NHK大河ドラマ2023年『どうする家康』の平均視聴率が11.2%だった。
過去最低の2019年『いだてん』8.2%をちょっぴり超えた11.2%だった。
過去2番目の低視聴率でフィニッシュです。
良く解らない文章になってしまいましたが、あの『いだてん』と比べら
れる事自体が恥ずかしい事であると理解した方が良いのかもしれない。
いまどき活動休止中の旧ジャニーズ嵐の松本潤を起用して話題性を出そう
にもNHK側とジャニ事務所との忖度の方が気になってしまう。ジャニ社長
の性加害報道が逆風になる以前に、嵐やジャニ勢はテレビ関係者が気が付
くよりも前に既にオワコンになっていたのかもしれない。 演歌歌手を紅
白から引退させるよりもジャニ勢を排除した方が番組としては良かったと
思う今日この頃ですが、NHKが実は内々では紅白歌合戦を数年後には終了
させたいのならば、話は別ですけどね。 そんな所があるんだよね。今の
テレビ業界は、果たして背信的な番組作りが罷り通るのでしょうか。
今年の有吉が司会の紅白は内容が徐々に明らかにされていくにつれ、観る
気が薄れて行く気持ちの下降線が顕著です。 今更な感じがするのだが、
民放発の音楽で何をしようというのだろうか。こちらの方も制作側の内村
に対する嫌がらせのような気がしないでもない。 視聴率が30%を割り込む
事があるとすれば・・・いよいよと言う事に成る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます