんだろう。
また、こんなふうに。

それで、東京都で、ワクチンパスポート↓を始めてしまった。

で、来年あたり憲法改正すると維新が言ってるのでマニュフェスト見てみると、



画像出典:維新のマニュフェスト「維新八策を具体化する国家ビジョン 日本大改革プラン 経済成長と格差解消を実現する グレートリセット」  より

「8、憲法改正~決定できる統治機構の本格的再構築」
決定できる統治機構って書いてある。

まさか、こういうの?↓

緊急事態にさえすれば、人権はなくなる。
法的にもワクチンを強制することができてしまう。
拒否すれば犯罪者。
緊急事態を理由に、例えば拒否する者を逮捕できるように内閣が勝手に法令つくることもできそうだ。(後述する)
私はこれを一番恐れている。
これを知らずに憲法改正議論をしている人たちが多く、恐ろしく思う。
(中略)
「現行憲法では、法律が「家」、政令が「内装」
自民の改憲案では、法律がなくても政令をいきなり作ることができる
この改憲案に出てくる政令は、緊急事態の際に、国会が法律を定めるのを待っていられないときに、内閣が一存で政令を定めることができるのですから、要するに政令が法律の代わりになる
極論すると、
国会の審議抜きで、法律もないのに、内閣が政令だけでいきなり自衛隊や警察の組織を作ったり、さらには罰則を定めることもできるということになります。」

独裁・・・。
改憲で、「決定できる統治機構の本格的構築」ってこういうこと?
構築」って「ふたたび」って意味だけど、
まさか、戦前の、大日本帝国憲法のこと言ってるの?維新のみなさん?

そしてなんと、緊急事態条項みたいなのが、大日本帝国憲法にもあったらしい。
で、過去にも濫用して破滅した。

戦前の日本の憲法、大日本帝国憲法8条の緊急勅令も濫用されたことがある。1928年、帝国議会に出された治安維持法の改正案は、異論が噴出し、廃案となった。しかし、緊急勅令により法改正が強行された。

治安維持法。誰でも知ってる悪法。
これも大日本帝国憲法に緊急勅令があったせいで、強行されたんじゃないか!!
(中略)
ここから一気に国内が全体主義、戦争モードへと突き進んだわけだ。
そして、だれも逆らえなくなったんだ。

維新のやばさは単に親中とか売国奴とか、「新自由主義」=NWOだけでなく、
つまり、やっぱり自民党の戦争したいヤカラ↓の鉄砲玉だと感じた。
戦前の日本に戻したい人たち。
動画、文字起こししてあります。

ちゃんとマニュフェストをよく見ると本音が書いてあるもんだね。びっくりしちゃう。これを本気でやろうって言うんだから。

そして、維新のベーシックインカム↓。



基礎年金は廃止。ベーシックインカムに一本化。
会社員の厚生年金や公務員の年金は残すのか。
じゃあ自営業の人が怒るでしょう?
社会保障をなくされっちゃって、病気したらどうするんだ?って。



この「高齢者のプラスアルファ」については、例えば2万くらいと、別のページに例示していた。



はっきり書いている。
AIやテクノロジーの発展により、人の仕事が奪われる時代に突入する」と。

ウソの温暖化を口実に、企業に脱炭素を強いて、国の基幹産業をずたずたにするんだもんな?(冒頭記事参照)

公の医療保険をどうするかについては、維新のマニュフェストにあんまり書いてないんだよね。そこは・・・
※「虫垂炎の手術に300万」→たぶん30万の誤りだと思われます
あー、アメリカみたいに自分で民間の保険に入らないとならないようにするのか?
民間の保険も、あいつらの・・・
アメリカって国民皆保険じゃないから、お金ある人は民間の保険に入ってるんだよね?
てことは
保険会社が医師の治療まで支配できるということなんだ。。。
医療も保険会社もあいつらだからなぁ。
じゃあアメリカではお金持ちほどあいつらに医療を支配されちゃうんだね。それじゃ健康になるどころかよけい体悪くなるんだろうね。

キャリー・マディ先生がお話してた。動画、削除されちゃったけど。
「この治療にしか保険おりませんから」ってあいつらが決めてるわけだ。
こうして、あいつら好みの悪魔的な治療やお薬にしか給付金出さないよ、なんてことができちゃう。
保険会社が医師の治療まで支配できるとはそういうことだ。
アメリカはすでにそうみたいだし。日本もこうしようとしてる?

で、岸田さんがなんか、言ってただろう?
(首相演説動画より)
入院を必要とする方が確実に入院できる体制を11月末までに整備いたします。すべての自宅、宿泊療養者に対し、陽性判明当日か、おそくともその翌日には医師などの専門家が連絡をとる体制を構築いたします。
デジタルの力を活用し、感染拡大時における病床使用率を病院ごとに見える化する仕組みも作ります。

医療もこうしてコロナを口実にデジタル化
で、これ↓とつながっていくだろう。

(堤さん動画より)
「スーパーシティは地方自治体がターゲット
原則すべての情報がマイナンバーに集約されつつある
役所は国民の同意がなくても民間企業に提出できるようになった」
我々の個人情報をセンシティブ情報(病気などの情報)までも勝手に紐づけて、
勝手にあいつら企業に流す。それがスーパーシティ。
それを、これからお役所にやらせる。
「つまり、もともとのスーパーシティの計画は、ビジネスになるということ。
個人情報が自治体から収集されるとは、危険性が高い。」
(中略)
大阪府と東京都が中国製のPCRキットを駅で配布していた。
使う人はアプリをダウンロード、そこに自分の情報を入れる。当然、流れる。
内閣府と東京都、大阪府がなぜかいっしょに、こういうことをやっている。
すでにやっている。自治体が加わる以前に、みずからあいつらに情報を差し出している。
無料PCR検査で。
ワクパスアプリももちろんそうだ。

デジタル関連法案とスーパーシティ法案を、汚いやり方でとおしてしまい、
私たちの病気や身体的な個人情報をも民間企業に流すことができるようにしてしまった。こういうことをしたということは、そうするつもりなんだろう。
すでに無料PCR検査で、遺伝情報が収集されているものと思われる。

誤診も医療ミスもないかもしれないけど、こんな医療を、受けたいか?

ワクパスで監視管理をして、改憲して「ワクチン打たないとベーシックインカムあげません」ってするんじゃないだろうね?
お金をあげないだけでなく、打たないと逮捕したり罰則にしたりするんじゃないだろうね?

そして、こんなに副反応が出てる↓のに、さらに小さい子に打たせようとしている。

データは、厚生科学審議会のPDF資料に基づいているそうです。
以下は
「10代・心筋炎」でフィルターをかけて検索した際のスクリーンショット
ファイザー↓


モデルナ↓

今は12歳までの子どもがすでに打っていて、
国に報告されている接種後の心筋炎がすでにこんな感じだ。

そして、心筋炎のフィルターをはずし、
すべての副反応で検索すると10代は
ファイザー 556件
モデルナ  386件 

これを、さらに小さい子にも打つんですか?。
コロナで重症化しない若者に?5歳から11歳にも?
若ければ若いほど、免疫が活発であるがゆえに心配だ。
しかもこの上記件数は当然ながら国に報告された分だけだ。
国に報告されてなくて苦しんでいる方も含めたら、
いったいどれだけの若い人が副反応で苦しんでいるのだろう。

コロナの心配ない子どもたちに、
副反応がたくさん出ているワクチンを打たせる意味が分からない。

マスコミが、みなさんを安心させる目的で報道で使っている心筋炎のデータが疑わしいと警鐘を鳴らすシカ先生↓のニコニコ動画
内容の一部:
分科会で3回くらい連続で「安静」について委員から質問が出ているが、
厚労省は安静は必要ないとばっさり切っている。
なぜならメカニズムがわかってないから。
アメリカが必要と言ってないからだと思うが。
安静にしてれば起こる確率は下がると思う。

こんな理屈です。いつも、厚労省は。

こちらも関連記事です↓



そして、最近のコロナとワクチンデータまとめです。
Dt.morimoriさんニコニコ動画
第14回 コロナワクチンについて知ってもらいたい より
10月22日時点の「Our World In Data」では、
日本の接種率は、ドイツイギリスを抜いて、シンガポールに近づいてきた。 

11月1日時点では、日本は77.95%(1回だけ接種の人も含む)
すごいね。もうすぐ8割。。

アメリカは56.41%。アメリカは止まってきた。
バイデン政権が締め付けているけど、国民のほうが猛反対していて各州でデモなどが起きている。



ドイツもイギリスもフランスもイタリアもものすごいデモが起きている。
ワクチンパスポート、こどもの接種、そういうことへの猛反対が起きている。

関連記事:


ワクチンを打たせたい政府サイドとのすごい戦いになってきている。
日本だけ静か。平和的なデモが散発している。私も月末に新宿で参加しようと思っています。

1年前の感染者数データと現在のの比較
1年前、アメリカイギリスは感染者数がすごかったけど、
日本は少なく、シンガポールはゼロだった。
現在、
イギリスはピーク時に近いところまで感染者が増えてきてしまった。
みんな1年前のちょうど同じ時期と比べると感染者増えちゃってる。
死者も同様。

6:49 画面にて、 データの推移まとめ

シンガポールは8割の完全接種で、ずーっとおとなしかったのに、ここ1か月で激増。

これだけワクチンを大量の人に打ったのに、
世界的に見て感染者数も死者数も1年前となにも状況が変わっていない。
ワクチンってなんなんでしょうか?
打っても打たなくても関係ないんじゃないですか?

