日曜日、お休み。ここ2週間、腰痛に悩まされてました。少し身体を休めないと…

流石に温泉の写真はNGなので、食事の方を(笑)

お造りは『絹姫サーモンの和風カルパッチョ』梅醤油が良い味出してました。

『猪鍋』味噌が自家製との事。冬野菜にもしっかり染みて美味しくいただきました。

『山菜炊き込みご飯』銀餡掛けでとろみとお出汁が良い塩梅でしたが鍋の味噌が強くて薄味かな?

甘味は『大学芋』と『紅林檎といちご』さっぱりと口直し出来ました。
と、云う訳で、心身共にリラックスするために、日帰り温泉に行ってきました。
目的地は新城の『湯谷温泉』古くからの温泉郷で、名古屋からはドライブにも程良い距離です。
『湯の風hazu』に臨場。温泉と食事を楽しみます。

流石に温泉の写真はNGなので、食事の方を(笑)
三種の前菜は地物なのかな?違うかも?

お造りは『絹姫サーモンの和風カルパッチョ』梅醤油が良い味出してました。

『猪鍋』味噌が自家製との事。冬野菜にもしっかり染みて美味しくいただきました。

『山菜炊き込みご飯』銀餡掛けでとろみとお出汁が良い塩梅でしたが鍋の味噌が強くて薄味かな?

甘味は『大学芋』と『紅林檎といちご』さっぱりと口直し出来ました。
ゆっくり温泉に浸かってのんびり過ごし、食事もゆったりいただきました。
お陰様で腰の調子も回復、心身共に温まりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます