朔太郎の気楽な一日

ミニチュアダックスフンドの朔太郎です。よろぴく!

来年を占う

2024年12月22日 | 日常雑記

信楽で阪神タイガースの狸。 後ろにある佐藤のサインが気がかり。

佐藤が守れて、打てば言うことないのですが・・・

ブンブン丸の三振ばっかり、さらにエラー。エラーの後グローブを見つめて

グローブのせいにしとる。

しっかりしてチョー。


舟木さんの80歳誕生日コンサート

2024年12月14日 | 日常雑記

12日の彼の誕生日にいってきました。

前の女性の座高が高く見えません。私も隙間からみるのですが・・・

後ろのおばちゃんが見えないとぼやく始末。

12000円の半分は返してもらわんと・・・

これなら1階より2階席の方がましやん。

今回の選曲も大人しい曲が多く、欲求不満で帰りました。

 


沖縄紀行

2024年12月05日 | 日常雑記

北海道の次は沖縄です。

立派なヒルトンに泊まらせてもらい、ゆっくり美ら海水族館へ

シスクリーム屋さんの屋上から瀬底大橋です。

三日目は那覇泊り。その前に万座毛を見学。レストハウスのトイレも綺麗でした。

ビオスの丘で船に乗るクルージングと水牛に引かれて園内10分ほどの散歩コース。

四日目に那覇出発です。

 


小田原紀行

2024年11月18日 | 日常雑記

小田原東光院さんで永代供養の申し込みに行きました。

小生のお骨はこのお寺さんに入れる儀式です。

チェックインまで時間があるのでお茶タイムです。

モンブランですが高価です。

泊りは箱根湯本の河鹿荘さんです。

正月の箱根駅伝のコース横です。

 

芦ノ湖まで足を延ばしていただきました。

海賊船です。

 


酒粕の季節

2024年11月13日 | 食べ歩き

大手筋のラーメン門扇さんへ酒粕ラーメンです。前に見えていますメニューから

お酒の種類を選びます。

美味しゅうございました。

北川本店さんで酒粕を購入。


干し柿

2024年11月05日 | 日常雑記

以前はカラスに食べられましたが、今回は万全の対策をしました。


ラーメン藤さん

2024年11月05日 | 日常雑記

たった5席ですが電話番号は昔のまま。

お母さんと息子さんらしき方が後をついでおられました。

 

駐車場も5台でした。


時代祭りへ

2024年10月22日 | 日常雑記

兜とか鉄砲隊の衣装になると一斉にカメラを向けはります。

インバウンドのお客さんも沢山観覧席におられます。

和宮さんは華があります。


本家尾張屋さん

2024年10月22日 | 日常雑記

年を取ってから早起きが多くなりました。

朝焼けであります。夕方から雨予報です。

昼は尾張屋さんですが、11時開店が10時半前にはかなりな行列。

器には「をわりや」の文字が・・・


名残の東京

2024年10月21日 | 日常雑記

東京見物をちょっとしてきました。

百人番所

正門鉄橋・・二重橋

いやー人が沢山おられて疲れました。