それどころか、ワクチンを打ちまくっている国は昨年よりも感染者も死者も増えてしまっている。

シンガポールなんて大変なことになってしまっている。

これがなにを意味するのか、感染増強(ADE)のなせるわざではないだろうか?


韓国がちょっとあやしいのね。

接種のピークから、→5か月後感染爆発、死亡者増加 
っていうパターンをたどっている国が多いらしい。

厚労省の人口動態統計8月が発表された。
2021年8月の死亡者数は117804人だった。昨年8月に比べ、6213人の増加

これはどういうことかというと、2011年から2019年までの平均が102992人。

平均と比べると、
117804-102992=14812人も多い。ひと月でだ。

昨年もすでに死者が増えている。2019年までの平均と比べると。
今年はさらにものすごく増えてしまっている。

今年累計(2021年1月から8月までの合計)で、51572人の死者増だ。

で、2021年1月から8月までのコロナ死者数は、12576人だった。

51572人ー12576人=38996人

コロナ死の4倍以上の死者増だ。

推測の域を出ませんが、これこそ、コロナ関連死、ワクチン関連死ではないでしょうか。
そういうことを疑わせるような数字です。


人口動態統計から、1300人では済まなそうだ。
それなのに、
公の場で、だれもこれを言わない異常事態。
こちらに7月の人口動態統計が書いてあります。

感染が増強している国、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリアもだと思いますが、それぞれ前例のないほど死者が増えていると聞いている。

12:30~
厚労省が「新型コロナワクチン注意が必要な誤情報」というのを出した。
これの検証をしました。
表にして、これを転記し、異なる見解を載せておきました。


なぜ厚労省は大阪大学とか東京大学とかの日本の研究機関でちゃんと調べさせて、大丈夫だったとしっかり臨床試験をやったうえで国民に打たすっていう姿勢がないのでしょうか。
全部他国まかせ、製薬会社まかせじゃないですか。
正しい情報・誤情報と表にしてるけど、これ逆ですよ。
厚労省が言ってる方が誤情報で、誤情報って言ってる方が正しい情報です。
国民をだますようなことをして、どんどん接種にかりたてていく。


こういうことしてるやつらだ↓
この件↑は以下の記事に書いてある。現地のテレビで報道したんだな!

誤情報がまた大手マスコミを通じて広がっていくわけですよ。

何か起きても厚労省は「接種のメリットのほうが上回ります」というのがキーワードになっている。しかしこれは自分たちでちゃんと調べたわけではなく、ファイザー、モデルナ、アストラゼネカが言ってること。
「ベネフィットの方が大きいですよ」と。そりゃそうですよ。メーカーなんですから。
その文句をそのまま持ってきてコピペしてるんですよ。

よくぞ言ってくださいました。

もう1億人くらい打ってしまっているなかで、リスクばかり言いたくはないんですよ。
でもこれからまたブースターショットなどと言い出しているなかで、そんなことが許されるんですかね。
正しい情報を開示したうえで、法に基づいて、任意で、打つ打たないを決めたらいいじゃないですか。

そう。
私もね、最近、これだけたくさんの人が接種されているという状況で、
ワクチンについて発信することの意味を考えてしまってね。
もうだいたい言われているリスクは、すでに書いたしなと。
繰り返しになってしまう。
押し付けたくはないし。
でも政府やマスコミが情報封鎖しているなかで、
やっぱり言うべきは言わないと気持ちが悪い。
だからときどきは、新たに出た情報を書いていきたい。

私はデータや数字の分析が苦手なので、助かります。

みなさんがそれぞれ得意な視点から発信してくれるから、ありがたいです。

そうだよ。ひとりであいつらと戦っているわけではないんだ!





脱炭素で国の基幹産業をずたずたに→グレートリセット

2021-11-03 19:32:37 | あいつら(2021.11)
この続きです。

この記事に引用したIMFのブログで
「特に大規模な排出者に対しては、燃料やその排出物に含まれる炭素量に応じて課金するカーボンプライシングが中心的な役割を果たすべきです。」
こうやって炭素を出しすぎたやつは罰金ってして、監視管理・ベーシックインカムの金額決めたりする根拠にするつもりだろう。「カーボンニュートラル」とかいって。(冒頭リンク記事より)

この「カーボンプライシング」 を詳しく知りたくて調べてみた。
環境省HPでは
カーボンプライシングは、炭素に価格を付け、排出者の行動を変容させる政策手法です。大まかには以下のような類型があります。

排出者ってのは企業だ。
これを、企業に対してやっているんだね。

カーボンプライシングは、世界のGHG排出量の約2割をカバー
カーボンプライシングとは、二酸化炭素(CO2)排出に対して価格付けし、市場メカニズムを通じて排出を抑制する仕組みだ。
炭素税に代表される「価格アプローチ」と、排出量取引制度(ETS、Emission Trading Scheme)に代表される「数量アプローチ」、大きく2通りある(表参照)。
価格アプローチは、政府などが価格付けする手法だ。
対して数量アプローチでは、排出枠の需給バランスにより市場で価格が決定されることになる。

で、これを企業に対してやるとどうなるか、すでにトヨタが苦しんでいる。

トヨタを襲う「脱炭素の六重苦」、エネルギーと技術の覇権争い
2021.11.1 4:35 
(省略)
半導体不足、中国の電力制限、日本製鉄によるトヨタ提訴――。その全ての発端となっているのが世界的な「脱炭素シフト」だ。トヨタは今、「新たな六重苦」にさいなまれている。

日本製鉄によるトヨタ提訴↓
2021/10/30 11:00
日鉄は2021年10月14日、電磁鋼板の特許権を侵害されたとして、トヨタ自動車と中国の鉄鋼大手・宝山鋼鉄を相手取り、それぞれに対して約200億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした
日鉄は、宝山鋼鉄が複数のトヨタ車からモーターを取り出し、電磁鋼板を分析することで、特許権を侵害する電磁鋼板をトヨタに供給したとしている。
さらにトヨタに対しては、対象となる電磁鋼板を利用したHV(「Hybrid Vehicle」 ハイブリッド自動車 )などの国内での製造・販売差し止めの仮処分を申し立てた。

中国が日鉄の特許を侵害して、トヨタに部品を供給した!と日鉄がトヨタと中国企業を提訴。
トヨタはこれを黙認して、そうして生産された中国企業の電磁鋼板を利用して、HV生産しただろう!と怒ってらっしゃるんだね。日鉄さんは。

2021/11/1 10:30
トヨタ自動車の長田准執行役員は1日、オンラインで報道各社の取材に応じ、日本製鉄が特許権侵害で中国の鉄鋼大手・宝山鋼鉄とともにトヨタを提訴したことに関し「トップからトップへ一言あってもいいのではないか」と述べた。提訴前に日鉄の橋本英二社長から豊田章男社長に「仁義」を切るトップ同士のプロセスがなかったとの主張だ。
 長田氏は、両社には創業時からの付き合いがあり、2019年ごろからはトヨタが日鉄の製鉄所に多くの人材を派遣して生産性向上や余剰鋼材の活用などに協力してきたと指摘。「普通、これくらいの関係になれば、トップ・トゥー・トップでこういうこと(提訴)をやりますよ、ということくらいなんで言えないのか、非常に残念」と語り、不満をにじませた。

いや、言わないだろうな。こういうことやるんなら。
下剋上する前に、相手に予告なんてしないだろうからなぁ。

2021年11月2日(火) 
あー、ピンチだね。
この騒ぎの背景に脱炭素があると。

(中略)
それから10年。世界的な脱炭素シフトにより、日本企業は「新たな六重苦」に見舞われることになった。その事業環境の厳しさは当時の比ではない。
 きっかけは、19年の欧州グリーンディールだ。50年の「カーボンニュートラル(炭素中立。温室効果ガスをゼロにする)」の実現を世界に先駆けて宣言したことだ。

欧州はずいぶんと潔癖みたい。
欧州グリーンディールとは、欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会が2019年12月11日に発表した気候変動対策のこと。同年12月1日に就任したフォンデアライエン欧州委員長が発表した政策指針の6つの柱のひとつで、産業競争力を強化しながら、2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにすること(クライメイトニュートラル)を目指す。なお、クライメイトニュートラルとカーボンニュートラルの概念はほぼ同じだが、クライメイトニュートラルはCO2排出のみに焦点を当てるのではなく、すべての人為的な温室効果ガスの排出ゼロを指す。

ロスチャイルドさんのお膝元だし、EUこそあいつらだもんね。だからかな?

