仕事で世界遺産の平等院さんへ・・
10円だまの裏です。
今回は300円払って本堂お中を拝観20名に20分間隔での
入場制限です。平安後期の(修復しても)色彩が見れました。
さらに定朝作の阿弥陀如来・・独特の眼・・
雲中供養菩薩もミュウジアムで近くでみれて
堂内の説明も明確でよかったです。
佐賀から「からすみ」をいただいたのですが・・・
食べ方が今一つわからず、そのままにしてましたが
大根と相性がいいとネットと職場の女性から聞き
カロリー高そうだけどいただきました。
日ごろ飲まないお酒はあかんので、焼酎で一杯やってみました。
芋や麦ではなく僧侶は胡麻の焼酎「紅乙女」です。
すぐに酔っぱらってしまいました。
唐墨の味は・・・高価なものでめずらしい味でした。
(めずらしいとひらかなで書いたのは漢字にすると
あほな書き込みが増えるので止むをえず・・です)
からすみの料理レシピは↓↓↓
http://oisiso.com/karasumi.html