本日神保町のクリニックで血液採取の予定だったの
で、木曜夜・金曜夜とノーアルで過ごしました。採
取後は喉が渇いてググっと飲りたい気分です。都営
三田線巣鴨駅の南口に出て、千石方面に向かう右側
の歩道を7~8分で『薫KAORU』さんに到着です。
(3月26日(土))
【Photo by FUJIFILM X100F】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/8365664ca805d296d63d73534e98f171.jpg)
レモンサワー@380円をお願いして写真を撮ろうと
したところ、あらっ?フルマニュアルモードの絞り・
シャッタースピード・ISOを調整してもオートフォ
ーカスがなかなか合わないな・・どうしたんだろう。
そういえば、おっ!
「あの~、すみません!」
「はい!」
「以前は天井はなくて配管とかむき出しの塗装だっ
たけど、きれいな天井ができたんですね!」
「そうなんです!内装工事をして天井ができて明る
くなりました!」
「すごく明るくなりましたね!」
「ありがとうございます!」
フロアのお姉さんが丁寧に説明してくれました!な
おかなり撮影条件を調節しましたが、ちょっと白と
び気味になっている点ご了承ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/7b59ccbdad38aadb5610130c690765e8.jpg)
ザーサイとキュウリの和え物@280円は白ゴマとゴ
マ油の風味が効いてシャキうまっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/a24d4320648cc695bb375ddc8fffadd5.jpg)
卓上の特製ラー油と山椒(花椒)のボトルが“Use
Me!”とこちらをじっと見ていますが、後で使いま
すからね、あとでね・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/4f9eceed10edb4de8926d64ea65d9496.jpg)
焼餃子6ケ@380円が素晴らしいビジュアルで到着!
餃子のたれは普通にお酢・醤油・ラー油ですが、な
んだこの特製ラー油のシビカラさは!こんな激辛ラ
ー油は初めてかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/f4ba90298090e613a0056a66212cf27a.jpg)
中華ヤッコ@380円は1.5㎝くらいに切れ目を入れて
くれた豆腐に、白ゴマ・ゴマ油・カットザーサイ・
カットねぎをトッピングしてカツオ節に醤油だれを
かけてあるのでまちがいなくうまっ!
締めの麺を注文です。
「すみません、麻婆冷麺@780円と半ねぎチャーシ
ューご飯@340円をお願いします!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f4/149f2131ab9d9b775a70e7baf24c9f63.jpg)
素晴らしいビジュアルで到着です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/8afdf17221bb151dce41a6436e6c35d5.jpg)
半ねぎチャーシューご飯はスプーンでご飯とトッピ
ングとタレをよく混ぜていただきま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/508cff328a5d4c864f75729b460670c5.jpg)
麻婆冷麺は、手が勝手に特製ラー油の固形部分と花
椒粉をかけてしまい、シビカラの極致でございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a9/7afe63b6c49adf6dcd0fd6ec6821ea23.jpg)
ウーロン寒天の練乳掛けを頂いて大満足・大満腹!
ごちそうさまです、また今度!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
![にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ](https://b.blogmura.com/original/1291247)
にほんブログ村
<ありし日のくいだおれ太郎>
で、木曜夜・金曜夜とノーアルで過ごしました。採
取後は喉が渇いてググっと飲りたい気分です。都営
三田線巣鴨駅の南口に出て、千石方面に向かう右側
の歩道を7~8分で『薫KAORU』さんに到着です。
(3月26日(土))
【Photo by FUJIFILM X100F】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/8365664ca805d296d63d73534e98f171.jpg)
レモンサワー@380円をお願いして写真を撮ろうと
したところ、あらっ?フルマニュアルモードの絞り・
シャッタースピード・ISOを調整してもオートフォ
ーカスがなかなか合わないな・・どうしたんだろう。
そういえば、おっ!
「あの~、すみません!」
「はい!」
「以前は天井はなくて配管とかむき出しの塗装だっ
たけど、きれいな天井ができたんですね!」
「そうなんです!内装工事をして天井ができて明る
くなりました!」
「すごく明るくなりましたね!」
「ありがとうございます!」
フロアのお姉さんが丁寧に説明してくれました!な
おかなり撮影条件を調節しましたが、ちょっと白と
び気味になっている点ご了承ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/7b59ccbdad38aadb5610130c690765e8.jpg)
ザーサイとキュウリの和え物@280円は白ゴマとゴ
マ油の風味が効いてシャキうまっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/a24d4320648cc695bb375ddc8fffadd5.jpg)
卓上の特製ラー油と山椒(花椒)のボトルが“Use
Me!”とこちらをじっと見ていますが、後で使いま
すからね、あとでね・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/4f9eceed10edb4de8926d64ea65d9496.jpg)
焼餃子6ケ@380円が素晴らしいビジュアルで到着!
餃子のたれは普通にお酢・醤油・ラー油ですが、な
んだこの特製ラー油のシビカラさは!こんな激辛ラ
ー油は初めてかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/f4ba90298090e613a0056a66212cf27a.jpg)
中華ヤッコ@380円は1.5㎝くらいに切れ目を入れて
くれた豆腐に、白ゴマ・ゴマ油・カットザーサイ・
カットねぎをトッピングしてカツオ節に醤油だれを
かけてあるのでまちがいなくうまっ!
締めの麺を注文です。
「すみません、麻婆冷麺@780円と半ねぎチャーシ
ューご飯@340円をお願いします!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f4/149f2131ab9d9b775a70e7baf24c9f63.jpg)
素晴らしいビジュアルで到着です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/8afdf17221bb151dce41a6436e6c35d5.jpg)
半ねぎチャーシューご飯はスプーンでご飯とトッピ
ングとタレをよく混ぜていただきま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/508cff328a5d4c864f75729b460670c5.jpg)
麻婆冷麺は、手が勝手に特製ラー油の固形部分と花
椒粉をかけてしまい、シビカラの極致でございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a9/7afe63b6c49adf6dcd0fd6ec6821ea23.jpg)
ウーロン寒天の練乳掛けを頂いて大満足・大満腹!
ごちそうさまです、また今度!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<ありし日のくいだおれ太郎>