 これを境に、環境負荷の低減を経済成長の糧にするグリーン経済戦争が勃発
脱炭素をお題目に掲げながらも、その内実はエネルギーと技術の覇権を懸けた国家間争いである。

これが始まっているんだ。すでに。
(生物兵器ウイルス・ワクチン戦争のつぎは、環境保護技術経済戦争。
あいつらは、下々の者たちを戦わせるのが本当に上手。
自分たちは戦わないで、敗者から根こそぎ搾取し、支配をますます盤石にし、ゆったり暮らしている。)

 どの主要国にとっても、自動車は国力を象徴する基幹産業だ。そしてトヨタは、ガソリン車とハイブリッド車(HV)で一時代を築いた絶対的王者。
グリーン経済戦争のゲームチェンジャー――、すなわち主要国や競合企業、モビリティー参入企業――にとって、トヨタは戦いの土俵から引きずり降ろしたい“格好の標的”なのである。

だから、あいつらは気候変動を口実に、国の基幹産業をずたずたにしたい。
日鉄さんがあいつら側というわけでもないんだろうけど、
今まで支配者のトヨタに対してくすぶっていた不満が、
一気に爆発したかな。
こんなふうに支配というのは、必ず崩壊したり、トラブルを起こしたり、自滅したり、というのが避けられない。
それは、どうしてもマイナスエネルギー(人の感情)が溜まっていくから、
それを解消するということが、どうしても起こる。
世の中の出来事、社会問題、政治経済、心の問題、人間関係、夫婦、親子、全部そうだ。
その、マイナスエネルギーを爆発させる機会をあいつらが絶妙な形で提供してくる。
そこは、あいつらプロだ。
こうやって長年にわたって人類を意のままに支配してきたからな。

こうして国の基幹産業が、脱炭素にうまく対応しきれず、ずたずたになっていく。
これが気候変動をうるさく言い出した目的だろう。
グレートリセットに向けて・・・

(中略)
トヨタ苦しめている六大問題は、(1)CO2削減、(2)経済安全保障、(3)国内生産崩壊、(4)輸出競争力「低下」、(5)産業政策ゼロ、(6)ゲームチェンジである。 
(中略)
EVは走行時こそCO2ゼロだが、製造時や利用時(充電する電気の発電時)にCO2を排出する。ライフサイクルアセスメント(LCA。製品・サービスの原料調達から、生産・流通、廃棄・リサイクルに至るまでの一連のライフサイクルにおける環境負荷の低減を定量的に評価する手法)の視点を踏まえれば、よりエコなHVを普及させるべきというのがトヨタの考えだ。
だが、欧州はトヨタが得意とするHVをスキップして一足飛びにEVへシフトした方が得策と判断した。

トヨタはHV(ハイブリット車)で王者になったわけだけど、
世界はすでにEV(電気自動車)へ完全シフトの流れ。

岸田総理の演説でも
「こうした国際約束を実現するため、経済対策では新たなアジア支援への枠組みへの資金拠出やEVの充電ステーション蓄電池製造設備などのクリーンエネルギーへの投資も柱のひとつとして盛り込みます。」
と言っていた(冒頭リンク先記事参照)

あ、でもトヨタもEV出すと言ってるね↓
トヨタとの意見交換を振り返ってみると、たとえばドイツのメルセデス・ベンツが「市場環境が整えば、2030年までにグローバルで全モデルをEV(または燃料電池車)にする」といった急激なEVシフトをトヨタとしては望んでいないのは明らかです。
 豊田章男社長が日本自動車工業会・会長の立場としても常々発言しているように、「自動車産業におけるカーボンニュートラルに向けたCO2削減は、国や地域の社会状況に応じて対応策が違う」という考えが基本にあります。

あいつらは国というものをなくして、既存の社会システムをぶちこわして、
今、全速力で世界統一政府にしようとしてるからねぇ。
よって、国ごとの事情や違いなんて許さないだろうな。


(中略)
 今回の新型bZ4X発表資料のなかでは販売台数目標については触れられていませんが、開発担当者の口調として、発売当初から一気に販売数が伸びるという予想はしていない印象がありました。
 これはけっして、欧州や中国など、EV販売台数が義務化という社会情勢とは違う日本において、トヨタがEV普及に消極的ということではないと思います。
 EV普及については、技術の進化や価格面の抑制などが必要ですが、それ以上に、ユーザーや販売店がEVにどう向き合い、そして社会全体でEVをどう受け入れていくのかが重要なのだと思います。
 初代プリウスが基点となり、日本でさまざまなハイブリッド車が普及したこれまでの時代の流れと、これから新型bZ4Xが歩む道は、少し違うように感じます。

複雑だね。
もうEVになるのはわかっているけど、少しずつEVに移行したい。
国民や社会の受け入れ状況を見ながらというのが建前のようだけど。


 ガソリン車に比べて車の機構がシンプルなので、中国など新規参入者は「基幹モジュール」ごとに製造を分担する水平分業を加速させるだろう。
 技術的にはEV製造が難しいわけではないトヨタが恐れているのはその点だ。

あー、EVは、あんまり技術力がいらないんだ。やっぱりな。
機械的に分業で作れる。
日本の部品を納入している技術力ある中小企業とトヨタとの昔からの関係が崩れるな・・・。
(ぶっちゃけ、支配関係でもあるんだよね。そこだよね、日鉄さんがキレたのも。最近は「下請け」って言葉使っちゃいけないのかな?「サプライヤー」と言ってるね。言葉だけ対等にしても実態が支配ではダメだからなぁ)
これがトヨタがEV移行に、きっぱりいけない本当の理由かな。

逆に中国は、そっちの機械的な分業のほうが得意だろう。
自分たちで技術などを開発するのは苦手で、
マンパワーで機械的にバンバン製造していくほうが得意。
(そのうちロボットに置き換わるだろうけどな)

あいつらは、「国民や民間企業に、独自の技術開発なんて、もうさせない」
こんな意思も、感じる。。。
これを許すと人々は自由に勝手に発展していってしまう。
人間として豊かに輝いてしまう。。。
とくに日本人はこれをやった実績があるからな、
その後あいつらにごっそり持っていかれたけど。

これからは技術なんてものは、あいつらが一律に人々に与える。
かつて、日本が得意だった分野。(ほんとは今もだよね)
日本の創造性。持ち味、アイデンティティでもあった部分。
ここには死んでもらう。

子どもの教育も、全面オンラインになれば、
感情や実感を感じることがなくなり、
人としての自信も意思も、創造性も育たない
(愛も。感じることが愛だから。自分自身を助けたり救うのも愛だ。心が苦しい人が増えるだろう)
教育、経済、政治、各分野でやろうとしていることが、カンペキに一致する。
すべてはあいつらの、意のままに完全支配するという目的のため。
人間らしさ、創造性、精神性、そんなものはいらん。
人として崩壊した人が増えても、完全監視管理するから問題なし。
破滅する人が多く出ても、人口削減したいわけだからOK。
そう思っているよね。

トヨタグループとサプライヤー(製品の部品を製造し供給、納入する業者) の力を結集させた垂直統合モデルを志向してきたトヨタだが、水平分業が進めば原価低減の秘密が詰まった旧来モデルが根底から崩れてしまうからだ。

あー、そうだよね、トヨタといえば、
日本の中小企業の技術力、そことの信頼関係あっての原価低減。
それがもういらなくなっちゃうんだね。
EV移行はそういうことを意味するのか。。。
こういう今までのシステムが崩れることも見越して、
日本製鉄はトヨタを提訴したのかもなぁ。
トヨタなしでも生き残れる算段があるということかな。
あ、でも日鉄もワースト7位に入ってる・・・。さしちがえる覚悟か?!

画像出典:この記事リンク先より

てことは、ほかの、企業もヤバくなるな。

(生産性向上と雇用への影響)
第4次産業革命は、AIや機械によって労働の代替が促され、労働需要が減少する効果と、新たな財・サービスに対する需要の創出により、むしろ労働需要が増大する効果が考えられるがどちらの効果が大きいかは必ずしも明確ではない。
第4次産業革命が雇用を削減する方向に働くとする見方では、当該革命により、生産に係る労働力の大部分がAIやロボットに代替されるため、全要素生産性と資本ストックを主体に生産する経済に移行する結果、多くの雇用が失われ、一部の高スキルの高所得者とそうでない低所得者の間で格差が拡大するとの指摘がある15。

やってみなけりゃわからないってさ。政府は無責任だね。
コロナのときだってそうだったもんね。
「給料を上げろ」と社長に俺が言うと岸田首相は言ってたけど、
国民の不満を鎮めるために言ってただけだったりして?
総理本人もよくわかってないで、
あいつらに命令されるがまま言わされてるだろう?

