goo blog サービス終了のお知らせ 

日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

良かった…のかな?

2015年04月11日 | 日記・エッセイ・コラム
「覚王山では春祭りが行われています。」朝の情報番組で見て、午後に近くを通ったら、通行止めしてイベントをやっていたので、今日の用事が全て終わってから出かけました。

あれ?通行止めは終わってる。ステージも無くなり出店もない。お祭りの雰囲気は一切なく、日泰寺も真っ暗…終わっちゃったのですね。

折角、覚王山まで出てきたので、この地で晩ご飯を食べて帰りたいのですが…


『casual dining OZAN』ですか。入ってみましょう。


を、日本各地のクラフトビールがあるよ。では…

『常陸野ネストビール クラッシック エール』をいただきましょう。んで、あては?どれどれ…


『韓国風のり塩サラダ』


『合鴨とクリームチーズの生春巻き』


『長いものスティック揚げ』


『ふわトロとんぺい焼き』

何料理なんだろ?多国籍?いや、いたって日本人的な創作メニューですね。ちと、食べ過ぎかな?(苦笑)

雰囲気、ビール、料理は良かったのに…やはり、サービスの基本は人ですね。

う、旨い…ε-(´∀`; )

2015年04月11日 | 日記・エッセイ・コラム
らーめん好きの友人から教えてもらっていてなかなか行けなかったお店。思い立ったので、行ってみましょう。

店名しか覚えてなかったのでGoogleで検索…を、新栄か。ん?確か東区って言ってなかったかなぁ?

では、ナビに入れて…出発ぅ~
はて、この辺りだが…?

無い…ストリートビューの写真を見ても…無い。Googleに騙された(-。-;

再度ググってみたら、移転してたのね。

再び、ナビに入れて…出発ぅ~
はて、この辺りだが…

あった、ありました『らーめん 奏』


色紙や表彰がある。有名なんだね。その割にお客は私一人。


では『塩ラーメン』を。どれどれ、スープを一口。ん!(◎_◎;)旨い。薄味なんだけどしっかりお出汁が効いてる。麺はちょっと細めの硬麺。スープと実にバランスの良い麺です。半熟味卵をトッピングしたけど、無くても良かったかな?塩ラーメンが美味しい店は、美味しい店ですよね。


あまりに美味しかったので、おかわりを(笑)
『トマトらーめん』をいただきました。塩ラーメンとは全く違う仕上がり。麺は柔らかめで濃いトマトの味にぴったり。スープパスタのようでもありますが、間違いなくラーメンです。

久しぶりに美味しいラーメンを食べました。流石に2杯は喰いすぎだったかな?σ(^_^;)

ただ、私にとって唯一の欠点は…場所的に来づらいこと。ついでに寄れる場所では無いですね。けど、また食べに来るだろうなぁ(#^.^#)