![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/23871da11244ddff388f7493b07e0bcb.jpg)
久しぶりの国際Hさんの用事をすませ、対面にあるお城へ行ってみるかと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/5b45e6ad12cdd0cfe961edfb2cbc57c1.jpg)
お出迎えは遠侍さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/62ae352cf30507da6250648432581c62.jpg)
唐門をくぐると撮影禁止です。
まぁ中の二の丸御殿は沢山の参拝者で痛み放題・・・柱は触れないようにカバー
写真を撮られないように立っている職員は携帯メール?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b9/551181a6aaf23af51d764de9b96f6fbb.jpg)
二の丸庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/00eb3cdca06f1ab65fc013fb8f98b434.jpg)
小堀遠州の作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/a65486fd8f87ccbcc718a6c6190edd92.jpg)
大広間、黒書院、御殿から眺めるように作られてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2a/a32297a55753bc65d2b9467c6da2aba4.jpg)
本丸櫓門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/03024fa29270afc879c6a3d3da92698f.jpg)
天守閣跡からの内堀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/00/44079b275476ee738d88529086a1c12e.jpg)
植林は生活と防御のための木々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/39c7fe37f0a68ec96f92865da8169e17.jpg)
堀へ飛び込む人がいるんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/70/78b1585813be531c64013ba5c864af81.jpg)
角倉了以の屋敷から運ばれた銘石です。
家康さんの宿舎ですが・・・管理人が京都市
よく似た秀吉さんの聚楽第遺構の本願寺さん・・・
一般公開されない分、痛みは少ないようです。
どちらも世界遺産文化財・・胡坐はかかない方がいい。