月曜日、お盆休み最終日。警戒してた台風は名古屋飛ばし。短時間の雨は降るものの総じて好天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/cf0b09b3aa41bed9939a2ef944d016fc.jpg?1660620604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/ef961e2e66ef0b0c16da9b5bfe573f12.jpg?1660620614)
『そば処 三日庵』さん。開店と同時に臨場『ざる蕎麦』と『天ぷら盛合わせ』をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c4/99859ef4f483c85269ecaea0b661ec03.jpg?1660620792)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/351b42670eaeb4ad4df82a0f2563dbfd.jpg?1660620799)
『高原の味 みはらし』さんのとうもろこし。2年振りかな?コレを食べれば夏を満喫出来ますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/7653db57ae99d041d2fddf6d24913099.jpg?1660621339)
プルーベリーのソフトがあったのでいただきます。温泉で温まった後のソフトは最高ですね。
このままでは夏の思い出も無しに休みが終わってしまいます。夏の思い出…あ、そだ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
先ずは園原まで高速でひとっ走り。昼神温泉郷を抜けて153号線を豊田方面に向かいます。
第一目標は『勝縁』さんのお蕎麦でしたが案の定お休み、休業も想定内なので次なるお店は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/cf0b09b3aa41bed9939a2ef944d016fc.jpg?1660620604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/ef961e2e66ef0b0c16da9b5bfe573f12.jpg?1660620614)
『そば処 三日庵』さん。開店と同時に臨場『ざる蕎麦』と『天ぷら盛合わせ』をいただきます。
お蕎麦は勿論、旬の野菜の天ぷらが美味しゅうございました。
この後は、本日のメインテーマ『夏の思い出』は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c4/99859ef4f483c85269ecaea0b661ec03.jpg?1660620792)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/351b42670eaeb4ad4df82a0f2563dbfd.jpg?1660620799)
『高原の味 みはらし』さんのとうもろこし。2年振りかな?コレを食べれば夏を満喫出来ますね。
白いほうは焼いてもらいましたが、黄色い方は茹でて冷やしたもの。冷たくも甘くて美味しい。
午後になってしまったので、持ち帰り分は売り切れでした。
まぁ、食べられたから良しとしましょう。
さて、豊田方面に戻る途中、治部坂の『キッチンストーブ』さんにご挨拶。こちらも2年振り。
隣のジャム工房さんが閉まっててレストランも無くなっていてビックリ。コロナ禍のせいかな?
最後に『道の駅 平谷温泉』のひまわりの湯で一休み。温泉も久しぶり、露天風呂でのんびり過ごす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/7653db57ae99d041d2fddf6d24913099.jpg?1660621339)
プルーベリーのソフトがあったのでいただきます。温泉で温まった後のソフトは最高ですね。
休憩室のテレビで甲子園の放送が映ってました。丁度愛工大名電の試合が始まるところ。
3回裏まで観てましたが、テレビ観戦で応援してる方が負けることが多いので途中で切り上げ。
帰りは下道をゆっくりと走らせます。途中で名電の勝利を聴いて万歳。楽しいドライブでした。
最終日に夏の思い出が作れました。宿題の絵日記もバッチリです。描かないけどねf^_^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます