masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 向山、窓ケ山 登山-3

2014-12-18 | 日記

・窓ケ山 山頂を 登っている途中に 展望岩が ありました、岩の上より 素晴らしい 眺望が 楽しめますので 休憩を兼ねて 景色を 楽しみます。




・休憩後は 再度 山頂へと 登って 行きます。


・じぐざぐの 急坂道を 登ってます。






・急坂道を 登り続けますと 窓ケ山まで 400Mの 案内版が ありました。




・向山より アップ、ダウン山道を 進み 約1.2時間 かかり 窓ケ山 山頂展望台地へ 着きました。


・山頂は 冷たい風が あたり 寒いですが 時間も 13時ですので 昼食を します。


・今日の昼食は 寒いので カップメンとむすびを 食べます。


・仲間も 岩かげを さがして 冷たい風を 避けて 楽しそうに 食事しています。


・久々の カップメンです 寒い時は 体も 温もり 最高ですね。








・仲間も ジャンバーを 着て 風を 避ける場所で 美味しいそうに 食べています。


・食後の コーヒーも 美味しく 戴きます。




・山頂は 寒いので 昼食が 終わると 立ち上がり スタート準備します。


・昼食後の 眺望を 楽しんでいる Kさん です。




・昼食会場より 窓ケ山(東峰)山頂を 目指して スタートします。


・まず 岩の 急坂道を 降りています。


・下りの 急坂道です、安全第一で ゆっくりし 降りています。




・こんどは 登り坂道を 登ります。


・登り坂は 続きます。


・この山に 昭和22年に 練習飛行機が 墜落した 説明版が ありました。


・少し 登りますと おんな岩の 案内版です。






・次は くびなし地蔵さんの 説明版もありました、くびなし地蔵さんも 見学します。




・Nさん 山頂を 目指して 頑張って 登って 来ています。


・窓ケ山 山頂 三角点へ 到着しました。
          ☆ 明日まで 続きます・・・。