あいつらは、炭素出したヤツ(企業)からとったカネを庶民に分け与えるとも言っていた。(冒頭記事参照)
でもそれは自分の勤め先企業が脱炭素を理由にずたずたにされることも意味する。
うまく、環境の新技術などでこの流れに乗れたとこ以外は。

 (中略)
欧州は石炭火力由来の「汚い電気」で造られた海外製品を国境炭素税の賦課で締め出しにかかっている。そうすることで、欧州に「有益な製品」をサプライチェーンごと囲い込もうとしているのだ。

従来の石炭火力で作った車などは、もう欧州では売れない。
その代わり、自分らにメリットある環境に配慮したものは、バンバン売れるようにしてあげる。

 翻ってトヨタは、世界の保護主義化に対応した「生産体制の再構築」を迫られている。日本偏重の「最適地生産」から需要地に近いところで生産する「地産地消」への転換が急務最近になって、トヨタが米中双方で車載電池の巨額投資を決めたのもそのためだ。

そうか。賃金の安い国で一括生産するなんてのも、もう古いわけだ。
輸送にもCO2出るしってか。
じゃあ自国で生産するなんてのはもっと減らさざるをえない。
どうせEVは技術力もいらないし。
てことは、日本の空洞化は必至だね。
労働者のみなさん。中小企業のみなさん。
世界の需要地に近いところ、あちこちに生産拠点をつくらなきゃならないんだ。
こうしてグローバル化と環境保護の名目のもと、国はどんどん空洞化するんだな。

そして従業員はどんどんロボットに置き換わる。

「米中双方で車載電池の巨額投資を決めた」ということは、
トヨタは、中国はこれからも生産地であると同時に需要地でもある、としちゃったわけだ。
中国との関係を切れなかったわけだね。
それで中国の特許侵害黙認しちゃったか。
EV生産のために・・・
機械的分業、技術はもういらない・・・
そして生産だけでなく需要地でもある中国。
日本の古くからの付き合いである日鉄を黙殺して。
そりゃ下剋上やられるな。
これは、時代の変わり目を意味しているのかもしれないね。

昨年、米大統領不正選挙で中国がめちゃくちゃやってて、
多くの企業が中国から撤退しているなか、
トヨタなどの多くの企業は、なんで中国から撤退しないのか?と言われていた。
こんな事情も、あってのことだったのかもな。
中国共産党に篭絡も、されてそうだけど。。

そして最も深刻なのが(3)国内生産崩壊である。まず、工場で使われる電力を、化石燃料由来のものから再生可能エネルギーへ転換すると電力料金は爆騰する。当然のことながら、再エネ電気で造られた「素材・部品」の価格も高騰。ただでさえ、金属シリコンやアルミニウムなど原材料の価格が上昇しているところだ。原価コントロールは限界にきている。

ここはでも、技術革新が起こりそうなところでもあるよね。
ロボットによる機械的作業やデジタルに移行するまえに、
やらねばならないことがあって
そこにはまだまだ人々の創造性や技術開発は必要そうだ。
でも、「民間まかせにしないで、あくまで政府が指令を出せ」とあいつら言ってた(冒頭記事参照)から、
あんまり自由にはさせてもらえないのかもな。
「地域の成長の担い手である中小企業が新型コロナの危機を乗り越え新たな事業展開ができるよう積極的に支援するとともに、金融面での環境整備もはかっていきます。
経済安全保障については重要技術育成やサプライチェーン強靭化などをすすめる法案の準備を加速いたします。」(岸田総理演説。冒頭リンク先記事より)
こうしていかないと、海外で日本の物が売れないわけだ。
完全にクリーンに作られたものじゃないと買わないよと、欧州などがしてきているから。サプライチェーンごとね。原料調達から物流までクリーンにと。

 しまいに、トヨタのサプライヤーが悲鳴を上げることは確実だ。実際に日本製鉄は脱炭素プレッシャーに耐え切れずトヨタを提訴した
表向きの提訴理由は中国メーカーの特許権侵害を放置したことだが、両社の間には技術侵害以上の根深い溝がある。
日本製鉄は、電磁鋼板をはじめ、自動車の軽量化に不可欠の「超高張力鋼板(超ハイテン)」など、トヨタの高い要求に見合う最高品質の製品を開発・製造してきたという自負がある。
日本製鉄は、自社と中国を天秤にかけた揚げ句、中国を優先したトヨタを許せなかったのだ。

そういうことだな。
いろんな意味で、いままでの支配体制が壊れるときなのかもしれないけど、
結果、

 両社の対立が、将来の取引先関係に遺恨を残すことは間違いない。トヨタの国内生産維持にまた一つ不安要因が加わった恰好だ。
 トヨタが抱えている苦しみは日本企業の苦しみでもある
脱炭素地獄の帰結は、国内産業の空洞化という重い課題をも突き付けている。

流れに乗る者と空洞化のあおりを受けてしまう者と、どうしても出てしまうだろう。
それを見越しての、ばら撒き政策→ベーシックインカムへの流れ。


社会保障、年金をなくして、月6万。。。
そりゃ、あべちゃん、株価あげるために、われわれの年金をぶちこむわけだよね。
最初から払う気ないんだもん。

しかも温暖化、ウソだしな。



やってられんよ。コロナの次は、こんなでたらめを口実に、
仕事奪われ、監視管理され、社会保障なくされ、ケチなベーシックインカム。

期待通り、あらわれたな。

ちっちゃいころから、ソロスに工作員として育てられたんだなぁ。

ほんとだよね。だいたいウソなんだもん。
昔から、いいかげんなことばっか言って。

もう堂々と言っている。
自民党が言いにくいことは、全部こいつらに言わせる。
自民党がやりにくいことは、全部こいつらにやらせる

さっそく言い出したね。
予想してたけど、選挙終わって2日後に言い出すとは。
早くやれ!と、指令が出ているな。

可能性あるっていうか、そうすると宣言してるしね。
維新のみなさん。

なんかいっぱい候補者擁立した結果なんだってね?
候補者たてるのもカネがかかるからねぇ。
大いなる力の後押しあってこそだね。




「新自由主義」→「新しい資本主義」って言葉に変えて、次の段階に進めるって。デジタル監視管理社会。世界政府/コロナがダメなら気候変動を口実に監視管理していけとのご命令です。

2021-11-02 17:32:14 | デジタル庁、スーパーシティ法案、監視社会、オンライン教育
落選した甘利幹事長の後任が茂木さん。
衆議院選での維新の躍進。ははーん。そういうことね。

2021年11月1日 18時55分 2021衆院選

茂木さんといえば、維新の親分みたいな人だ。
ここ大事だと思うんで、再度転載しておきます。

問題③:
野党が退席している間、
茂木大臣と、麻生さん、菅総理、武田大臣の“国民をなめきった”本音おしゃべりをマイクが拾っていた。

以下のツイート動画をご覧ください。


ツイート動画文字起こし。赤、おばさん追記。青、おばさんのツッコミ。
(田村)今のは結局聞くなってこと?過去の事を聞くなってことじゃないの?
(茂木)それもだから結局○×▼□絡んでる
(田村)それも絡んでる?
(茂木)絡んでる絡んでる
(田村)そこさえなんで○△□×
(茂木)理解してないからじゃないの
(田村)理解してない(笑)
(茂木)聞き分けが無いから
(茂木)基本的質疑でもこういうことあったの?テレビ入ってないからって事なんだよな。今日入ってないんだもんなぁ。 
もしかすると維新がやりたいって事らしいんで。もうちょっと時間を見て場合によっては伸ばして○×▼□。山井君を飛ばして○△□×。維新、維新がまず○△□×。テレビ入ってないから止められるんですよ。
〈へらへら笑いながら〉テレビ入ってると止めらんないから

〈おばつっこみ〉
へらへらしてんじゃないよ!!
山井くんを飛ばすんじゃないよ!なんでおまえが決めるんだ!
維新維新言いやがって。おまえは維新のアニキ分みたいなもんだもんな?www
おまえらの鉄砲玉の維新w

