宇治田原町までやってきました。予定していたリンデンバーグは貸し切りだそうで
たなか家さんできつねうどん。私の好みではなかった味でした。気を取り直して
本堂でチケットを買い。宇治茶のほうじ茶を頂いてからのお参りの導線はいい考え方。
快慶作のお不動さんは奈良博に寄託です。庭の方にはカップル多し。
先程の散華が離れの入場券代わり。
猪の目がハートみたいと言う事で猪の目窓。角度を変えると
春はさくら。風鈴は7月から9月(要確認)
ほんまに山奥にありますが。ハートの窓で当てよりました。格天井に現代の絵が
描かれてます。アイデア一つで大当たりです。