日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

三社・三者・三車三様で…

2016年11月28日 | 日記・エッセイ・コラム
コンパクトカー・エコカー流行りの日本の自動車市場。各社が様々な商品を出してますね。


まずは、ニッサンの『ノート』e-Powerと名付けたシリーズハイブリッド。エンジンは発電のみに用い駆動は電動オンリー。『充電しなくて良い電気自動車』の謳い文句通り、走りは電気自動車。俊敏かつ力強い加速はコンパクトカーとは思えませんね。


続いては、マツダの『デミオ』1.5Lのクリーンディーゼルエンジン。中速域の力強さと粘りはコンパクトカーとは思えませんね。今回、新たに搭載されたGVC、これまたコンパクトカーとは思えない安定感と走りを体感させてくれます。


最後はトヨタの『アクア』日本で一番売れているコンパクトかつエコカーですね。長年培ってきたハイブリッドシステムとバリエーションの多彩なボディカラーが魅力ですかね。いろんな意味で平均点の高い、まさにコンパクトカーです。

3つとも試乗させて貰いディーラーさんで営業の方とも沢山お話ししてきました。車もそれぞれならディーラーもそれぞれ。さらに、営業マンもそれぞれです。

一番感じたコト、車の価値観が大きく変わってしまったってコト。ガラケーが市場から消えて行ったように、従来型の車は淘汰されていくのかもしれませんね。いくら良いものでも市場に受け入れられなければ商品にはなりませんものね。

でもね、やっぱり車。乗って、走ってなんぼじゃないかなぁ。『走る』『止まる』『曲がる』その中に楽しみや喜びや驚きを感じないとね。