茂木さんのWikipediaより。 赤、おばさん追記。
「生い立ち[編集]
栃木県足利市生まれ。足利市立北郷小学校月谷分校に1年生から4年生まで通う。5年生から同小学校本校に通った[2]。栃木県立足利高等学校、東京大学経済学部卒業。大学卒業後、丸紅、読売新聞社に勤務。その後ハーバード大学ケネディ行政大学院に留学し、公共政策を学んだ[3]。行政学修士を取得後、帰国してマッキンゼー・アンド・カンパニー入社。1992年、マッキンゼー・アンド・カンパニー幹部の大前研一が代表を務める平成維新の会事務局長に就任した。」

「維新」はこの「平成維新の会」から名付けられ、大前研一が黒幕だ。
茂木さんも大前氏の手下だ。
次に、茂木さんとつるんでいるマッキンゼーの幹部、大前研一氏のWikipediaより
「(中略)
1992年11月、新自由主義を標榜する市民団体「平成維新の会」を設立し、同会代表に就任。翌1993年、文藝春秋3月号で「新・薩長連合結成宣言」を発表。 
(中略)
大阪維新の会の橋下徹の個人的な助言などをしている。橋下徹が推進する発送電分離や道州制は大前研一の案である。また、大阪維新の会の命名は、橋下徹が大前の許可をもらって平成維新の会より名付けたものである。」

こういった維新のアニキみたいな人を幹事長にしたということは・・・

昨日、こんなふうに書いちゃったけど↓
おかしい点③
本当に民意が反映されているのか?
(中略)
都構想を2回も否決されたこいつらが躍進?
それは本当に大阪府民の意思なんだろうか
と疑問に感じた。
教育現場の混乱を伝えた校長先生を処分するなどの恐怖政治が行われていて。

やっぱこの結果、
民意というよりも、あいつらの意思なんだなと思った。

やんなっちゃう。これから維新を大活躍させて、
例のアレ、すすめてく気まんまんだ。
これからデジタル化の嵐決定だね。
維新使って、これを全国的に強引にやってくぜってことだもん。

それは岸田総理も演説ではっきり言っている↓

自民党・岸田総裁 記者会見
7:30~
今月前半までに新型コロナ対応の全体像を国民のみなさんにお示しいたします。
入院を必要とする方が確実に入院できる体制を11月末までに整備いたします。すべての自宅、宿泊療養者に対し、陽性判明当日か、おそくともその翌日には医師などの専門家が連絡をとる体制を構築いたします。
デジタルの力を活用し、感染拡大時における病床使用率を病院ごとに見える化する仕組みも作ります

これがやりたいがために起こしたコロナ禍だ。
コロナを口実にデジタル化。完全監視・管理社会の構築。

騒ぎを起こす段階では、極右の激しいあべちゃん。
コロナ禍が本格化し、国民と社会をめちゃくちゃにする段階では番頭さんのガースーが汚れ役をになう。
今、新しい社会を構築する段階では少し穏健な岸田さん。

こんなふうに改めて見ると、じつによく考えられている
あいつらが許可しないと日本の総理にはなれないからな

ワクチン、検査、飲める治療薬、この一連の流れを抜本的に強化してまいります。
3回目のワクチン接種を12月から開始するとともに、無料検査の範囲を大幅に拡大いたします。

あれ。これ、ワクパスに向けて、人々を検査しまくるって意味じゃないの?
陰性証明あれば自由に動いていいですよってやつ。
ワクチン検査パッケージ。
イタリアでは2日にいっぺん自費で検査しなければならないそうだけど、
日本は無料でやるつもりなのかもな。
検査キットや綿棒になにか仕込んでないことを祈ります。

そして、早期治療の切り札である飲み薬について年内実用化を目指し、承認された薬について必要量を確保いたします

あれ。これ、例のへんな薬じゃないだろうね?
もう政府が年内の調達に向けて調整に入ったと主要メディアが報道してた↑もん。
でもこれ、ちゃんとした治験が済んでいない緊急使用許可だ。
不妊リスク不明。遺伝子組変わる可能性、不明。
記事を読むと、故意にいいかげんな治験をやり、早期に切り上げたかのようにも読める。

これまでの新型コロナ対応を徹底的に検証し感染症、危機管理の抜本的強化、感染症危機管理の司令塔組織の創設にも取り組んでまいります。
9:07~
第2は経済対策です。私みずからがリーダーシップをとり与党とも連携して大型の経済対策を11月中旬に策定いたします
そして年内のできるだけ早期に補正予算を成立させ、国民のみなさんに一刻も早くお届けをいたします。経済対策には非正規、子育て世代などで生活にお困りの方へのプッシュ型の給付金を盛り込み、国民の生活を支えてまいります。
事業主向けの給付金については地域、業種を問わず、来年3月まで見通せるような形で持続化給付金並みの措置を盛り込みます。雇用調整助成金の特例措置を来年3月まで延長をいたします。
経済再生に向け消費を喚起するため、安全安心な形に見直した上で、GoToトラベルの再開を検討してまいります。

あ、Gotoは陰性証明とった人、接種者だけ使えるってして、ワクパス推進に使うんだもんな。
「安全安心な形」ってのはつまりそういうことだ。

経済対策には「新しい資本主義」を起動するための取り組みも盛り込みます。
令和版所得倍増を目指し成長を実現しその果実を国民お一人お一人に給与の引き上げというカタチで、実感していただきます。そのため、「新しい資本主義」実現会議をはじめ、デジタル臨時行政調査会、デジタル田園都市国家構想実現会議の議論を本格化させます。そのためにまず行うのは、科学技術、デジタル、地方、経済安全保障、といった成長分野への大胆な投資です。

出ました。「新自由主義からの脱却」ってのは、「新しい資本主義」のことでした。
名前を変えただけで、内容はどっちもNWOじゃないか。
NWO、次の段階に行きますってことだろう?
「デジタル田園都市国家構想」
スーパーシティだな。
人間をもデジタルで監視管理。
(堤さん動画より)
スーパーシティは地方自治体がターゲット
①原則すべての情報がマイナンバーに集約されつつある
②役所は国民の同意がなくても民間企業に提出できるようになった
我々の個人情報をセンシティブ情報までも勝手に紐づけて、
勝手にあいつら企業に流す。それがスーパーシティ。
それを、これからお役所にやらせる。
「つまりもともとのスーパーシティの計画は、ビジネスになるということ。
個人情報が自治体から収集されるとは、危険性が高い。」

これだ。

10兆円の大学ファンドを実現し、世界最高水準の研究大学を結成いたします。
ワクチン、治療薬の研究開発、国内生産体制の強化を支援いたします。
デジタル田園都市国家構想の具体化に向け、デジタルを活用した地域の自主的な取り組みを応援するための交付金を大規模に展開いたします。また5Gや半導体、データセンターに加え、ひかりコンピューティング技術といったデジタルインフラへの投資を推進し、地域からデジタルの社会実装をすすめてまいります。

スーパーシティは自治体がターゲット。
よって、
地方自治体を交付金でつって、デジタル化させていく。
こうしてスーパーシティにされ、我々の個人情報は民間企業に流れていく。
「個別最適化」なんて言葉つかって。
「無償で」決めてくださるそうだ。
これもますます推進される。子どもの心を守れるのは親だけだ。
これやっちゃったら、こどもの精神を、ずたずたにされる。
うっかりしてるとトランスヒューマンだ。(リンク先参照)

地域の成長の担い手である中小企業が新型コロナの危機を乗り越え新たな事業展開ができるよう積極的に支援するとともに、金融面での環境整備もはかっていきます。
経済安全保障については重要技術育成やサプライチェーン強靭化などをすすめる法案の準備を加速いたします。
もう一つ重要な柱は、官民を挙げて、国民おひとりおひとりの給料を引き上げていくための具体的なアクションプランです。賃上げ税制の抜本的強化や補助金の要件として賃上げを求めることで、企業による賃上げを強力に促してまいります。
さらに私みずから新しい資本主義実現会議の場で労使の代表と向き合い賃上げに向けた議論を主導してまいります。企業の成長と給与の引き上げを両立するためには、働き手がデジタルなどの新しい時代のスキルを得ることも重要です。中小小規模事業者を中心にみずからのスキルみがきや企業による人的投資を大胆に支援してまいります。

「『給料あげろ』と、首相のオレがみずから社長にいってやるから、
おまえらもちゃんとデジタルスキルを勉強しろよ」とおっしゃっている。

(中略)
さっそく明朝にはCOP26に出席するためイギリスに向けて出発をいたします。
我が国が2050年カーボンニュートラルの旗を堅持するのはもちろんのことアジア全体でのゼロ・エミッション化に向け我が国がリーダーシップを発揮してまいります。こうした国際約束を実現するため、経済対策では新たなアジア支援への枠組みへの資金拠出やEVの充電ステーション蓄電池製造設備などのクリーンエネルギーへの投資も柱のひとつとして盛り込みます。
(中略)
15:41~
最後に憲法改正についてです。
党是である憲法改正に向け、精力的に取り組んでいきます。与野党の枠を超え、憲法改正の発議に必要な国会での2/3以上の賛成を得られるよう議論を深めてまいります。あわせて国民のみなさんのご理解を得るための活動もしっかり行ってまいります。

