☆ 水越山 山頂で 昼食し E地点へ向け下山 E地点より 490M 山頂へ登り E地点へ向かってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/727d29fa049cc20fee63f50f01655201.jpg)
・490Mより 下山しています、ザックなしの 下山ですので 早いペースで降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/48/f89e0c19c57d4921d9f53b194b2346b7.jpg)
・E地点まで 降りて来ました、ザックを持ち 登山口までの 下山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/33/b8dd72d8d8e002b6f08d67ed1ab35f4f.jpg)
・下山道は ひのき林の中を 降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a7/24919d5dda1f475826d7bd3ff292d001.jpg)
・急坂に 差し掛かりました、足 腰を安定させて 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/68/f5e8153b586d797993b2f6786c342a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/170bb8745a63bbf345cdb1cf0bfbb581.jpg)
・ひのき林より 雑木林へと 降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/4353ee7dffec82ceb531ee8779f9c02d.jpg)
・少し 明るい広場に着きましたので 立ち休憩をとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/ea03ac88e17ad4a0a3d92b2427ae8969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/ced96d06c5c4acb66579b6f9115c019e.jpg)
・雑木林に 囲まれ 日差しがなく 少し暗い道を 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4a/abfe91b10fa30eb520938b6219d56382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/f80d3803daa5e3984848e55e0ef14fca.jpg)
・木に 囲まれた 下山道を 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2e/bd9cc60d5122f678e4f7ea949a20b258.jpg)
・竹やぶの 林を降りるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/4a9e460690724edf3ad58f81d9fbff12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/2380e75a6185b8114bdf88b4a1e66a87.jpg)
・竹が 多くはえていて 道が良く解かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/9af938f75df517d601f05ff8c3e31f4e.jpg)
・倒木が道をふさいでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/49ad2e2245ec85ffbcf3788a8376f542.jpg)
・後方が 遅れていますので ここで 少し 休息します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/0cafe0565bdff5996a56d879415bc55b.jpg)
・笹道の竹を分けながら 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/44d2de51184c993a1daea751219c46f2.jpg)
・竹やぶの 山道から 広場まで 降りて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/4b2d465f940e86d143cc31e217e0dcd4.jpg)
・降りて来た広場より 白木山が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a7/d3cd310ae00dad66bf0c4ffd8169742b.jpg)
・左には 福王寺山 山頂が 綺麗に 見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1d/0c67a770519fc9d0ae01b2386d48c502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/d5fb649bf7b4ac25474b65974b4db3b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/a19b6d50f6a1e3b9e9622ffa2f9ccd4b.jpg)
・可部運動公園の 奥の広場横道を 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/fb0a5ae69f4c22476238c0c0dec0a3c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/bea887045534f7831c49b519203196be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/05d65385f750a5be852d3f9010227335.jpg)
・ピクニック広場 横道まで 降りて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/abbf35f42309f593eb245cbb18264623.jpg)
・先ほど 山頂に登った 490Mの 山頂が 綺麗に眺めることが 出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/640d38605ab8effddfc6ab2625a279ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ed/a785069f68683440dff99b8642364c81.jpg)
・公園の車道まで 降りて来ました、運動公園は 目の前です。真夏の登山 汗を大量にかき 疲れましたが 楽しい山登りを過ごすことが 出来ました、公園まで車で来ている方、バスで可部駅へ向かう方とあり この公園で解散です。 お疲れ様ですた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/727d29fa049cc20fee63f50f01655201.jpg)
・490Mより 下山しています、ザックなしの 下山ですので 早いペースで降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/48/f89e0c19c57d4921d9f53b194b2346b7.jpg)
・E地点まで 降りて来ました、ザックを持ち 登山口までの 下山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/33/b8dd72d8d8e002b6f08d67ed1ab35f4f.jpg)
・下山道は ひのき林の中を 降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a7/24919d5dda1f475826d7bd3ff292d001.jpg)
・急坂に 差し掛かりました、足 腰を安定させて 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/68/f5e8153b586d797993b2f6786c342a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/170bb8745a63bbf345cdb1cf0bfbb581.jpg)
・ひのき林より 雑木林へと 降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/4353ee7dffec82ceb531ee8779f9c02d.jpg)
・少し 明るい広場に着きましたので 立ち休憩をとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/ea03ac88e17ad4a0a3d92b2427ae8969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/ced96d06c5c4acb66579b6f9115c019e.jpg)
・雑木林に 囲まれ 日差しがなく 少し暗い道を 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4a/abfe91b10fa30eb520938b6219d56382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/f80d3803daa5e3984848e55e0ef14fca.jpg)
・木に 囲まれた 下山道を 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2e/bd9cc60d5122f678e4f7ea949a20b258.jpg)
・竹やぶの 林を降りるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/4a9e460690724edf3ad58f81d9fbff12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/2380e75a6185b8114bdf88b4a1e66a87.jpg)
・竹が 多くはえていて 道が良く解かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/9af938f75df517d601f05ff8c3e31f4e.jpg)
・倒木が道をふさいでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/49ad2e2245ec85ffbcf3788a8376f542.jpg)
・後方が 遅れていますので ここで 少し 休息します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/0cafe0565bdff5996a56d879415bc55b.jpg)
・笹道の竹を分けながら 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/44d2de51184c993a1daea751219c46f2.jpg)
・竹やぶの 山道から 広場まで 降りて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/4b2d465f940e86d143cc31e217e0dcd4.jpg)
・降りて来た広場より 白木山が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a7/d3cd310ae00dad66bf0c4ffd8169742b.jpg)
・左には 福王寺山 山頂が 綺麗に 見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1d/0c67a770519fc9d0ae01b2386d48c502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/d5fb649bf7b4ac25474b65974b4db3b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/a19b6d50f6a1e3b9e9622ffa2f9ccd4b.jpg)
・可部運動公園の 奥の広場横道を 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/fb0a5ae69f4c22476238c0c0dec0a3c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/bea887045534f7831c49b519203196be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/05d65385f750a5be852d3f9010227335.jpg)
・ピクニック広場 横道まで 降りて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/abbf35f42309f593eb245cbb18264623.jpg)
・先ほど 山頂に登った 490Mの 山頂が 綺麗に眺めることが 出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/640d38605ab8effddfc6ab2625a279ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ed/a785069f68683440dff99b8642364c81.jpg)
・公園の車道まで 降りて来ました、運動公園は 目の前です。真夏の登山 汗を大量にかき 疲れましたが 楽しい山登りを過ごすことが 出来ました、公園まで車で来ている方、バスで可部駅へ向かう方とあり この公園で解散です。 お疲れ様ですた。