9月も今日で終わり、季節はめっきり秋らしくなってきましたが、
今年の夏は台風の多い季節でした。そして10月になろうとする
今時分でも台風18号が発達しながら北上し日本列島に接近しています。
台風と豪雨のせいだろうか、今年は思ったほど蝉の鳴き声に印象が
持てませんでした。
そんな訳で9月最後のブログ記事は今年撮影した蝉の脱皮をアップです。
特に意味は無く、このタイミングを逃せばお蔵入りすると思うので
出してしまえって程度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/c03ad4249ee690085d0828eb1f690bcf.png)
普通は木に掴まり蝉の幼虫の背中から脱皮するのだが、家の壁に転がるような
姿勢で脱皮していました。まるで柔道の寝技のような仕草でした。
別に可愛くもなんともないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/73/d16990beb151768b15cd22800201d3e4.png)
見事脱皮に成功しました。この後は暫く動かず・・・数時間後には蝉らしい
黒褐色の甲羅色に変化し始めていました。
おまけ。
この夏に我が家の洗濯事情にさっそうと現れた臭い対策用の柔軟剤
『レノア・スポーツ』フレッシュシトラスブルーたるなんだかよく解らない香り成分です。
臭いに敏感な現代社会において、これは殿方には必需品ですぞ!!!
俺コレ使ってるんだぞ的なドヤ顔で夏を乗り切れるアイテム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7b/a1a688c590c5621af25a63fe5d965865.png)
以上、この夏の残像をお送りしました。
今年の夏は台風の多い季節でした。そして10月になろうとする
今時分でも台風18号が発達しながら北上し日本列島に接近しています。
台風と豪雨のせいだろうか、今年は思ったほど蝉の鳴き声に印象が
持てませんでした。
そんな訳で9月最後のブログ記事は今年撮影した蝉の脱皮をアップです。
特に意味は無く、このタイミングを逃せばお蔵入りすると思うので
出してしまえって程度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/c03ad4249ee690085d0828eb1f690bcf.png)
普通は木に掴まり蝉の幼虫の背中から脱皮するのだが、家の壁に転がるような
姿勢で脱皮していました。まるで柔道の寝技のような仕草でした。
別に可愛くもなんともないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/73/d16990beb151768b15cd22800201d3e4.png)
見事脱皮に成功しました。この後は暫く動かず・・・数時間後には蝉らしい
黒褐色の甲羅色に変化し始めていました。
おまけ。
この夏に我が家の洗濯事情にさっそうと現れた臭い対策用の柔軟剤
『レノア・スポーツ』フレッシュシトラスブルーたるなんだかよく解らない香り成分です。
臭いに敏感な現代社会において、これは殿方には必需品ですぞ!!!
俺コレ使ってるんだぞ的なドヤ顔で夏を乗り切れるアイテム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7b/a1a688c590c5621af25a63fe5d965865.png)
以上、この夏の残像をお送りしました。