ちゃんと国会で議論しなさいよ。中身について。
国民にも報道しなさい。草案の中身を。
国会中継もちゃんとテレビでやんなさい。

こんな大事なこと、またいつもの火事場泥棒的にやったら、承知しないからな。

それで環境問題の話に戻るんだけど、
今、総理が「COP26」に行くことはとっても意味があることのようだ。

コロナだけでなく気候問題を人々の監視管理、ベーシックインカムの金額決める口実に使おうとしている。
こんな記事が出ている↓
Analysis | All Our Covid Failures Can Inform the Climate Fight より機械翻訳を転載。赤、おばさん追記。青、おばさんつぶやき。
コビットの失敗は気候変動対策の参考になる
October 29, 2021 at 3:42 a.m. EDT

(コロナ禍は)地球全体に影響を与え、多くの人命を奪い、経済に打撃を与え、最も貧しい人々に不釣り合いなほどの打撃を与えた大災害です。このままでは、温暖化した地球はそれ以上のことを引き起こすでしょう。パンデミックのように、気候変動を抑えることは、各国政府の適応能力や国境を越えた協力体制を試すことになります。しかし、今回は失敗する必要はありません。

コロナも大変だったけど、気候変動もやばいで。各国が協力しろと言っている。

科学的なブレークスルーがあっても、振り返ってみると、「コビッド19」は失敗の連続だったとしか思えません。資源を活用するためにもっと準備をしておくべきだった政府の失敗。また、自分たちのことで精一杯で、お互いに学び合うことができず、より弱い立場の人々を助けることができなかった国の失敗でもあります。
最も裕福でない52カ国は、世界人口の20%を占めていますが、ワクチン接種率は4%です。コバックスのワクチン・イニシアチブは失敗に終わりました。記録や検査に不備があったため、発展途上国の多くでは、コヴィド-19によって何人の人が亡くなったのかさえ正確にはわからないのです。

まず途上国でワクチン接種がすすまなかったことが気に食わないと。

それが気候とどう関係するのでしょうか?それは、森林伐採や工場での農業など、気候変動の原因がパンデミックのリスクを高めているからだけではありません。気象パターンや生息地の変化など、地球温暖化の影響は、病原体が新しい宿主を見つけ、動物から人間へと病気が移る機会を生み出します。

えーーー、そんな理屈?
ほんとうに、なんとでも理屈をひねくり出して支配の口実にするからね。
もうそういうの、おなかいっぱいです・・・
今回のコロナ・ワクチン騒動で、お手並みは、よくわかりましたから。
気候、温暖化でもまた同じことをやろうとしてる。
ほとんどの人がシロウトでよくわかんないのをいいことに、
もっともらしいことを言って、自由を制限したいわけだ。
温暖化もウソで、本当は寒冷化してるとか、すでにいろいろ言われてる。
地球環境は、犯人のあいつらをパージすれば、ただちによくなるだろう。
人口問題もウソなのバレちゃったし。↓

今日、重要なのは、約200カ国の指導者や政府関係者がグラスゴーで開催されるパンデミック後初の気候変動対策会議に向けて準備をしている中で、過去2年間が予言されていた災害に対処するために何を教えてくれたかということです。彼らは5つの教訓を心に留めておく必要があります。

これに岸田さんは行ってるわけだ。

1つ目の教訓は、問題を軽視し、行動を遅らせることは誰のためにもならないということです。2020年1月、米国で初めてコビッド-19の感染が確認されたとき、ドナルド・トランプ大統領はコロナウイルスを「非常によくコントロールできている」と宣言しました。しかし、実際はそうではありませんでした。イギリスのボリス・ジョンソン首相は、3月初旬に病院で握手をし、イタリアがすでに危機的状況にあったにもかかわらず、通常通りの業務を行っていると話しました。対策を先延ばしにした結果、監禁状態を回避できず、ウイルスの封じ込めも困難になり、ジョンソン氏自身も集中治療室に収容されてしまいました。今月、英国議会が発表した報告書では、「英国が経験した最も重要な公衆衛生上の失敗の1つ」とされています。

トランプとジョンソン首相が気に食わない。
この人たちはワクパスには反対してるからな。
ワクチンは推進してるけどな。

気候に関しても同じようなリスクがあります。待機することで短期的なコストは軽減されても、長期的なコストは大幅に増加します。待つことで、短期的なコストは軽減されるかもしれませんが、長期的なコストは大幅に増加します。

「もたもたしないで、早く、自由・人権・私権の制限をしろ!」とおっしゃっている。だいぶ急かしている。

2つ目は、多国間主義が成功の鍵であるということです。

自分の国で、自分らの使う分のエネルギーを調達することを、
気候問題を理由に妨害する作戦だもんな。

気候変動は、国レベルの解決策だけでは解決できません。欧州連合(EU)のグリーン回復がいかに進んでいても、世界はアジアが石炭の燃焼を止める必要があります

アジアは石炭をやめろと言っている。

パンデミックへの世界的な対応において、世界保健機関(WHO)などの役割が限定的であったことや、各国が資源や情報を共有しようとしなかったことは、地球温暖化問題でも同じことが言えるでしょう。
ははーん。気候変動問題つかって、
もっと世界政府的にしていこうとしているな。
それで世界連邦の岸田さんが総理になったというわけか。
「コロナでできなかったんだから、気候変動では気合いいれてやれ」と無理矢理こじつけている。

つまり、グラスゴーでの会議では、各国のコミットメントの差を縮め、パリ協定のルールブックに欠けていた世界的な炭素市場の基盤となるルールに合意し、発展途上国への多額の資金援助の約束を果たさなければなりません。すでに約束されている年間1,000億ドルは、2020年には達成されているはずです。これができなければ、経済、社会、健康、移住の面で、すべての人に壊滅的な影響を与えることになるでしょう。

「経済対策では新たなアジア支援への枠組みへの資金拠出やEVの充電ステーション蓄電池製造設備などのクリーンエネルギーへの投資も柱のひとつとして盛り込みます。」
って岸田さん言ってたね。あいつらからの命令をそのまんま国民に言ってるんだね。
つまり日本は、温暖化を口実に、途上国にお金を差し出さなければならない。
そういうことね。日本はカネを出せと言われてるんだ。あいつらに。

3つ目の教訓は、たとえ民間企業が解決策として不可欠であっても、政府がこの規模の取り組みの成功を決定するということです。パンデミックの経験から、優れた制度と効果的なリーダーシップを持つ国は、そうでない国よりも優れていることがわかっています。これは、各国が必要なスピードで適応できるよう、能力に投資することを意味します。また、指導者の行動力も重要です。各国政府は、気候変動に関する目標を設定し、投資を行い、規制当局が情報開示やグリーンウォッシュに厳しく対応できるようにする必要があります。

民間まかせにしないで、政府がきっちり支配しろよとおっしゃっている。
あ、それで、岸田さん
私みずから新しい資本主義実現会議の場で労使の代表と向き合い賃上げに向けた議論を主導してまいります」
そういうことか・・・。

お次はIMFのブログより
機械翻訳を転載。赤、おばさん追記。青、おばさんつぶやき。

気候変動の脅威は、より野心的なグローバルアクションを求めている

IMFの新しい分析では、地球温暖化を抑制するための排出抑制を達成するために必要な野心と政策のギャップが示されています。
(中略)
特に大規模な排出者に対しては、燃料やその排出物に含まれる炭素量に応じて課金するカーボンプライシングが中心的な役割を果たすべきです。炭素価格は、民間の投資を低炭素技術やエネルギー効率に誘導するための価格シグナルとなります。
しかし、必要なものと現状とのギャップは非常に大きいです。温暖化を2度以下に抑えるためには、2030年までに1トンあたり75ドルを超える世界的な炭素価格が必要です。

こうやって炭素を出しすぎたやつは罰金ってして、監視管理・ベーシックインカムの金額決めたりする根拠にするつもりだろう。「カーボンニュートラル」とかいって。

国際的なレベルでは、政治経済的な制約を克服し、カーボンプライシングの規模を拡大するための調整が重要になります。競争力への懸念や政策の不確実性など、各国が単独で行動するのは困難な問題です。
このような問題に対処するために、IMFスタッフは、大規模排出国の小規模なグループによる国際的な炭素価格フロアを提案しています。

もうこれは、国レベルではムリだからIMFがリーダシップを取りますと言って、世界政府的にしていこうとしているな。

このような価格フロアは、経済発展のレベルが異なる国に対して差別化された価格を設定し、低所得層の参加国には資金や技術面での支援を行うことで、公平なものとなります。また、プライスフロアの取り決めは現実的なものであり、同等の成果を達成するために、価格設定以外の方法で各国が実施できるようになっています。
また、協調的であり、一部の国が強力な価格設定を進め、他の国が進めない場合に、国境での炭素調整が争点になることを避けることができます

