日曜日、梅雨入り前なのに連日の真夏日。暑いけど折角の休みなので出かけます。
目的地は『あじさいの里 形原』毎年渋滞にハマるので、今回は開業時間をめざまします。
紫陽花って、ホント種類が豊富ですね。色とりどりで形も様々、愛でて楽しいですね。
一通り観た後は『茶房 お花』さんでモーニング。朝が早かったので軽く腹拵え。
さて、移動して三ヶ根山スカイラインを一走り。三河湾を展望、晴れてて良かったです。
お昼は蒲郡へ出て『やをよし』さんで『竹島うどん』をいただきました。
目的地は『あじさいの里 形原』毎年渋滞にハマるので、今回は開業時間をめざまします。
信号で多少の待ち時間はありましたが、駐車場までスムーズにいけました。
紫陽花って、ホント種類が豊富ですね。色とりどりで形も様々、愛でて楽しいですね。
一通り観た後は『茶房 お花』さんでモーニング。朝が早かったので軽く腹拵え。
手作り感たっぷりのお店でした。
さて、移動して三ヶ根山スカイラインを一走り。三河湾を展望、晴れてて良かったです。
お昼は蒲郡へ出て『やをよし』さんで『竹島うどん』をいただきました。
流石に人気店、開店まもなく着いたのに満席。しかも20組待ちでした(´⊙ω⊙`)
概ね1時間待ち、近くを散策。水族館も大行列でした。並びの商店街は建替え中なのかな?
今シーズン最後の竹島うどん、美味しくいただきました。ごちそうさま。
さて、帰りは下道でゆっくりと。23号線バイパスを流して帰ります。もう一走りですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます