『奥三河のナイアガラ』と、云われるところが有るよ…との情報を得て、行ってみることにしました。梅雨の真っ只中なのですが、雨は降りそうもない…寧ろ!晴れて暑くなりそう。なので、Z4で一っ走り。

新東名から三遠南信道を進み、東栄町に向かうと…ありました。『蔦の淵』竜神伝説が残る奥三河のナイアガラ。ココは豊田なのかな?とうえい温泉だから東栄町ですよねf^_^;

観光スポットにありがちな『幸せの鐘』がありましたので、思っきり一発鳴らしてきました(笑)幸せになれるかな?
丁度、お昼の時間になりましたので…
併設するとうえい温泉食堂の『シルバーかぁちゃんの店』で軽く食します。

『五平餅』と

『味噌田楽』と

『椎茸のフライ』をいただきました。いずれも地元の素材を地元の方々が作って提供してくれました。素朴な美味しさ、やはり地のモノはそこで食べるのが一番美味しいですね。
近くにこんなところがあったのですね。心身ともにリフレッシュ、明日からまた頑張れそうです(*´ω`*)