途上国が不利にならないようにする。やらない国がでないように、取り決める。
その調整をIMFがやって、世界政府的にしていく。
つまり、こうして世界政府をどこも拒否できないようにしていく。

国内レベルでは、カーボンプライシング改革により、排出量の削減を急進させることができます。重要なことは、経済を犠牲にする必要はないということである。最近の経験的研究によると、カーボンプライシング改革は、GDPや雇用を減少させないことが示唆されている。実際、このような改革は、長期的な成長目標を支える可能性がある。炭素の価格設定から得られる収入(通常、GDPの約1%以上)は、労働税の削減や公共投資の増加に充てられ、経済の活性化に役立ちます。

成長分野に投資して、雇用を創出すれば経済は犠牲にならないだろう?とおっしゃっている。
岸田さん、新しい資本主義、スーパーシティ実現に向けて、給料も上げると言ってたね。
経済対策には「新しい資本主義」を起動するための取り組みも盛り込みます。
令和版所得倍増を目指し成長を実現しその果実を国民お一人お一人に給与の引き上げというカタチで、実感していただきます。そのため、「新しい資本主義」実現会議をはじめ、デジタル臨時行政調査会、デジタル田園都市国家構想実現会議の議論を本格化させます。そのためにまず行うのは、科学技術、デジタル、地方、経済安全保障、といった成長分野への大胆な投資です。」

ウイルスと気候変動問題を口実にした監視管理社会と引き換えの、
所得倍増計画。それがあいつらの命令だ。

これらは、緩和戦略が社会のあらゆるレベルでより大きな利益をもたらすことができる、そしてそうしなければならないことを示す一例にすぎません。政策立案者は、弱い立場にある家計、労働者、地域をしっかりと支援することで、公正な移行を実現する必要があります。

そうするって言ってたね。
「経済対策には非正規、子育て世代などで生活にお困りの方へのプッシュ型の給付金を盛り込み、国民の生活を支えてまいります。」
そのために年内に補正予算を組むと。

例えば、炭素価格の改革は、公平性を高め、貧困削減につながります。収入を社会的セーフティネットの強化と個人所得税の引き上げに充てれば、最貧困層には純利益が、中間層には中立的な影響があります。また、収入を医療や教育への公共投資に充てることもできます。

「炭素出すやつからカネを取り、貧困層がおりこうにしてたら、あげなさい。」

(中略)
行動の緊急性
野心、政策、資金のギャップを早急に縮小しなければ、2030年以降の排出削減に危険な崖っぷちが生じ、移行コストが大幅に上昇し、気温目標が永久に達成できなくなる可能性があります。
秩序ある、協力的な、タイムリーな移行は可能であり、実現しなければなりません。今こそ。
ロバート・バーンズの言葉を引用します。"今がその日であり、今がその時である。"

早くやれ!とおっしゃっている。
これ、シャレになんないね。本当にやりそうで。
岸田さん、見事にそのまんま演説で言ってるし。命令されてるんだ。

会場の前ではデモ 化石燃料の使用をやめるよう訴え
OP26の首脳による会合に合わせて、会場の前には、日本やアメリカの環境活動家など合わせておよそ30人が集まり、化石燃料の使用に反対するデモを行いました。

どっち側のデモなのか、わかりやすい時代になりました。

コロナはただの気晴らしだったそうです。


へんな選挙まとめ~2021年10月31日衆議院選ーディストピアに向けて準備は万端

2021-11-01 17:07:06 | あいつら(2021.10)
ディストピアなんて言葉はあんまり使いたくなかったんだけど、
あえて使ってみた。

もう、細かいことは言わない。
自分や周りの人やこどもたちを守るためには
せめて、
「ワクチンを強制しないこと。」
「人権だけは死守すること。」
「独裁にはしないこと。」
これだけは譲れない。

本当は、民主主義国家ならば、このくらいは最低限のことで、
カンタンにかなえられそうなもんだ。
なのに、そうもいかないようだ。
このあたりがすでに、民主主義国家の公正な選挙でないことを示唆しているように思うんですけど。

◆3分の2
 衆議院定数の「3分の2」は310議席で、憲法改正の発議に必要な議席数。自民、公明の与党に、改憲勢力と目される日本維新の会、国民民主を加えた4党での公示前勢力は計324議席。



画像出典:

自民公明だけで293

自民党は261議席。立憲民主党は96議席。公明党は32議席。共産党は10議席。日本維新の会は41議席。国民民主党は11議席。れいわ新選組は3議席。社民党は1議席。無所属が10議席となりました。(上記リンクNHK記事より)

これに加えて、改憲勢力とみられる
維新    41
国民民主  11

293+41+11=345

はい。2/3のボーダーである310を超えちゃいました。
以前の324より若干増えちゃってるし。

改憲発議はしてくるね。だってできちゃうんだから。
法整備も済んでいるし。立憲民主党の裏切りのおかげで。



あたしがあべちゃんだったら、むしろ選挙のときは改憲へのやる気は隠しておくけどねって思ったけど。
草案の内容が、独裁にして人権をとりあげたいのがバレバレだから。
それでもアピールしちゃうのは、国民はどうせ内容を知らないしってナメてるのと、
ご自分の工作員のネトウヨさんたちが世論を盛り上げてくれるから、
そこに期待してるんだよね。

あ、この人・・・
へぇ、河野太郎さんと。みんな仲良しw

画像出典:上記ツイートより




だから、こういった勢力によって
ごくふつうの日本人の声がかき消されていると感じる。
こういった方々の世論工作がすごくって。
情報も封鎖されているから。日本人の思考や判断力までも奪われて





あべちゃんのまとめ動画↓
日本の有名人は在日帰化人(総理大臣)

国民はどうせ、改憲草案の中身もろくに知らないしね。
マスコミに草案の中身についての報道させないで、工作員に世論を盛り上げてもらえば、改憲いけるでしょって思ってるよね。
仕上げは、隣国にたのんで、脅しをかけてもらえばいいもんね?

アベチャンは、おじいちゃんの岸信介を目指してるわけだから、
A級戦犯まで必ずやると思うよ。
それの応援団するってことは、運命をともにすることを意味する。
工作員のみなさんは、それもまた本望なんだろう。

だからやっただけの責任をとることになるので、結末は心配していない。
ただ犠牲が出る。もう出ているな。

やるほう(あべちゃんたちと工作員)も、
やられるほう(ごくふつうの日本人)も、
だから先祖代々意識が受け継がれてるっていうのはそういうことだ。
これは、私がちょっと言ったところで、どうにもならないからな。
根深いものがあるから。
ここに気づいて、感じて癒すことをしないと、まず巻き込まれるだろう。
ふつうの人は破滅まで経験して、納得しないと、
自分の内面を見る作業には向かわないものだ。
人によってはものすごい恐怖のはずだ。自分の感情と向き合うことが。
今まで自分の感情を抑えるやり方で生きてきたから、
どうしていいかわからず、パニックになったり、
全てが崩壊するような気分になったりする人もいる。
だから無理ならしかたないんだ。
その人にとっては、今はまだそのときではないということだ。

ただ、それをしないうちは思考だけの平面的な捉え方しかできないから、
あいつらにだまされ、いいように使われてしまう。

だからどうしても破滅までやる人が一定数いることはわかっている。

この人たちがディストピアをつくっていくだろう。
それも最初から折り込み済みだ。

なにか正義の味方が現れて、きれいさっぱり悪人を倒してくれるようなことを夢見て、そうならない現実を見て絶望していないか?

わたしは物事が好転するにしても、そういうふうにはならないと思うんだ。
人間の意識やこの世の現象から考えて。
人々の集合意識がこの社会を作っているから。あいつらとの綱引きで。
だからこれは人の思考がつくり出した妄想ではないかと思う。
100%いいとか悪いとかはない
人間も食べ物も、薬も起きていることも、
物事にはなんでもプラス面とマイナス面が必ずある
それを勝手に思考で「いい・悪い」と決めつけ、戦う
あるいは思考で「いい・悪い」と決めて抑圧する、否定する絶望する、というのを人類はやっている。
これでは問題解決ができない。
すべての状態が、意味があってこうなっている。
そうなった過程をつぶさに見ていかないと、なにも見えない。
(だからこういった見方をしていると自然と丁寧でやさしくなるはずなの。そして、なにひとつ、否定すべきものなんてなかったんだとわかるから。つまり愛とはそういうことだと思うの。)
思考の決めつけで戦うようなマイナスパターンを卒業する。
そういう人や場所から離れる。
地味だけど、こんなふうにプラス面を増やしていくことでしか、
物事はプラス方向に向かわない。
こんなふうにできる人が増えていくことでしか。

これは、ムリな人もたくさんいる。
そこも、織り込んで、相手の自由を認めつつ、きつければ離れながら、
自分は自分の現実と感情から目をそらさないことだ。
それが、現状をあるがままに感じ取るということだと思っている。

そういう人がすこしずつ増えていくことを願っている。

ここまでわかってる人がまだ少ないのもあって、私は人とつるむことはしないんだ。
お互いの安全のため。
必ず、個として発信する。
また全ての人の自由を認めたいから。
身内であっても自分の考えは押し付けない。
言ってることが理解されなくても当たり前。そういう前提でいる。
身内が死にそうでも、言うことを言ったら相手の選択の自由を認める。
それが相手を育てることにもつながる。

ということは、世の中がひどくなっても、
自分を守るためにどうするか?それだけだ。

改憲発議の口実は、隣国の脅威だろうか?

