発表会は何とか…しちゃいました(笑)ウチも含め各社とも今後に課題は残りましたが、そう簡単には課題解決は出来ないモノ。継続して研究して行かなきゃですね。

『日本酒バー』を謳うだけあって、お酒の種類が豊富でした。その中から『彗シャア 初汲み』をチョイス。赤い…シャア…ですからねぇ。呑まずにいられません(笑)

『長芋の梅肉和え』

『玉ねぎツナサラダ』

『生ビールとセットの唐揚げ』生ビールはハートランド樽生でした(´⊙ω⊙`)

『アジの開き』塩サバが品切れだったので代わりに。

『碧海の大地ベーコン』

『塩麹ロースとんかつ』お勧めを訊いたら、いの一番に案内されたメニュー。確かに美味しかったです。
後の懇親会は皆さん早々に引き上げてしまって、consortiumのメンバー以外で残ったのは我が社の若手2人だけ(´⊙ω⊙`)
その分、皆さんとしっかり話ができたので、ウチの若手には良かったかな?
解散後はウチのメンバーで慰労会。consortiumのバックで技術的にヘルプして貰っていたので、我が社独自の打上げです。
3人の共通項で、千種駅界隈となりました。以前に行った沖縄料理の『まーさん食堂』へ向かったのですが、何故か営業してませんでした(´-ω-`)
なので、並びにあったお店『日本酒 呑み処 和家』さんにお初で臨場。

『日本酒バー』を謳うだけあって、お酒の種類が豊富でした。その中から『彗シャア 初汲み』をチョイス。赤い…シャア…ですからねぇ。呑まずにいられません(笑)

『長芋の梅肉和え』

『玉ねぎツナサラダ』

『生ビールとセットの唐揚げ』生ビールはハートランド樽生でした(´⊙ω⊙`)

『アジの開き』塩サバが品切れだったので代わりに。

『碧海の大地ベーコン』

『塩麹ロースとんかつ』お勧めを訊いたら、いの一番に案内されたメニュー。確かに美味しかったです。
こぢんまりした明るいお店でした。今回は我々しか居なかったけど、常連さんで和やかなお店なのでしょうね。また、足を運びたいと思います。ごちそうさまでした(*´ω`*)