「覚王山では春祭りが行われています。」朝の情報番組で見て、午後に近くを通ったら、通行止めしてイベントをやっていたので、今日の用事が全て終わってから出かけました。
あれ?通行止めは終わってる。ステージも無くなり出店もない。お祭りの雰囲気は一切なく、日泰寺も真っ暗…終わっちゃったのですね。
折角、覚王山まで出てきたので、この地で晩ご飯を食べて帰りたいのですが…

『casual dining OZAN』ですか。入ってみましょう。

を、日本各地のクラフトビールがあるよ。では…

『常陸野ネストビール クラッシック エール』をいただきましょう。んで、あては?どれどれ…

『韓国風のり塩サラダ』

『合鴨とクリームチーズの生春巻き』

『長いものスティック揚げ』

『ふわトロとんぺい焼き』
何料理なんだろ?多国籍?いや、いたって日本人的な創作メニューですね。ちと、食べ過ぎかな?(苦笑)
雰囲気、ビール、料理は良かったのに…やはり、サービスの基本は人ですね。
あれ?通行止めは終わってる。ステージも無くなり出店もない。お祭りの雰囲気は一切なく、日泰寺も真っ暗…終わっちゃったのですね。
折角、覚王山まで出てきたので、この地で晩ご飯を食べて帰りたいのですが…

『casual dining OZAN』ですか。入ってみましょう。

を、日本各地のクラフトビールがあるよ。では…

『常陸野ネストビール クラッシック エール』をいただきましょう。んで、あては?どれどれ…

『韓国風のり塩サラダ』

『合鴨とクリームチーズの生春巻き』

『長いものスティック揚げ』

『ふわトロとんぺい焼き』
何料理なんだろ?多国籍?いや、いたって日本人的な創作メニューですね。ちと、食べ過ぎかな?(苦笑)
雰囲気、ビール、料理は良かったのに…やはり、サービスの基本は人ですね。