それともADEが起きて、カオスになるのを待っているのか?

そして、今朝、またまたこのタイミングで地震。震源は60キロ。
定番の10キロではないようだけど、最近、地震のタイミングがばっちりすぎです。
こういう事件もこのタイミングで↓

タイミングがねぇ。露骨だよね。地震もこの事件も。
疑惑が複数あると、疑いが確信に変わっちゃうからね~。

今回の選挙、陰謀以前に、おかしなことばかりだった。
以下にまとめておきます。

おかしい点①
2021年10月27日 18時58分
衆院選比例代表の投票用紙に書く政党名を巡り、立憲民主、国民民主両党の略称が「民主党」で重複する異例の事態になっている。

こんなの気づかないわけないだろう。わざとだろう。

期日前投票を済ませた読者からは、混乱を招くと疑問や戸惑いの声が相次いで寄せられた。「民主」とだけ書くと無効になる可能性もある。投票日の31日に向け、両党は正式な党名を書くよう呼び掛けている。
 「『民主党』と書いてしまった。立民と国民のどちらの得票になるのでしょうか」「『民主党』が2つ。なぜこんなことになったのか」。本紙には期日前投票が始まって以降、読者から連日のように問い合わせが来ている。
 両党には、以前に存在した「民主党」出身の候補者も多い。有権者になじみがある党名であることが混乱に拍車をかけている。
 略称は正式な党名が略されていることを条件に各党が総務省に届け出る。今回は立民、国民の双方が「民主党」を希望した。同省によると、公職選挙法に禁止規定がないため、略称が重複しても条件を満たせば認めることになるという。過去には「新党」という略称が重複したケースもある。

じゃあ、立憲と国民民主党が、グルでやってるんだ。
立憲は結局、憲法改正の法整備のときも、あいつらのアシストをしてくれてたしね。
なんちゃって野党。グルなのはわかってました。
去年はANTIFAのまねごとやって、暴動起こそうとしたり、大活躍だ。

で、国民民主党は、自民党の別動隊だもんね。

結局どっちの民主党もあいつらのお仲間だ。

 今回の「民主党」については、同省が22日、有効票として両党の得票に応じて案分されると、都道府県選挙管理委員会に通知。立憲は「立」「立憲」、国民は「国」「国民」と書いても有効となる。

総務省ももちろんグルだし、
選挙管理委員会も買収されているだろう。
ほかにもいろいろ、やらされてるだろう、選挙管理委員会は。

一方で「民主」と書いた票は無効となる可能性がある。票の有効性の判断は各選管が選任する開票管理者に委ねられているからだ。

判断は選挙管理委員会。開票管理者は、いろんなことを知ってるはずだ。
あ、言っちゃいましたねw

 東京都選管によると、区市町村選管からは「有効とする場合は立民と国民で案分する」との考えと「『民主』を含む政党は自民、社民を含め4党あるため、無効とする」との意見が出ているという。都選管は「略称を決める時、きちんと分けてもらった方が良かった」と話す。(柚木まり)

案分?いったいどうやって?どういう基準で?
だから、この時点で正確な公正な選挙ではなかったことが明らかだ。
みなさんの投じた票が、いったいどっちの民主党に割り当てられたか、
はっきりしない。
ちゃんとやってください。
総務省と選挙管理委員会!
こんなふうにやってしまったのならば、せめて、
どういう基準でどっちの民主党に票を割り振ったか、国民に説明する必要がある。
開票作業もちゃんと公開してほしいもんだとおもう。
投票用紙も、そろそろチップでも埋め込んで、ちゃんとカウントされてるか追跡できるようにしてくれ!
監視管理する必要があるのは、我々ではなく、あいつらと選挙の運営だろう。
こっちのデジタル化はなかなか進めないんだな。これも意図的。

おかしい点②
投票所の閉鎖時間の繰り上げと、投票率

まずは投票率が低かったという報道↓
11/1(月) 6:07配信
衆院選小選挙区の投票率は、共同通信社が各都道府県選挙管理委員会を通じた1日の集計で55.93%となった。戦後3番目に低い投票率。

これ、本当ですかね?都道府県の選挙管理委員会のみなさん?
こんな記事やツイート↓がたくさんなんだけど?

2021年10月31日 15時13分 
31日に投票を迎えた衆院選で、ツイッターでは「#選挙に行こう」「長蛇の列」などがトレンド入りし、注目を集めた。
 「#選挙に行こう」とハッシュタグを付けた投稿で「投票に来ています。今までになく人が多い、しかも、若者の姿が目立ちます」と若者の投票を歓迎する書き込みや、「締め切りまであと8時間もある。迷ったら、行こう。迷わなくても、行くだけ行ってみよう」といった投票を呼び掛ける書き込みが相次いだ。
 また、「選挙に行こうと思い、投票所に来たら今までになかった長蛇の列!関心の高さが伺われる」「児童館の敷地を埋め尽くす長蛇の列。投票まで50分」との書き込みのほか、「むっちゃ長蛇の列!! こんなの初めてです!! 投票率上がって欲しい!!」と、待ち時間の長さをむしろ歓迎する投稿も複数あった

投票率、戦後3番目の低さって報道と矛盾するんだよねぇ。

本当に投票率、低かったの?

 このほか衆院選の関連では、茨城県のように投票終了時間を繰り上げている地域への注意を呼びかける「閉鎖時間繰り上げ」や「出口調査」「投票用紙」などもトレンド入りした。

なんで投票時間を予定より早く繰り上げちゃうの?

で、おばさんは当然、こう思った↓

だから私はね、ほんとうは投票率、けっこう高かったんじゃないかと思った。
だって、みんな怒ってるだろう?
昨年からのコロナに関する政治に。
怒ってるし、潰れなくていい飲食店が潰され、
現実面でも大変なことになっている。
危機感を感じている人は多いはずだ。
陰謀なんて興味ない現実主義の人だって、投票行かなきゃと思うのではないだろうか。

前回と前々回が低かったんだ。それよりは今回はすこし上がった。
前回は、4年前だから、まだコロナ騒ぎが起きていなかったんだな。
だから投票率が低かったというのもまだわかる。
でも、今回はコロナ禍で、みんな政治に対していろいろ思う所があるのではないか?
投票したい人がたくさんいたのではないか?
すると、前回より微増程度では済まなかったのではないか?
本当はもっと高くなりそうだったから、あわてて投票時間を打ち切った?
投票率が上がって民意が反映されると、せっかく固めた組織票の効力が下がるからなぁ。

今までもこういうこと、やってたんだ。それがびっくりだよ。
それで今回も、投票時間を繰り上げた理由の説明をまだ聞いてないんだけど。

まさか、恣意的に投票所を時間より早く閉鎖っていうのを全国的にやらせているの?
いったい誰の指示で?
説明してください。

だから、以上から、選挙が誠実公正に運営されているとはとても思えない。

おかしい点③
本当に民意が反映されているのか?

そんなふうに、行列ができているにもかかわらず、理由も説明せずに、予定時間よりも、早く投票を打ち切って閉めちゃって、投票率は低かったですと言う。
そして、こいつら↓が躍進したという。

都構想を2回も否決されたこいつらが躍進?
それは本当に大阪府民の意思なんだろうかと疑問に感じた。

教育現場の混乱を伝えた校長先生を処分するなどの恐怖政治が行われていて。
大阪の有権者のみなさんが一番よくわかっているはずだ。
保護者のみなさん、教職員のみなさん。
ほかにもいろんなところで、人々の声を聴かずに好き勝手やっているわけだろう?
それで・・・

鉄砲玉とバレた瞬間↓

それで、こんなに躍進しますかね?自民党に入れたくないからといって。

やっぱ、また、やった?

この一連のおかしな経緯を見れば、やってても不思議ではないからね。

改憲に向けて、ラストスパートと行きたいところだもんね?