朔太郎の気楽な一日

ミニチュアダックスフンドの朔太郎です。よろぴく!

須磨寺紀行

2015年10月07日 | 日常雑記

阪神高速を降りてすぐ

季節がらすだちそばで食事をすませ

須磨寺公園近くの須磨寺さんで

青年僧の布教研修です。

露の都師匠の講話で苦労した分今幸せがあるとお話いただき、

住職の発案で九輪の上にある水煙を誕生佛にしてあります。

見猿、言わ猿、聞か猿に怒ら猿見てご猿の五猿や

頭を触ると須磨琴の「異国の丘」が流れたりと

楽しませてくれます。

 

上からミストがかかってます。

時間があれば聞いてください。

熊の頭をなでると・・・

須磨寺さんのからくり時計

 般若心経

蜜厳院発露懺悔の文